Microsoft Azureの導入・移行・構築(PL/PM候補)
求人番号:itgr000-005870
【クラウドエンジニア】国内外でのクラウド活用ニーズが高まり案件増加中!最新の技術トレンドにアンテナを張りながら成長したいクラウドエンジニア募集【リモートワーク推進中】
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- ◆1. ファミリーデー社長のアイデアで始まった、社員とその家族に感謝を伝える恒例行事です。◆2. Drit(ドリット)制度広くグループ社員から新規事業アイデアを募集。最終プレゼン通過案件は初期投資額1億円を上限とし、 グループとして新規に事業化を進めることができます。◆3. アルコミュニケーション隔週に1度社内のバーカウンターで、部門を超えてお酒を飲みながらざっくばらんにコミュニケーションを取る機会を設けています。
- 仕事内容
- 当ポジションは、MicrosoftのパートナーとしてAzureなどのクラウド製品の導入・移行・構築など、Microsoft Azureにおけるソリューションビジネスを強みとしています。今回のプラットフォームソリューション部では、オンプレミスにあるお客様のサーバー製品やシステムをクラウドに移行する、「データセンターマイグレーション」の作業がプロジェクト全体の7割を占めています。その他、働き方改革に伴うバーチャルデスクトップ環境(仮想ワークプレイス)の構築や、Office365などプロジェクト。地方自治体の職員が使用するインターネット上のシステムは、業務システムのネットワークとは別に作らなければならないという総務省のルールに基づくものです。【今後の方向性】プラットフォームソリューション部が関わる領域で、ここ数年でさらに拡大していくと考えているのは、業務の自動化と働き方改革への対応です。それ以外にも、「デジタル・ガバメント」といわれている政府や自治体のクラウド移行やまた、クラウドの導入に際してお客様のデータに触れる機会も多いため、他部署と連携してデータ活用やAI導入にも関わっていきます。【当ポジションの魅力】★‥専門性をつけて市場価値を高められる環境!取り扱うシステムの業種や規模は一切、固定されていないからこそ「決して飽きることがない」ポジションです!クラウド分野の専門性を磨き、お客様のビジネス成長に寄与し、市場価値を高め続けていくことができます。★‥刺激ある新しい技術で顧客に貢献できる組織!今回のDXソリューション統括部では、フルスタックエンジニアやAI・IoT・RPA・クラウドなどの先端テクノロジーに強いエンジニアなど、多様なエンジニアが集まっており、それぞれの強みで互いを補いながら自分の強みを活かせる環境あります。刺激的で面白く新しい技術を活用したソリューションで顧客に感動を与えたい方にベストな環境です!★‥働く環境も柔軟!配属部門の平均残業時間は20時間程度とメリハリつけて働くことが可能です。またリモートワークやフレックスタイム制度も積極的に活用しており、ワークライフバランスを整え長く働ける環境があります!~ 技術のトレンドにアンテナを張りながらぜひ当社で活躍してみませんか? ~
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- AWS IoT Azure
- 給与
- 【想定年収(概算)】450万円~850万円
- 福利厚生/諸手当
- ■手当:時間外勤務手当、通勤手当(全額支給)■社会保険完備(雇用、労災、健康、介護、厚生年金)■労働条件・試用期間3ヶ月(試用期間中も待遇は変わりません)・昇給・降給:年2回(6月・12月)、人事評価制度に基づき決定・賞与:年2回(6月・12月)■福利厚生財形貯蓄、保養所(健康保険組合)、住宅ローン金利優遇制度、団体長期障害所得補償保険全員介入、法人向け福利厚生クラブ会員■環境リモートワークで働いている社員が多く、ライフステージの変化があっても柔軟に働ける環境です。■当社での受動喫煙対策について屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- ■完全週休2日制(土・日休み)・祝日※年間休日124日 有給休暇10日~20日※別途夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇■休憩:60分 ■時間外勤務:有■想定残業時間:20時間程度 ※業務・配属先により変動可能性有 ■マンスリーフレックス制度(コアタイムはプロジェクトにより異なる)
- 勤務地
- 【勤務地詳細】■本社勤務/東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F【最寄駅:メトロ有楽町線 豊洲駅直結】※自社勤務 ■転勤あり
- 最寄り駅/アクセス
- 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より徒歩3分
- 法人名
- パーソルプロセス&テクノロジー株式会社(旧:株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ)