imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>マーケティング企画 デマンドジェネレーション領域 グループ長

マーケティング企画 デマンドジェネレーション領域 グループ長

求人番号:itgr000-005838

◆SaaS×マーケティング業界◆マーケティング企画 グループ長
  • 正社員
マーケティング企画 デマンドジェネレーション領域 グループ長
企業からのメッセージ
私たちSATORI株式会社は、マーケティングオートメーションツール「SATORI」を開発・提供するスタートアップ企業です。2015年に創業し、MAツール「SATORI」を開発・販売し成長を続けてきました。今後、より多くのお客様へサービスを提供し、業界内で確固たる地位を築きたいと考えています。#会社「SATORI」とは?【MISSION・VISION】「あなたのマーケティング活動を一歩先へ」そのために「もっとも進んだマーケティング実践企業であり続ける 」。SATORIは「現場マーケターを応援しつづけるブランド」です。単に製品を提供して終わりではなく、「SATORI」を知っていただいたその日から、お客様の成果に向かって一緒に伴走していくような存在でありたいと考えています。そのために、私たち自身が「SATORI」をフル活用し、必要な機能を次々に「SATORI」に搭載していくことはもちろんのこと、ユーザー様から「SATORIさんの活動を参考にしています!」と言われ続ることができるよう、常に挑戦し、常に変化し続けます!#プロダクト「SATORI」とは?・創業7年で導入総社数1500社達成の高性能なDMP(データマネジメントプラットフォーム)を内蔵したクラウド型国産マーケティングオートメーションツール・ウェブサイトに計測タグを埋め込むことで即日運用スタート可能・匿名リードのリードジェネレーション(実名リードの獲得)からナーチャリング(育成)までシームレスに管理可能・アイティクラウド社主催の「ITreview Grid Award 2020 Winter」において「満足度」と「認知度」の双方が高い製品として MAツール部門で「Leader」を受賞
仕事内容
【ミッション】「もっとも進んだマーケティング実践企業であり続ける」をビジョンに持ったマーケティングオートメーション事業のマーケティング領域を統括するポジションです。再現性の高い優れたセールスプロセスを作り上げるべく、セールス部門と連携しながら、デマンドジェネレーションの各領域において顧客の一歩先を行く先進的な取り組みを行い、大きな成果と高い成果効率を実現していただきます。【業務について】これまで、マーケティングオートメーション市場の急激な伸長と、SaaS企業への豊富な資金投入ニーズを背景に、量を重視したKPIを持ち事業拡大してきました。しかし昨今の環境変化に伴い、量と質両方を重視した事業運営への転換を行っています。また、一般に認知されたデマンドジェネレーションの手法による成果のみを量産し続けるのではなく、改善やイノベーションにより、より本質的でオリジナルな手法を編み出すことへの取り組みを開始しています。本ポジションには、第二創業期を迎えるSATORI株式会社において、継続的な目標達成はもちろんのこと、組織としての管理手法をチームにインストールしていただくことに加え、チームでイノベーションを生み出す、ということにもチャレンジいただくことを期待しています。【具体的な業務】現時点で以下3チームに分かれているデマンドジェネレーションGを率いていただきます。(13名のチーム 2023年4月時点)・イベント出展などを中心としたリード獲得・自社サイト運営などを中心としたデジタルマーケティング(自社ツールの運用を含む)・自社イベント運営などを中心としたリード育成上記それぞれの領域における、以下のような管理業務を行っていただくことを想定します。・全社事業計画からブレイクダウンされる自Gの事業計画・要員計画策定・全社予算からブレイクダウンされる自Gの予算管理・全社で運用しているフレームワーク「スクラム」に基づいたチーム運営・継続的に目標達成し成長し続ける組織となるための業務管理、人材の採用・育成・業務運営の中で獲得した市場や環境の変化に関する情報の経営へのフィードバック・各種施策・コンテンツ・業務の品質管理とその仕組み作り・将来大きな成果を生み出しうるイノベーションの種へのチャレンジ・その他、「SATORI」事業成長に寄与するすべての業務
雇用形態
正社員
応募資格

週に1回以上のリモート 転勤なし 服装自由
給与
【想定年収(概算)】720万円~1200万円
福利厚生/諸手当
【保険】・各種社会保険完備【諸手当・福利厚生】・交通費は出社日数に応じて実費支給・持株会:毎月の給料の一部を持株会に出資可能〇キャリアサポート:チャレンジエントリー制度・学習用書籍購入・資格取得・外部研修手当〇プライベートサポート:家事代行サービス(月2回)・各種お見舞金〇コミュニケーションサポート:社員懇親会・ファミリーデー〇ワークスタイルサポート:時短勤務制度・一部リモートワーク〇NEWサポート:在宅勤務手当・企業主導型ベビーシッター利用者支援※その他ユニークな制度がございます。
勤務時間
■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。
休日/休暇
完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、有給付与前休暇・上乗せ休暇※有給付与前休暇・上乗せ休暇について社員に「24か月後のキャリアを提供したい」ということを目的としたときに、多様なワークスタイルを受け入れられる仕組みが必要であるという考えより導入されました。具体的なシステムとして[①健常時の有給休暇取得の推奨(月1度)②有給休暇管理の撤廃]となっています。
勤務地
【勤務地詳細】東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田11階※転勤はありません※ハイブリッド勤務(週3出社推奨)
最寄り駅/アクセス
JR線・銀座線・井の頭線・東横線・副都心線「渋谷駅」南口より徒歩7分
法人名
SATORI株式会社