社内SE(主任クラス)
求人番号:itgr000-004870
【社内SE(主任クラス)東京勤務】年間休日120日/フレックスタイム制【WEB面接可能(一次)】◎主任ポジション待遇!Salesforceの開発・運用経験を活かして活躍できます!リモートワーク導入
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 日本全国で障害者手帳を持つ方は約980万人。その内の約半数は能力的にも就労可能で、かつ就労意欲のある方だと言われています。一方、国が企業に定める障害者雇用の法定雇用率は2.3%で、実際にはその半分程度しか達成できていないと言われています。当社は障害者雇用支援に特化した人材サービス会社として、障害をお持ちの方がイキイキと働ける社会の推進を目指しています。ただ単に就労をサポートするだけでなく、雇用後にしっかりと職場に定着・活躍することが重要と考え、そのための様々なサービスを展開しています。障害者雇用支援サービスサポート付きサテライトオフィス『INCLU』、屋内農園型障害者雇用支援サービス『IBUKI』、ロースタリー型障害者雇用支援サービス『BYSN』をはじめ、働く意欲のある障害者の方々、障害者雇用に課題を持つ企業様の双方に向けた幅広いサービスを提供しています。また、これらの支援を体系的かつ効率的に行うには、科学的根拠に基づいた専門技術とICTが必要と考え、行動が変容する応用行動分析学(ABA)、認知機能が向上する関係フレーム理論(RFT)、心理的柔軟性が向上する第三世代の認知行動療法(ACT)などの支援技術をベースに様々なツールを開発し、データベースにノウハウを蓄積することで、支援レベルの向上を図っています。
- 仕事内容
- ・社内各部署の課題について、提案の要件定義~開発~運用までの一連の業務・外部ベンダーとのシステム開発ならびにベンダーマネジメント・Salesforce内に蓄積されたデータ分析・既存システムの運用、保守業務※即戦力として、既存システムの改善提案、外部ベンダーからシステム開発の内製化推進、新システムの開発・構築などをお任せします。?即戦力採用。当社のITスペシャリストとしてキャリアアップ可能!?▼教育制度入社1ヶ月目までは社内共通の研修を受講。2ヶ月目からは今までのご経験とスキルを活かし、業務標準化や業務効率化などの提案をどんどん行ってください。入社2?3年後には当社のITスペシャリストとして、あなたが提案したアイデアやシステムがビジネスに繋がっていくことを期待しています。▼仕事のやりがい・障害者支援施設や就労支援施設ではIT化がまだまだ進んでおらず、この業界におけるIT推進のパイオニアを目指す中で、より高い専門性や自己実現を得ることができます。・当社が開発したシステムが今後、障害者支援の幅広い分野に活用されていく可能性があり、そのプロセスに関われるやりがいがあります。▼働き方の特徴・リモート勤務を導入しています。週2日程度は出勤して、社員間のコミュニケーションや研修が可能。リモート環境下でもOJTで丁寧な指導を行っています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- Java Salesforce
- 給与
- 【想定年収(概算)】400万円~428万円
- 福利厚生/諸手当
- フレックスタイム制(所定労働時間8時間/休憩1時間)※コアタイム/10:00?15:00【諸手当】・通勤手当(会社規定に基づき支給 ※上限月5万円)・固定残業手当(3万円/月20時間分 ※超過分別途支給)【福利厚生】・昇給(年1回)・賞与(年2回 基本給の1ヶ月分×2)・社会保険完備・入社後研修制度充実・eラーニング・通信機器貸与・各種部活動(ゴルフ、テニス、釣り等)・フレックス制度あり・産休・育休制度・服装自由・副業可・屋内全面禁煙
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- ・完全週休二日制(土日)・祝日(一部)・夏季休暇(3日)・年末年始休暇・有給休暇(入社半年経過時点10日付与)・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇
- 勤務地
- 【勤務地詳細】東京都三鷹市上連雀1-12-17 三鷹ビジネスパーク1号館3F※リモート勤務導入(週2日出社)
- 最寄り駅/アクセス
- JR中央線「三鷹駅」北口より徒歩8分
- 法人名
- 株式会社スタートライン -