産業保健職
求人番号:itgr000-003670
企業の産業看護職、産業保健スタッフとして企業成長に貢献しませんか?
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 【キャリアイメージ】産業看護職は、法律で定められた業務がないからこそ「その可能性は無限大」だと思っています。だからこそ自らどのような業務が、企業の事業成長に貢献できるのか熟考しないといけません。そのためにはまずは中小企業を中心に、様々な業種業態でスタンスの異なる中で、産業保健体制構築を専門家として推し進めていく技術が必要になります。・産業看護職としての様々な経験を積むことができます(体制構築・健康相談事例・研修講師等)・産業保健スキルのみならずビジネス(業務推進)スキルが学べる・様々な業種/業態の企業へ産業保健スタッフとして関わる機会を持つことができる 入社後のキャリアパスとしては、メンバー → リーダー → マネージャー の想定です。※6ヶ月毎に評価し、昇降給を実施しています。【こんな方におすすめ】・新しいことに挑戦し、主体的に課題を見つけ解決に結びつけたい・予防に興味があり、働く人と組織の健康を創りたい・企業の産業保健体制づくりに興味のある方・一人ひとりと向き合いながらその人の健康について考えたい
- 仕事内容
- 【事業内容】「働くひとの健康を世界中に創る」をパーパス(存在意義)に掲げ、現役の産業医が代表を務める法人向けヘルスケアサービスを提供する会社です。企業に眠る健康データを組織課題解決に活かす健康管理システムCarelyを開発・提供しています。Carelyとは、企業が働くひとの健康を創る際に発生する様々な問題をクラウドサービスであるテクノロジーと専門家からのノウハウである人の2つを組み合わせたシステムです。【仕事内容】・契約企業の産業保健体制構築のサポート業務・契約企業の従業員からの自発的な相談業務・健康診断後の保健指導、ストレスチェック後の高ストレス者対応・休職復職者のフォロー・健康情報の企画、作成、配信・カスタマーサクセス部門や開発メンバーとの共同プロジェクト業務
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
週に1回以上のリモート 急募求人 転勤なし 学歴不問 服装自由- 給与
- 【想定年収(概算)】400万円~
- 福利厚生/諸手当
- ■ フレックスタイム制(コアタイム10:00?17:00)■ リモートワーク(原則週1出社とし、頻度は各部署で応相談)■ 資格手当■ 社会保険完備■ 通勤交通費支給■ 業務関連書籍代支給■ 社内にジムエリア有り■ 確定拠出年金制度 (401K)■ OFFICE DE YASAI、オフィスグリコ■ 予防防接種補助(インフルエンザや風疹など)■ フリードリンク(水、お茶、コーヒー、紅茶)■ シャッフルランチ、ウェルカムランチなどの懇親会費支給
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- ■ 完全週休2日制(土・日) 、祝祭日■ 年次有給休暇(1日、半日、1時間単位での取得が可能)■ 年末年始休暇■ Self-care day(自身や家族の不調や通院に利用可能な休暇)■ Chill-out day(時期を問わず利用できるリフレッシュ休暇)■ コロナ看護休暇(家族や親族がコロナに罹患した場合/コロナに起因する休園等で業務を行うことが難しい場合に別途有給付与)
- 勤務地
- 【勤務地詳細】〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1?23?23恵比寿スクエア5F
- 最寄り駅/アクセス
- JR恵比寿駅より徒歩5分
- 法人名
- 株式会社iCARE