?UI/UXデザイナー
求人番号:itgr000-006071
【世界最大級の経済ニュースサービス】日経電子版サービスの発展を牽引するUI/UXデザイナーを募集!
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- ■会社紹介新聞、雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開。「日経電子版」をはじめとするデジタル領域、グローバル展開にも力を入れ、2015年には英国の有力経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)を発行するフィナンシャル・タイムズ・グループを買収。報道機関として「中正公平」の立場を貫きつつ、新たな挑戦を続ける。それが日経です。■日経電子版についてその中でも、??当社が展開しているデジタルサービス・日経電子版は、登録会員数500万人超、有料会員数80万人を抱える、世界最大級の経済ニュースサイトです。当社は、「質の高い報道とサービスで顧客の判断を助け、世界で最も公正で信頼されるメディアになる」というミッションを掲げ、時代に即応した新たなコミュニケーションのあり方を追い求めています。テクノロジー・メディアを目指す弊社は豊かさを求めるお客さまのために価値ある情報を提供します。電子版新聞を始めとしたデジタルメディアやデータベースなど様々な情報サービスの開発に新しい技術を活用しています。
- 仕事内容
- ■業務内容について世界的にニュースのデジタル化が急速に進むにつれ、ビジュアルの重要性がますますクローズアップされています。そこで最も大切になるのがデザインです。現在、日経電子版は有料会員が80万人となり、ユーザーのニーズも多様化しています。常に求められるサービスを提供するために私たちはUI/UXの力が必要不可欠であると考えています。日本最大級の経済メディアとしてニュースをいかに早く、わかりやすく伝え、ユーザーの日々の仕事へつないでいくか。今回の募集では、デザインの力でUI/UXを向上させ、日経のサービス構築、発展を牽引頂けるUI/UXデザイナーを募集しています。【具体的な業務】・日経電子版サービスを中心としたUI/UXデザイン・新規サービスの立ち上げ・その他、デジタル事業以外のデザイン業務【プロジェクト例】・ウェブ・アプリを含む日経電子版サービスのUI/UXデザイン・デジタル事業全般のサービス設計、UI/UXデザイン・マーケティング用会員獲得LP、バナーなどのデザイン・デジタル事業全体のデザインシステム構築?デザイン関連の事例・創刊10年 デジタルメディアの先駆けにおける功績(グッドデザイン賞2020でロングデザイン賞に入選)・データとユーザー調査に基づく日経電子版の改善(グッドデザイン賞2017でベスト100に入選)■キャリア開発の機会と得られる経験・日経のデザイナーチームでは、多様なコンテンツをワンストップの体験として提供するため、情報設計を工夫しています。記事の表示本数、サムネイルの位置・サイズなどはユーザーデータに基づき設計されています。また、ユーザーにとっての「価値」にはレスポンス、スワイプの滑らかさなど技術的な側面も含むため、デザイナーとエンジニアが協力して取り組んでいるなど、デザイナーとして新たな試みや手法の提案が積極的にできる環境があります。・最新技術のキャッチアップのため、書籍購入制度や各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘など、デザイナー / エンジニアの成長に積極的に投資しています。例年は、海外の技術カンファレンスにも積極的に参加しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。・新卒・中途入社のメンバーが入り混じり、様々な世代、経験を持った社員が多いチームであるため、ダイバーシティな環境での開発経験ができます。・社内イベント(自社テックカンファレンスや技術勉強会)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- 給与
- 【想定年収(概算)】600万円~1000万円
- 福利厚生/諸手当
- ■社会保険健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険■主な各種手当時間外手当、住居費補助、住居費補助地域加算、子手当、教育手当など■賞与夏季・冬季■通勤費全額支給■退職金・企業年金退職一時金、確定給付企業年金
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- 休日・有給休暇・特別休暇- 休日:年間120日 (完全週休2日制)- 年次有給休暇、その他、結婚休暇、介護休暇など
- 勤務地
- 【勤務地詳細】東京本社100-8066 東京都千代田区大手町1丁目3?7
- 最寄り駅/アクセス
- 東京メトロ 大手町駅直結
- 法人名
- 株式会社日本経済新聞社