Software Engineer (ソフトウェア医療機器 開発チーム立ち上げ)
求人番号:itgr000-008214
【技術で社会課題を解決する】Software Engineer (ソフトウェア医療機器 開発チーム立ち上げ)
- 正社員

- 仕事内容
- 【これまでの取り組み】弊社ライフサイエンスチームでは、これまでアカデミアや製薬企業とも連携し、音声や動画(歩行機能)データを用いて医療・ヘルスケアの分野で応用出来るようAIモデル開発(病気の予測や診断など)を進めてまいりました。ソフトウェア医療機器(医療機器として利用できるソフトウェア)として開発できる段階にまで到達しています。【これからやりたいこと】認知機能(メンタル)や運動機能(フィジカル)などを当社開発のAIモデルによって評価し、病気のリスクを検知する事のできる技術開発を進めており、基礎技術の開発段階からサービス開発(アプリケーション化)の段階に入ってきています。そのために開発組織を立ち上げ、前述のサービスの実用化を行いたく、アプリケーション開発エンジニアの採用を開始しました。ソフトウェア医療機器領域は、認可などのテクノロジー以外のハードルも多く、専門家のチームがいなければ成り立ちません。それゆえに日本だけでなく海外においても全く新しい新興市場であり、ドメインナレッジを持つ専門チームに加えて当社のユニークなAI技術を軸に、新しい市場開拓を目指しています。【技術環境等】・使用言語 :技術選定から参画頂けます。・開発体制 :現時点ではアジャイルを想定しています。【エンジニアリング以外の仕事・姿勢への期待】・プロダクトやユーザー視点での提案・コミット:あれば可・ビジネス視点での提案:必須ではありません・ピープルマネジメント:必須ではありません
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- 給与
- 【想定年収(概算)】600万円~1500万円
- 福利厚生/諸手当
- 博士課程進学支援制度各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)通勤手当(3万5000円まで/月)出張手当健康診断オンライン医療相談(first call)書籍購入(全額会社負担)勉強会(1回/週以上、業務時間中の実施)リモートワーク(日本国内)
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- ■完全週休2日制(土日・祝日休み)、年間休日120日以上■年次有給休暇・入社日3日付与・入社3ヶ月経過時に追加付与・半日単位での取得可能・2年目以降毎年4/1に15日以上付与※フルタイム勤務の場合■各種休暇制度・年末年始休暇・慶弔休暇・結婚休暇(本人、子女)・産休・育休・介護休業・ワクチン休暇(特別休暇)・リターン休暇
- 勤務地
- 【勤務地詳細】〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9?2汐留住友ビル 21階
- 最寄り駅/アクセス
- 都営大江戸線 汐留駅 直上 徒歩1分ゆりかもめ 汐留駅 ペデストリアンデッキ直結 徒歩1分山手線 京浜東北線 東海道線 横須賀線・総武線快速 「新橋駅」 地下通路直結 徒歩6分銀座線 都営浅草線 新橋駅 地下通路直結 徒歩5分
- 法人名
- 株式会社エクサウィザーズ