アジャイルPM ( アジャイルプロジェクトマネージャー )
求人番号:itgr000-004491
アジャイル専門のPMポジション出来ました。【 PM年収800万以上 / 平均残業30h未満 / エンジニアのための評価制度 】
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- ■日本で数少ないPMプロフェッショナル部門 ■ PM専属の部門を持つ企業は少なく、一般的には 組織マネジメントと兼務 (課長とPM) や 売上責任を持たせているケースが多い印象です。弊社PM部門を作った部長は元大手PM。要員調達・単価交渉に追われ、顧客の課題解決ができないことへのもどかしさから弊社に転職。本来あるべきPMの姿を追求できる組織体・評価制度を作りあげ、2020年PM専属部門を設立しました。■各人のやり方を容認・PMとしての基本と、業界変革の意志は共通 ■ミッションへの共感とPMPLとしての基準を定めた「PMコンピテンシー」を満たしていれば、各人やり方はお任せしています。コミュニケーション力、数値管理分析力など、さまざまな得意領域を持つPMが多数在籍しています。■「言いなり」なし・クライアントを選別しています ■基幹系・NTT系・官公庁系の「言いなり・大規模プロジェクト」を設立当初から避け、対等なポジション・PMPLエンジニアがワクワクするプロジェクトに厳選してきました。(某コンサルティングファーム担当者からも「案件の質の高さは勝てない」と評価頂いています) 正確に言うと、対等な関係性が崩れたクライアントからは撤退し、対等なやりとりを通じて成功した事例が積み重なり対等を望むクライアントからのオーダーが集まるようになり、結果現在の対等ポジションが築き上げられてきました。
- 仕事内容
- --------------------------------------アジャイルPM、募集はじめました。-------------------------------------- わたしたちは、弊社は「すべてを、なくしていく。」というミッションの元、エンジニアの成長を阻害する課題を解消し、そして働きがいのある豊かな環境を生み出すことを実現している会社です。 具体的には、「0次DX」と称した東証プライム上場企業の「内製支援」 ITリテラシーの高いクライアントに絞り、エンジニアにとって理想的な環境・待遇を提供し続けています。 【 クライアントを巻き込むアジャイルPMの募集です。 】東証プライム企業の内製化支援・Webプロダクト開発支援企画からプロジェクトマネジメント全般・アジャイル開発の推進 ■ 役割 ■・顧客要望の把握・整理・IT企画・顧客事業責任者との関係構築、折衝業務・アジャイル、スクラムの導入・アジャイル開発ガバナンス・チームビルディング・システム開発支援 ※上記の役割を、アジャイル支援に最適な契約形態である 準委任契約のもと担っていただきます。 売上責任・それに伴うタスクは弊社、営業部隊が担い、 アジャイルPMはクライアントの課題発掘・アジャイル文化浸透に注力。 クライアントにとって最良のパートナーを目指して頂き、 内製化に導くことがミッションです。 ■ 特徴 ■ ? 「0次DX」提供のために、スクラム・アジャイルをベースにした開発導入を実施。 実際にシステムを使うユーザー部門と直接のやり取りで、必要なものをタイムリーに デリバリーすることが可能です。? 認定スクラムマスター資格取得支援を会社として実施しています。? 顧客一体型のスクラムチームでプロダクトの0⇒1開発・改善をした事例もあります。 ■ このポジションの魅力 ■?全社的にアジャイル・スクラムを推進している会社なので、 会社・組織としてバックアップを受けながら、実践的に身につけていくことができます。?スピード感のある・小回りの利くPJを推進した経験を積むことで、 PMとして、大規模案件のプロジェクトマネジメントとは違う方向で、 市場価値を高めていけます。■ 評価制度 ■ ?PMとしての力量・能力 / 24段階制の等級?PM自身の市場価値(単価)連動2パターンの内、評価が高くなる方で決定します。PM自身の活躍度合いで給与が決まり、パフォーマンスがタイムリーに報酬に反映される評価制度です。【中途入社の年収up事例】PM向け42歳PM 830万(入社時)→900万(入社後1年)→1030万(入社後3年)46歳PM 750万(入社時)→900万(入社後半年)→1120万(入社後2年半) →1220万(入社後4年半) ■ ITをビジネスの軸に据える上場クライアントのみ■ 東証一部上場かつIT投資率が高いクライアントにしぼり、対等なパートナーとして入っている日本唯一の企業です。具体的には以下の業界を顧客としています。・金融 :ネット銀行、証券、FX、電子マネー、保険など・Webサービス:SNSアプリ、旅行サイト、美容系など・小売・流通 :ECサイト、通販、スーパー、コンビニなど・製造業:自動車関連、産業機器、金属など・サービス業:人材、介護など・広告・メディア:テレビ局、動画プラットフォーム ・変化・チャレンジ・刺激・きっかけ、スモールスタートで構いません。まずは1時間、オンラインでお話しませんか。 変わりたいけど変われない、なにかきっかけが欲しい。そんな動機でも構いません。ぜひ、ご応募ください。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
週に1回以上のリモート 急募求人 転勤なし 学歴不問 服装自由- 給与
- 【想定年収(概算)】800万円~1400万円
- 福利厚生/諸手当
- ・リファラル制度・技術書籍、外部有料セミナー費用会社負担・リモートワークによる在宅手当(全社員一律支給)・オンライン勉強会の開催・累進型こども手当て(第1子:1万円 第2子:2万円 第3子:3万円…と累進型)・退職金制度(確定給付型年金/任意加入)・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など)・年末家族ギフト制度(会社から家族へプレゼント贈呈を年1回)・引越補助(上限10万円)・団体/生命保険加入(掛金会社負担)・各種懇親会・各種レクリエーション開催・福利厚生倶楽部会員加入・奨学金補助
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- ■休日年間休日数 125日完全週休2日制(土日)祝日年末年始休暇(年間4日間+有休奨励日)夏季休暇(年間3日間+有休奨励日)勤務調整休暇有給休暇(初年度は入社半年で10日付与)特別休暇(入社初日から使える予備休暇を3日付与)結婚休暇(5日間)産前産後休暇育児休暇※復帰率100%出生時育児休業(産後パパ育休)妻の出産休暇子の結婚休暇勤続表彰
- 勤務地
- 【勤務地詳細】【本社】東京都渋谷区東3-9-19VORT恵比寿 maxim 8F※リモート比率91%(2023年2月時点)
- 最寄り駅/アクセス
- 本社「恵比寿駅」東京メトロ・日比谷線 1番出口より徒歩5分JR・山手線 西口より徒歩より徒歩5分
- 法人名
- 株式会社情報戦略テクノロジー