データサイエンティスト
求人番号:itgr000-008895
【モチベーションクラウドシリーズ】データサイエンティスト
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 「良い組織の定義を変える」というビジョンの実現に向けて、自社SaaSプロダクトであるモチベーションクラウドシリーズのシステム開発をお任せします。モチベーションクラウドシリーズは、企業に所属するあらゆる人が”働きがい”と”働きやすさ”を実感する環境をつくることにより、企業の生産性や、日本のGDPの向上を目指します。また、私たちの人生の多くを占める働く時間”を素晴らしくかけがえのないものに変えることで、ひとりひとりの人生の幸福度を大きく向上するだけでなく、企業の成長も同時に実現できると考えています。この壮大な社会課題に対し、日本だけでなく世界に向けてソリューションを提供するため、共に挑戦していただける仲間を探しています。
- 仕事内容
- ▼業務内容データサイエンティストは、ビジネス上の意思決定を正確かつ迅速に行うために、ビジネス課題に対する仮説立案、データ生成メカニズムの解明、介入施策の立案、介入施策の効果検証まで幅広く行っていただきます。また、現状では取得できていないために検証できないことなどがあれば、データ分析基盤にデータ取得することを提案、もしくはご自身での開発を行えます。モチベーションクラウドシリーズの顧客がサービスの価値をより享受できるように、ビジネス側とともにプロダクトの進化、及びサービスの向上を目指します。▼技術課題・モチベーションクラウドシリーズの解約予測モデルの構築・組織改善のための施策の効果検証・業務効率化のためのAIアプリケーションのPoC・グループ全体のデータリテラシーの強化・データ分析基盤を通じたデータ民主化▼働く魅力① 活躍範囲が広い ・データ組織の立ち上げ段階であり、自分たちで企画の提案が可能 ・その分、社内の効率化のためのデータ活用や、従来は人が行っていたサービスのAI化、AIを利用した新規事業の立ち上げまで、提案すれば通る可能性あり② プロとして成長できる環境 ・既存のビジネスがある中で、データによる文化作りから関与 ・単に良いロジックを作る、安定してETLするだけではなく、データ活用によるビジネスインパクトを出すところまで、役割を広げてチャレンジすることが可能③ 社会貢献性と独自性の高い事業 ・現代において、あらゆる事業と人の根幹となる”働く環境”への貢献性 ・企業の事業収益を中心とするのではなく、働く人のモチベーションを中心とした独自性
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- Python R AWS MySQL GCP
週に1回以上のリモート - 給与
- 【想定年収(概算)】600万円~900万円
- 福利厚生/諸手当
- ・社会保険完備・通勤交通費実費支給(1日上限3 000円)・割増手当(超過ワーク、深夜ワーク、休日ワーク)・社員持株会制度・オーバーホール休暇・ライフイベントサポート制度
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- )祝日、夏季、年末年始(年間休日119日)有給休暇、慶弔休暇、オーバーホール休暇、その他休暇制度あり※「世の中の3カ月はLMGの1年」と捉えています。つまり世の中の4倍のスピードで成長していこうという考えです。この考えに基づき、3ヶ月を1年と捉える独自カレンダーを運用しており、期末ごとに3日程度の連続休暇を設けています。
- 勤務地
- 【勤務地詳細】東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 15階弊社では、リモートワークと出社の両立した働き方を推奨しています。週のうち、リモート4日、出社1日が多いですが、コロナ状況などに応じてフルリモートに変更するなど柔軟に対応しています。
- 最寄り駅/アクセス
- 東銀座駅(都営地下鉄 浅草線/東京メトロ 日比谷線)直結
- 法人名
- 株式会社リンクアンドモチベーション