imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>データサイエンティスト/シニア(データ戦略推進室)

データサイエンティスト/シニア(データ戦略推進室)

求人番号:itgr000-001985

【R/Python/GCP】環境構築、分析、デリバリーまで。完全自社!国内最大規模の広告事業のデータを分析するデータサイエンティスト募集!♯テレワーク/フレックス ♯データ分析
  • 正社員
データサイエンティスト/シニア(データ戦略推進室)
企業からのメッセージ
【事業内容】■インターネット広告事業・成果報酬型広告 「ACCESSTRADE」・ストアフロントアフィリエイト成果報酬型のWeb広告を中心に展開しています。ただ広告を表示させれば良いということではなく、広告主様やメディア様のニーズを把握し、ユーザーに商品・サービスの価値を感じてもらい「商品の購入」や「会員登録」「資料請求」といったアクションを起こしてもらうことで、利害関係者全員にWinを創出しています。■メディア事業・育児支援コミュニティサービス 「ママスタ」・世界の最新ヨガニュース&ヨガライフスタイルが毎日読める“ヨガ&ビューティオンラインニュースメディア”「ヨガジャーナルオンライン」・派遣情報をまとめた「派遣サーチ」その他、日本最大級のママ育児支援サイト「ママスタ」をはじめとしたブランディングメディアや、広告事業と連携をとって運用しているパフォーマンスメディアなど、合わせて約20種類ほどのメディアを運営しています。■海外事業・海外向け成果報酬型広告 「ACCESSTRADE」(拠点:インドネシア、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア)国内で成功を収めたインターネット広告事業のノウハウを、世界へと展開しています。現在ではインドネシア、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシアに海外法人を立ち上げています。またプロジェクト単位でアメリカの企業の広告案件を扱ったりと、グローバルにもビジネスを展開しております。
仕事内容
▼データ分析対象となるプロダクト/サービスの紹介 ・成果報酬型広告 「ACCESSTRADE」 当社の売上の約8割を占めるインターネット広告事業の基幹となっているサービスです。広告主様、掲載パートナーサイト様やユーザー様のニーズを把握し、より多くの「商品購入」や「会員登録」「資料請求」といったアクションをユーザー様に行ってもらえるような三者間の最適なマッチング方法を考えています。利害関係者全員のwinを実現するために、企画提案を行っています。▼主な業務内容の説明 ACCESSTRADEで行われたトラッキングの結果のデータ(業界最大の規模のデータ量を誇る)を利用し、 ・事業内容・課題を理解し、適切な分析設計を行い、実際にモデル作成し実務での利用までの仕組み構築までを一貫して行っていただきます ・前処理から機械学習や統計を用いてモデルの作成を一貫して実施していただきます ・エンジニアと連携し分析結果を提供する為のシステム開発や運用を行っていただきます ▼分析例 ・営業支援に関するデータ分析 例)統計的因果推論による施策の効果検証 例)webログを用いたレコメンドによる推薦リストの提供 例)webログの解釈性が高くなるようなダッシュボードの提供 ・ACCESSTRADE運用業務の効率化のためのデータ分析 例)時系列解析を用いた売上予測とダッシュボード提供による自動化 例)機械学習を用いたwebアクセスログの異常検知 例)生存分析による離脱防止の仕組み化 ・今後取り組んでいきたい領域 時系列解析以外による営業支援や運用業務効率化のためのビジネス問題 ▼業務フロー 1.プランナー職からの依頼や事業部関係者からの直接の依頼に対し、ヒアリングなども行いながら解くべきビジネス問題を明らかにしていきます。 2.データはACCESSTRADEのデータ分析基盤である「GCP」上に存在します。各々に与えられる分析環境からアクセスし、解くべき問題への分析的アプローチを行います。 3.分析結果を非分析者が理解しやすいように可視化し、関係者に隔週に一度の頻度で進捗を報告。具体的な活用がイメージできるように1?6ヶ月の間にリプランを行います。 4.関係者間で合意を取った後にデリバリーする仕組みの構築も行いPoCで検証をし、最終的にエンジニアと協同しながら実運用に向けた構築と運用をします。▼風土/雰囲気 チームには分析職と非分析職と異なる職種が協働しており、お互いの専門的な知見や経験をチーム内で勉強会という形式でシェアしています。また、メンバー自身でも自己研鑽し常にスキルを高めており、少数ながらも成果の質を上げるために組織力を高めています。▼仕事のやりがい、おもしろみ ・業界最大手の規模のデータ量を誇る各種広告配信におけるデータを扱える・自社サービスであるため利用者から直接フィードバックをもらえる環境がある ・サービス規模も大きく、扱う問題は多岐にわたり、多種多様な問題への挑戦と多角的なアプローチが可能 ・ビジネスにとって価値のある問題解決になるよう、手法の調査選定から分析を行えるなど一人一人の裁量が多い
雇用形態
正社員
応募資格
SQL Python R Docker GCP
給与
【想定年収(概算)】750万円~1000万円
福利厚生/諸手当
◇フレックスタイム制度/標準労働時間:8時間◇テレワーク・在宅OK(週2日以上の出社、週3日以内のテレワークが可能) ◇出社時の交通費支給(月上限6万円、100km圏内かつ所要時間2時間以内の場合) ◇資格取得支援 ◇福利厚生サービス(リロクラブ)加入 ◇社員持株会制度あり ◇時短勤務制度あり ◇社内無料マッサージあり ◇表彰制度「IS HEROES」 ◇社内公募制度「ISジョブチャレ」 ◇社内相談窓口あり ◇社内禁煙、ビル内に専用の喫煙室あり ◇シッター補助制度(ポピンズシッター)提携 ◇社内のノウハウ共有勉強会「IS学び場」
勤務時間
■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。
休日/休暇
≪年間休日120日以上≫ ■完全週休二日制(土、日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇(5日間) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇 ■産休・育休制度あり
勤務地
【勤務地詳細】■本社/東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 【転勤の可能性】ありません。
最寄り駅/アクセス
【交通】□各線「新宿」駅より徒歩7分 □都営地下鉄大江戸線「新宿都庁前」駅より徒歩3分
法人名
株式会社インタースペース