東大発ベンチャーで働くAIエンジニア
求人番号:itgr000-004553
機械学習・画像処理・自然言語処理等、特定領域で高い専門性を持つエンジニアを募集!◆フレックス制導入&リモート勤務OK
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- AIを中心としたIT技術、数学的要素を応用した技術を駆使したシステム開発、そして研究開発分野への注力により、企業の課題解決を支援する株式会社pluszero。同社の特徴の一つは、現在世の中に存在するAIやIT技術、そして数学に関連した技術を組み合わせながら成果を上げていく事業スタイル。そして現存するAI技術の延長線上にある技術だけでは実現が難しいことをテーマとして設定し、その解決を目指すという方針で取り組む研究開発への姿勢にあるといえる。システム開発の受託案件についても、自社の得意な分野での業務ではなく、「どう解決するか?」を考えながら、過去に例がない取り組みに特化した活動を続けている同社。より長期的な視点に立ち、よりチャレンジングな姿勢で自社のミッションを遂行できることこそが同社の最大の強みとなっているのである。
- 仕事内容
- 機械学習などのAI技術は進化のスピードが速く、1年前の「最先端」が、今では「常識」と言われてしまうことも珍しくありません。このスピードに追いつくには、自らが技術に興味を持ち続け、学び続けることが必要不可欠。ビジネス課題を的確に捉えたとしても、古典技術だけではイノベーションは起こせません。私たちが求めるのは、働きながら学び続ける意欲のあるエンジニア。今扱っている技術だけではなく、機械学習やAIはもちろん、画像認識技術、自然言語処理技術など多岐に渡る技術に興味を持ち、新しいことを学び続ける意欲のある方と是非一緒に働きたいと考えています。pluszero代表の森、副社長の永田はいずれも博士課程を修了したエンジニアです。自身も共同研究に携わりながら、ビジネスソリューションを開発しています。あなたのご経験や、研究内容、今の興味関心をぜひお伝えください。ご応募お待ちしております。【具体的な仕事内容】このポジションでは、手法の検討や調査・実装に関わる方針策定から、実装まで幅広くご担当いただきます。また、他メンバーのフォローもお任せするため、個人としてのパフォーマンスだけでなくチームへの貢献も期待しています。・データをもとにした手法の調査、検討(論文を元に、記載されている実装の再現なども行います)・検討手法の実装、改善(実装後、テストを行い出てきたエラーを元にエンジンの改善を行います)・使用言語は、Python中心。他にもJava Javascript C++ Rust等も使用社内には自然言語処理、画像処理、OCR、データ分析、数理モデル開発など多様なプロジェクトがあります。また最近のAIエンジンを組み込むシステムの開発もセットで依頼を受けるケースがトレンドとなってきており、多様な技術知見を持ったメンバーが1つのチームとなって働くケースが増えてきています。様々な特定領域について高い専門性を持った尖ったメンバーが多く活躍しています。【クライアントとのプロジェクトの一例】■機械学習を用いた、中古車価格・需要予測プラットフォームの開発(従来鑑定士が行っていた中古車査定業務の自動化、高精度化)■機械学習を用いた外貨両替機の収益最適化(期待収益を最大化する取引レートの提示・顔画像認識を用いたマネーロンダリング検出)■世界初の輻輳海域での無人運航船の早期実現のため、無人運航船に求められる機能を網羅したシステムの開発・実証(国内27社のコンソーシアム、協力会社を含めると45の国内外の様々な組織の協力プロジェクトに参画中)【働く環境】自分らしい自由な働き方ができるような環境づくりを大事にしています。■リモートワーク制度導入(45.5%がフルリモート勤務)■フレックスタイム制度導入■技術書購入補助■社内勉強会を実施■兼業・副業OK■服装自由【開発環境】■主要言語:Python JavaScript(TypeScript)■主要データベース:MySQL DynamoDB Aurora■フレームワーク:Pytorch Scikit-Learn Numpy Scipy Pandas Flask■CI:CircleCI■サーバOS:Linux■環境:AWS Bitbucket GitHub
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- C C++ JavaScript Java Python TypeScript AWS MySQL Rust pandas scikit-learn Flask
転勤なし 学歴不問 服装自由 - 給与
- 【想定年収(概算)】640万円~1200万円
- 福利厚生/諸手当
- ・試用期間:あり(3ヶ月)・フレックスタイム制(コアタイム13:00?17:00)・リモートワーク制度(45.5%がフルリモート勤務)・フレックス制度・書籍購入補助制度・社内勉強会(週に1度実施)・兼業、副業OK・社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険・諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(45時間見込み残業制、超過分は別途支給)・服装自由
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- ・完全週休2日制(土・日)・祝祭日・年末年始休暇・年間休日120日
- 勤務地
- 【勤務地詳細】東京都世田谷区北沢2-6-10 仙田ビル4F
- 最寄り駅/アクセス
- 下北沢駅徒歩4分
- 法人名
- 株式会社pluszero