人事総務マネージャー
求人番号:itgr000-004697
「なんだかんだいっても、企業のコア戦略は人材戦略だ!」という自負を持っている人事総務マネージャー募集
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 顧客であることを明言し、「Bigである前にGoodな会社でいよう」を合言葉に日々研鑽を重ねています。
- 仕事内容
- 当社の事業である備品レンタル業は、サステナビリティを重要視する社会ニーズの変化の中、コロナ禍にあっても業績を伸ばしています。当社は今年で創業60年を迎えますが、業績が伸びている今を新たな変革期と設定し、人材育成を最優先戦略と位置づけ、人事制度改革、業務改革に取り組んでいます。あなたには、人事総務チームのマネージャーとして、人事制度、生産性・エンゲージメント向上施策の企画、設計、実行、チーム内の業務管理、メンバー育成などをお願いします。そして、3-4年で人事総務本部長になっていただきたくあります。当社は上位マネジメントでもプレイングマネージャーであることに拘っています。プレイングを残すことで仕事勘を研ぎ澄まし、自らのスキルアップとメンバーへのディレクションを高いレベルで維持していただきたくあります。当社の人事総務チームの業務は多岐にわたります。1.評価運営2.社員教育3.新卒/中途採用4.給与計算5.勤怠管理6.労務管理7.安全衛生管理8.各種制度見直し/設計9.人事管理等のシステム導入/運用10.ファシリティ/備品管理11.法務/契約書管理12.株主総会/取締役会/入社式運営13.入札資格、工事業、古物商等の各種申請/更新14.各種保険管理/見直し15.社内持株会運営などです。従業員数は社員約160名、パート約60名で、合計約220名です。事業所数は7つで、本社、本店の他、営業所、商品物流センターなどがあります。こうした背景の中で前述の業務を現状、計7名のメンバーで対応しています。この業務の種類を見て「まぁ、中小企業の人事総務ならこんなもんだな」と思っていただけたのなら、幸いです。我々、人事総務チームは、これらの業務を優先順位をつけながらではありますが、それぞれを高いレベルで実行することを目指しています。なぜなら、これらの殆どは当社の人材戦略の実行において必要な要素だからです。また、我々はできるだけこれらの業務を自ら企画し、設計し、そして取捨選択の決断を下し進めていく事を目指しています。なぜなら、我々は考える集団でありたいからです。我々は多く存在するオペレーションに埋もれることを嫌い、日々、非属人化、低負荷化、自動化、高精度化を目指しています。なぜなら、我々は限りある時間で、よりクリエイティブで組織を活性化できる仕事をしたいからです。ちなみに、人事総務チームの平均の時間外勤務は18h/月程度です。ちなみに、あなたは上記に挙げた業務の中で、いくつくらい精通されていますか?全てに精通している事は無いと思いますし、今後もすべてに精通することを考えなくても問題ありません。ただ、上記の中で3つ以上は企画、運営ができるレベルであることが好ましいです。我々はまだまだやらねばならない事が満載です。日々、人事総務チームはそれぞれの個性を活かし課題に取り組んでいます。チームメンバーと共に成長し、人材を育て、そして会社を育てることに情熱を注ぎたいという方を募集しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- 給与
- 【想定年収(概算)】550万円~750万円
- 福利厚生/諸手当
- 各種社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生年金)課内親睦費(1万/年)退職金制度選択制確定給付企業年金制度社員持株制度出産・育児支援制度家具・家電無償レンタル制度研修受講制度資格検定取得支援制度MBA・資格取得支援制度社宅制度(単身赴任時)エリア限定登録選択制度(転居を伴う拠点異動なし)インフルエンザワクチン接種補助金結婚お祝い金出産お祝い金弔慰金傷病見舞金災害見舞金 など
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- ■完全週休2日制(土日祝休み)※祝日がある週の土曜は出勤(入社後付与される特別休暇を使用するため実質出勤なし)※制度変更により、2024年1月以降は土曜出勤廃止■年間休日 112日※制度変更により、2024年1月以降は年間休日123日年末年始休暇夏季休暇GW休暇有給休暇結婚・配偶者出産・忌引き休暇リフレッシュ休暇産前産後・育児休暇介護休暇 他
- 勤務地
- 【勤務地詳細】東京本社:東京都品川区北品川5-1-18 大崎ツインビル東館 8F
- 最寄り駅/アクセス
- 東京本社:JR大崎駅徒歩8分、五反田駅より徒歩9~11分※品川駅よりビル直通のシャトルバスあり
- 法人名
- エイトレント株式会社