フロントエンドエンジニア | テックリード
求人番号:itgr000-002145
【TypeScript×Next.js】複数プロダクトを横断してフロントエンドの技術を推進するテックリード
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 株式会社プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」というミッションを掲げ、テクノロジーと人の力を駆使して、インフラ産業に関わる全ての人に「価値のある仕組み」を提供することを目的とした創業4年目のスタートアップです。ドライバー向けの人材紹介事業から始まり、昨年からドライバー向けのダイレクトリクルーティング事業やエネルギー領域の人材紹介事業へとサービスを拡張しています。現在の注力事業であるダイレクトリクルーティング事業は、従来は人材紹介事業として人の手を介してユーザーと企業をマッチングしていた部分をシステムに代替することによって、低単価・低コストでの効率的なマッチングをコンセプトとしています。具体的なプロダクトとしては、求職者向けの求人サイトである「プレックスジョブ」とクライアント企業様向けの選考管理画面、社内向けの運用管理画面の3つのプロダクトを開発・運用しています。
- 仕事内容
- 弊社のダイレクトリクルーティング事業における、下記の3プロダクトに関する開発業務の全般を担っていただきます。・求職者様向けの求人サイト「プレックスジョブ」・クライアント企業様向けの採用管理画面・社内向けの運用管理画面上記に加えて、フロントエンドエンジニアのテックリードとして、複数の事業を考慮した上での技術選定やアーキテクチャ・コンポーネント設計や、将来の事業課題の特定とそれの解決に向けた取り組みといった業務もお任せします。■ 直近の課題、やっていきたいこと現在社内で挙げられているフロントエンドの具体的な技術課題を3つ紹介します。①複数の事業を横断したフロントエンドの生産性向上会社が成長して複数の事業が立ち上がり始めたため、フロントエンドの技術の重要性が高まる一方で社内に専任のフロントエンドエンジニアがいない状況です。現状は副業のエンジニアに技術顧問的に入ってもらって、サーバーにバックグラウンドがあるエンジニアがフロントエンドも開発している状況です。技術選定や社内パッケージの開発・導入などの技術的な業務はもちろん、チームでの技術力向上などの組織面も今後取り組んでいきたいテーマです。②SEO対策ダイレクトリクルーティング事業はオーガニックでの流入がユーザー獲得の大きなチャネルとなるため、SEOでの順位向上が事業の成長に直結します。そのためページスピードのモニタリングやバンドルサイズの計測は定常的に行っており、パフォーマンス改善を重要な業務と位置付けています。③プロダクトのデザインクオリティの向上現在弊社には専任のデザイナーがいないため、PdMやエンジニアも一部デザイン業務を行っている状況です。そういった状況下でもプロダクトとしてデザインのクオリティを担保できる仕組みを作っていきたいと考えています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- React TypeScript
週に1回以上のリモート リモート勤務の相談可 急募求人 転勤なし 学歴不問 服装自由 - 給与
- 【想定年収(概算)】600万円~800万円
- 福利厚生/諸手当
- ・週3回までのリモートワーク可・フルリモート相談可・フレックス可・副業OK・業務時間内のテックブログ執筆OK・希望PC・ディスプレイの購入・貸与・エディター・ツール補助制度・Github Copilot・ChatGPT Plus補助制度・家賃手当(オフィスから半径2キロ圏内に居住した場合、月額で2万円を支給)・Welcomeランチ、歓迎会補助制度・通勤手当全額支給
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- 年間休日120日完全週休2日(土・日・祝)GW / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 年次有給休暇 / 慶事休暇
- 勤務地
- 【勤務地詳細】東京都中央区日本橋本石町3-2-4 共同ビル(日銀前)6階
- 最寄り駅/アクセス
- 日本橋、三越前、神田駅から徒歩8分程度
- 法人名
- 株式会社プレックス