imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>Webエンジニア・テックリード候補

Webエンジニア・テックリード候補

求人番号:itgr000-005686

【Ruby】遠隔就労プラットフォームで労働のあり方を変える!産官学連携の新規事業開発をリードするWebエンジニアを募集【テックリード候補】
  • 正社員
Webエンジニア・テックリード候補
企業からのメッセージ
株式会社ジザイエは、「ジザイなセカイへ」というビジョンのもと、現在リモートワークの恩恵を受けていないエッセンシャルワーカーやブルーカラーワーカーと呼ばれる人達にも「時空を超えた」働き方を実現するプラットフォームの構築を目指しています。これまで産官学の連携により数々の最先端技術の研究・開発、および社会実装に向けた取り組みを進めてきており、現在「自在化身体技術」の社会実装に注力しています。この領域で世界をリードしている東京大学先端科学技術研究センター教授の稲見昌彦氏が、ERATO(科学技術振興機構による、基礎研究を推進する研究支援活動)に採択されて進めている「自在化身体プロジェクト」にも参画し、可能性調査やオープンイノベーションの推進、事業化等、社会実装の部分を担っています。現在はリアルタイム遠隔就労プラットフォーム『JIZAIPAD』を開発中であり、今後は技術や知財を源泉に収益を生むビジネスにより注力していきます。すでに「自在化身体技術」に関心を持つ多くの企業から引き合いがあり、数々の共同研究も進めています。オンラインで建機を動かせたり、介護ができたり、手術ができたり――夢のような未来図の実現は容易ではないですが、日々チャレンジを積み重ねることで、将来振り返ったときに「自在化身体技術」を第4次産業革命の核だったと言える技術とし誰ひとり取り残さない社会を作ります。
仕事内容
●お任せしたい業務内容弊社が掲げるミッション・ビジョンの達成に向けて、事業的にやりたい機能開発がたくさんあります。現在はマイルストーンとしてリアルタイム遠隔就労プラットフォームの開発をするため、チーム一丸となって進めているところです。そこで、こちらのポジションでは機能開発やシステム改善をオーナーシップを持って進めていただきたいと考えています。まだ小さな組織で上記のような開発を進めるには新しい技術の調査・導入や機能開発・保守体制の担保を素早く適切に行う場面が多く、それには高い技術力と自走力が必要になってくると考えております。現在のチームメンバーはそれが実現できていると自負しておりますが、この高いレベルのままエンジニア組織を拡大していくため、技術講演への参加や開発メンバーの育成にも力を入れていただきます。チームの開発体制の整備や開発チームの文化作りなど、問題だと思うことを共有しチームで改善していく組織作りに関して、一緒に考え進めていけると大変うれしいです。●具体的な職務内容- リアルタイム遠隔就労プラットフォームの開発- 機能開発スピードの向上に中長期的に寄与するであろうシステム改善(アーキテクチャの刷新なども含む)- 開発要件の大きな技術方針の決定- システムエンジニアやパートナーから出てきたソースの品質担保- チームメンバーのコードレビュー
雇用形態
正社員
応募資格
PHP Ruby Java Python Go Ruby on Rails React TypeScript AWS Vue.js GCP Flutter
急募求人 転勤なし 学歴不問 服装自由
給与
【想定年収(概算)】800万円~1200万円
勤務時間
■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。
勤務地
【勤務地詳細】〒100-0004東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6F Inspired.Lab
最寄り駅/アクセス
東京メトロ丸ノ内線 大手町駅より徒歩2分
法人名
株式会社ジザイエ