【DX開発】ソフト開発エンジニア
求人番号:itgr000-004834
【DX開発】DX事業におけるソフト開発エンジニアを募集!
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 【設立】1985年7月1日【売上高】46億8300万円(2022年3月期) 【従業員数】275名(2022年3月31日現在) 【その他事業所】神奈川・福岡・大阪・広島【ニュース】2020年 3月19日 JASDAQ上場(現:東証スタンダード)【事業内容】自動運転・スマート家電・ロボット・DXプロジェクト…大手企業を支えるパイオニア企業で自由な挑戦を!■ゼネテックの強み組込みを主軸としたソフトウェア・ハードウェア開発、その他アプリやIoT、クラウド、AI関連のシステム開発ができる強みに加えて、DX・ファクトリーオートメーション関連など日本の製造業のモノづくりを支えるエンジニアリング・ソリューションを展開。・コンシューマ製品(通信・家電・車載等)の組込みソフトウェア受託開発・通信機器及びマイコン応用機器のハードウェア受託開発・IoT関連ソフトウェア製品の開発・販売・ソフトウェアの販売及び技術サポート・災害発生時位置情報通知システム「ココダヨ」の開発・運営・アプリケーションの開発及びサービスの提供
- 仕事内容
- 製造業向け製品開発及び製品カスタマイズ開発を行うエンジニアです。 当社が取り扱う3Dソフトツール「Flexsim」、「Mastercam」、「Robotmaster」に関連して、お客正固有の問題に対処すべく、高付加価値のソリューションを提供できるオプションシステムの開発、または前述の製品のカスタマイズを提供しております。 お客様のDX推進の一助になる為、AIやIoTの要素も含めながらソフトの力でご満足戴けるものを提供しているポジションです。組込開発のご経験が無くても問題ありません。【魅力・やりがい】・直接取引がほぼ100%・最上流案件もあり・自社内受託開発がメイン&チームで参画・スキルアップサポート&多彩なキャリアパスあり・多彩な事業を手掛けており部署によって携わる業務も大きく異なるため、幅広い技術者と交流し、刺激を受けながら働けます。【当社について】1985年の創立以来、携帯電話・PHS等の各種情報端末、カーナビ・カーオーディオ等の組込みシステムの設計開発をコア事業として発展してまいりました。現在は、ソフトウェア開発のほか、ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムを提供するハードウェア事業、世界トップクラスシェアを誇る3次元CAD/CAMソフトウェアを販売するエンジニアリング・ソリューション事業の3分野に拡大し、日本の製造業の生産性向上に貢献しております。近年では、災害時位置情報自動通知システムであるスマートフォン用防災アプリの開発、サービス提供に取り組んでおります。【今後注力予定の事業分野】■通信、ネットワークを用いたB2B関連■ビジュアル(映像・画像)関連■ハイパフォーマンスハードウェア開発連携■高速デジタル信号処理■製造業向けデジタルトランスフォーメーション(DX)支援
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- C IoT
週に1回以上のリモート リモート勤務の相談可 急募求人 転勤なし 学歴不問 語学を活かす - 給与
- 【想定年収(概算)】400万円~700万円
- 福利厚生/諸手当
- 昇給:年1回(4月)社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、通勤手当(上限5万円/月)、住宅手当、時間外手当(全額支給)、役職手当、財形貯蓄、赴任旅費支給、社員持ち株制度、退職金制度、健保組合契約保養施設の利用可、各種福利厚生サービス(ベネフィット・ワン加入)、社内サークル活動(ビデオゲーム、フットサル、サバゲー、ゴルフなど)、階層別研修(マネジメント研修、リーダー研修 他)、社内勉強会(最新技術動向等)・社外セミナーへの参加、資格取得報奨金制度、社内英会話スクール、敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- 年間休日133日(取得必須有休5日含む)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、GW休暇、特別休暇(慶弔休暇等)、年次有給休暇(初年度10日)、創立記念日(7/1)、誕生日休暇、産前・産後休暇(実績あり)、育児休暇(男性の実績多数)
- 勤務地
- 【勤務地詳細】■本社:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F
- 最寄り駅/アクセス
- ■本社東京メトロ丸の内線「西新宿駅」より30秒都営大江戸線「都庁前駅」より住友ビル方面へ徒歩約8分JR「新宿駅」から西口改札口より新宿副都心方面へ徒歩約10分
- 法人名
- 株式会社ゼネテック