imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>データ活用支援エンジニア_リーダー候補

データ活用支援エンジニア_リーダー候補

求人番号:itgr000-005749

データ活用支援エンジニア_リーダー候補
  • 正社員
データ活用支援エンジニア_リーダー候補
企業からのメッセージ
■募集概要顧客に深く入り込む伴走型の支援を通して顧客のDX戦略の実現を施策の実行まで含めて推進し、最終的には自立的にデータ活用ができる状態を目指して支援することで、顧客の事業成長へ中長期的に貢献することをミッションとするユニットとなります。本ポジションにおける業務概要を以下に記載します。ビジネス要件の実現に向け、データインテグレーションやデータに基づいた施策立案から実行、効果検証までを一気通貫に実施します。クライアントの業務に深く入り込むことで、クライアントの置かれている環境や課題、要求をよく理解し、本質的で効果的なソリューションを提案します。・データ活用を見据えた基盤の構築、データ整備・施策実施に向けたデータ分析支援、データ集計・マーケティング施策の立案・マーケティング施策の実行(セグメントの作成、顧客へのアクション)・施策の効果検証・BIツールを用いたデータの可視化(Tableau、PowerBI、Looker等)・自社プロダクトの導入、活用支援・社内外のサービス(※)を組合せたデータ活用施策の支援 など ※自社製品である「Rtoaster」、MAツール「Probance」や「Ligla」、その他他社製品を含むクライアントはエンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売など広範囲にわたり、DX推進部やマーケティング部などビジネス部門を中心とした部門がカウンターとなることが多く、顧客の事業の成長に直接的に関与できるチャンスが豊富にあります。
仕事内容
■事業内容ブレインパッドは、2004年の創業以来、一貫して「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」をミッションに企業のデータ活用支援をしています。ビジネス・アナリティクス・エンジニアリング等、多様なプロフェッショナル人材が在籍し、データを分析して終わりではなく、クライアントの自走まで伴走できるのが特徴です。データ活用のフロンティアとして1000社以上の支援を通じて蓄積してきた「データ」×「ビジネス」×「エンジニアリング」の知見は、世界のプラットフォーマーであるGoogle Cloud社や日本マイクロソフト社からも高く評価され、パートナー認定やAward受賞実績等も多数あります。■現状について企業のデータリテラシーや活用への期待が高まる中、データ活用施策を見据えたデータ基盤の提案からシステム構築、その後の活用と効果検証、自走化支援までワンストップでのプロジェクト推進が求められるようになりました。上記のプロジェクト推進にあたり、クライアントのビジネス要件を的確に整理し、最終的にはクライアントに適したデータ活用体制を構築していくために、まず我々自身が活用方針の提案から運用まで入り込むことが増えてきています。よくお問い合わせいただけるデータに依拠したマーケティング活動の促進を支援してほしいという顧客ニーズに対して、データインテグレーションやデータに基づいたマーケティング施策の立案から実行、もたらされたビジネスインパクトの検証までを一気通貫に実施することが多い状況です。システム開発などITエンジニアリングの知見を活かしながらデータ活用の領域で専門性を身に着けていく、あるいは、顧客のビジネスに貢献していくことに興味のある方等には、ぜひ当社の仲間になっていただきたいと考えております。■業務内容主にコンシューマービジネスを営む業界のリーディングカンパニーに対して、データ活用×エンジニアリングの知見をもとにデータドリブンマーケティングに関わる広範的な支援を行っていきます。■入社時にお任せしたいこと※入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインいたします。いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画となります。・データ基盤改良に関わる提案と案件立案・小規模案件や既存クライアントの機能拡張提案の実施・提案に関わる検討・技術調査・PoCの実施 ・定義された要件を実現するための開発・運用・活用支援までの一連工程の推進・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等)・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等)・顧客のデータインフラの整備の提案と実行■将来的にお任せしたいこと・データ基盤やデータ活用施策に関わる提案・社内外調整 ・顧客の事業成長につながっていくようなデータ活用文脈におけるボトルネックの特定、解決にあたるソリューションの提案・特定クライアントと進行するプロジェクトのリード■開発環境プロジェクト管理:Backlog、Confluence、JIRAコミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meetクラウド環境:主にData Analytics & Database領域   Azure(Synapse、DataFactoy、SQLDatabase など)   AWS(Redshift、EMR、StepFunctions、AWMS、RDS など)   GCP(BigQuery、Cloud SQL、DataFusion、Composer など) Snowflake使用言語:SQL、Python
雇用形態
正社員
応募資格
SQL Python AWS Azure GCP
リモート勤務の相談可 学歴不問
給与
【想定年収(概算)】700万円~1100万円
福利厚生/諸手当
【勤務時間】フレックスタイム制(コアタイム11:00?16:00)標準勤務時間:8時間/日【在宅勤務制度】※2022年9月現在、コロナウィルスの影響を踏まえ、在宅勤務の日数の上限はなくし、社員の健康と組織の生産性を第一に、在宅/出社を選択できるようにしています。※在宅勤務手当を毎月5 000円支給しています。【通勤交通費】支給(出社日数分の往復運賃相当額を1日上限2 200円まで支給)【社会保険】各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)完備「関東ITソフトウェア健康保険組合」保養所や提携しているレストラン等を安価で利用できます。
勤務時間
■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。
休日/休暇
? 年間休日:127日? 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日? 年次有給休暇(入社3カ月経過後の翌月1日に付与、半日単位での取得可能)? 慶弔休暇? 介護休業? 産前産後休暇制度? 育児休業制度
勤務地
【勤務地詳細】東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ
最寄り駅/アクセス
・東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 直結・東京メトロ銀座線「溜池山王」駅より 徒歩7分・東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅より 徒歩8分
法人名
株式会社ブレインパッド