imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>テクニカルリード(東京)テクニカルグループ

テクニカルリード(東京)テクニカルグループ

求人番号:itgr000-004634

テクニカルリードとして新規サービス企画時の技術選定・設計をお任せ
  • 正社員
テクニカルリード(東京)テクニカルグループ
仕事内容
【ミッション】新規サービス開発における技術調査・技術選定・アーキテクチャ設計および技術的なフィジビリティ確認を行うの主なミッションです。【基本的な仕事の内容・流れ】プロデューサー、クリエイティブディレクター、データアナリストや他のテクニカルリード・テクニカルディレクターのメンバーと連携し、新規サービス、企画・提案時における技術選定・設計やオロ内の技術基盤に関する設計をご担当いただきます。【過去具体例】・Web RTCを用いたチャット・音声・ビデオ通話のアプリケーションのアーキテクチャ設計・Big Queryを用いたデータスキーマセットの作成(1クエリが数TB前半やGB単位で収まるような構造設計)・サーバーレスアーキテクチャの設計、フロントエンド設計・その他、AWSの導入(2010年頃)、SVN→Gitへの移行(2011年頃)、Githubの導入(2013年頃)、Docker対応(2014-2015年)、Kubernetes/EKS(2017-2018年頃)などオロの技術基盤に関わる検討など※その都度の技術トレンドに合わせ、最新の技術を活用していくのがミッションになるため、入社後の業務では上記以外の技術を扱うことが多くなります。【主な使用技術】テクニカルリードは、プロジェクトの目的や解決すべき課題にあわせて技術選定を行います。その範囲に制限は特にありません。【仕事を進める上で重要となるスキル・知識】・フロントエンド、バックエンド、インフラの全領域について知識を持ち、既知の適切な技術的解決アプローチを設計できる能力・要求水準に応じて適切な技術選定が行える能力・一般的に既知の問題に対して、自己的な解決方法ではなく一般的な解決方法を取ることができる能力【仕事のやりがい・得られるもの】・風通しが良いコミュニケ―ションプロジェクト外でのエンジニア同士のコミュニケーションも活発な風土が魅力です。他職種や他領域とのコミュニケーションも厚めで、皆がコミュニケーションを大事にしています。ひとことでいうと「仲が良さ」が魅力のひとつです。・技術面での自由度エンジニアの発言が重要視されているため、自身のアイデアを直接プロジェクトに活かすことができます。 プロジェクト初期段階での技術選定では、上級職のエンジニアがQCDやスケーラビリティを考慮する範囲で自由にテックリードできます。 新しいことをやりたい、トレンド技術を取り入れたいという思いに対して「やったことがないからやってみよう」というスタンスです。・エンジニアとしてのキャリアを拡張できる環境得意領域に合わせてプロジェクトを担当していただきますが、本人の「やりたい」をできるだけ尊重するマネジメントをしています。・環境の自由度支給開発マシンは原則 Mac です。 支給品以外のキーボード、モニタ、椅子などは自由に持ち込み可能です。 デスク周りの緑化など、「デコ」は業務に支障がない限り、また他メンバーに配慮した上でデコレート可能です。
雇用形態
正社員
応募資格
JavaScript TypeScript AWS Docker Kubernetes GCP
週に1回以上のリモート 転勤なし 学歴不問 服装自由
給与
【想定年収(概算)】640万円~880万円
福利厚生/諸手当
【諸手当】■通勤手当(実費分支給。月30 000円まで)■近隣手当(事業所から3km以内居住で月30 000円 ※一般職の正社員対象)■時間外勤務手当(みなし残業超過分を支給)■外勤手当(外勤1時間につき50円)■通信費手当(社用携帯・通信費として3 000円)■扶養手当■技能資格手当■非喫煙者手当■健康促進手当■社員紹介奨励金※併給不可(通勤手当と近隣手当、外勤手当と通信手当)福利厚生・制度については本求人票の一番下にて詳細を記載しております。
勤務時間
■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。
休日/休暇
■完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始■夏季休暇(5日間)■年次有給休暇(初年度10日間)■特別休暇:結婚休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇などオロでは年次有給休暇(年休)の取り方を柔軟にするために、年休が1時間単位で取得できる【年休の時間消化制度】の導入や、年休を一定期間積立保存できる【保存年休制度】の導入をしています。2022年度 全社年休消化率実績:94.6%
勤務地
【勤務地詳細】東京本社/東京都目黒区目黒3-9-1 目黒須田ビル
最寄り駅/アクセス
JR・東京メトロ南北線・都営三田線 目黒駅 徒歩10分
法人名
株式会社オロ