iOS/Androidエンジニア
求人番号:itgr000-003182
【iOS/Androidアプリエンジニア】本人確認書類をデジタル化!身分証アプリ開発エンジニア募集!
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- あらゆる取引がデジタル化していく中で、大きな課題とされるKYC(本人確認)の共通インフラとなるアプリやAPI群を開発しているスタートアップ、TRUSTDOCK。他社がKYCの一部のみを提供するにとどまっているのに対し、TRUSTDOCKはAPI+オペレーションまで提供する、KYCのリーディングプロバイダーだ。「エンジニアとして培ってきた技術を、次世代の社会をつくるために活かしたい」と考えている人にマッチする環境。「あるべき未来の姿」を考え、必要な技術を選定し、長く使われ続けるインフラを創造していく魅力にあふれている。
- 仕事内容
- 【おまかせしたいこと】クライアント向けiOS/Android SDKの実装・開発、および本人確認用iOS/Androidアプリの開発をお願いしたいと考えています。顔認識、OCR等の技術を使ったカメラ撮影での本人確認手法に加え、NFC経由で身分証のICチップを読み取るなどの手法を使った本人確認手法を実現していただける方を募集します。東南アジアを中心とする、数十種類程度の身分証への対応も行っていきます。現在の開発チームの規模は業務委託メンバー含め、30名程度で開発メンバーやPdMと共に連携をしながら業務を進行いただきます。【具体的な仕事内容】■本人確認用APIと連携する身分証撮影アプリを設計・実装■ICチップ読み取り、OAuth2.0、公的個人認証などあらゆる本人確認手段に対応・実装■アプリの国際化対応+アジア圏の身分証の実装■スプリント開発(1週間)■CIで自動テスト、デプロイ【テクノロジースタック】■サーバサイド・クライアントサイド:RoR/Vue.js/AWS/CI/CD■モバイルアプリ:Swift/RXSwift/Kotlin/RxJava/MVVM クリーンアーキテクチャ■コミュニケーション:GithubProject/Slack/Figma【開発体制・進め方について】開発はWeb/API・Android・iOSの3ラインがあり、業務委託の方を含めて、それぞれ4?5人のチームで進めております。開発体制はリモートワーク中心で週に1回オンラインでレビュー会を開催するという形式です。(プロジェクトやチームの状況によっては、合意のもと数名が出社することはあります。)アジャイル開発で進行し、全ての仕様は議論の上で決定し、実装検討に進みます。コードは相互にレビューしながら開発しています。1週間スパンでのスプリント開発、週次デプロイです。テストカバレッジは99.5%以上。CIで自動テストし、デプロイしています。(昨年のデプロイ実績は年70回以上です)PC、エディタなど、開発環境は自由に選択でき(チームの合意は前提)、服装も自由です。開発環境への投資も一緒に考えましょう。ドンドン提案してください。【この仕事で得られるもの】「本人確認」で、世界中にあるデジタルアイデンティティの社会問題を解決するあらゆる取引がオンラインになっていく中で、オンラインでどのように自分であることを証明するか、ということが大きな社会課題となっています。これは日本だけの課題ではなく、世界中で問題になっています。OpenID FoundationやFIDO Alliannce、ISOなど、技術的にどのように解決すれば良いのか国際的に議論がなされ、まさに仕様ができているところです。弊社も日本の本人確認業務を提供するリーディングプロバイダーとして、仕様策定に貢献しています。「身分証を写真撮影して提出する」という手法は、本人確認手法としてはフルデジタルに比べて改竄可能性が高く、UXも含めてまだ過渡期だと考えています。デジタルで、簡単に、即時で、精度の高い本人確認ができる社会に向けて、コードを書くことを通じて、デジタルアイデンティティの未来を作ることができるのが、私たちのやりがいです。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- Swift iOS Android AWS Vue.js Kotlin
- 給与
- 【想定年収(概算)】600万円~900万円
- 福利厚生/諸手当
- 1日の標準労働時間/9時00分~18時00分(うち60分休憩) 但し、コアタイム/11時00分?15時00分 フレキシブルタイム/始業:5時00分?11時00分 /終業:15時00分?22時00分
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- 土曜日、日曜日(法定休日)国民の祝日に関する法律に定める日年末年始休暇(12月30日から翌年1月3日まで)
- 勤務地
- 【勤務地詳細】■東京本社東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD■大崎オフィス東京都品川区大崎3-5-2 エステージ大崎ビル6F※実際の業務は大崎オフィスメインとなります。(普段はほぼリモートワークです)
- 最寄り駅/アクセス
- ■東京本社:東京メトロ半蔵門線・南北線・有楽町線「永田町駅」4番、9番b出口より徒歩2分(エスカレーターは9番a出口、エレベーターは5番出口)東京メトロ有楽町線「麹町駅」1番出口より徒歩7分東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」D出口または7番出口より徒歩5分■大崎オフィス:JR大崎駅西口より徒歩3分
- 法人名
- 株式会社TRUSTDOCK