デジタルコミュニケーション プランナー・ディレクター
求人番号:itgr000-009417
デジタルマーケティング領域において、デジタルコミュニケーションを俯瞰し、CRMの施策プランニング・実行を担うディレクター
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 凸版印刷は、中期経営計画における「企業の目指す姿」に「Digital & Sustainable Transformation」というキーコンセプトを掲げています。さらにトッパングループのデジタル変革を推進するコンセプトを「Erhoeht-X?(エルヘートクロス)」とし、「デジタルプリントソリューション」や「トッパンセキュアアクティベートサービス」を始め、デジタルマーケティングや製造DX支援ソリューション「NAVINECT」など、多種多様な業界に向けたDX推進サービスを開発・提供することで、社会や企業のデジタル変革を支援しています。その中で、私たち情報コミュニケーション事業本部 デジタルマーケティングセンターは、「企業活動を、個客中心に」をスローガンに、顧客一人ひとりの“今”を理解し、ニーズに合った”最良の体験”を提供することが企業活動の最重要テーマと捉え、“個客中心”のマーケティング活動を、伴走型で支援を行っています。
- 仕事内容
- デジタルマーケティング(CRM領域)におけるクライアント課題を把握し、以下のような一連のPDCA運用を実践しているチームでディレクション業務を行っていただきます。■コミュニケーションプランの企画・設計、クライアントへの提案活動■メール・LINE等デジタルチャネルにおける制作のディレクション(上記プランに基づく企画・制作)■MAツールやWEB接客ツール等を用いた設定業務及びそのディレクション■MAツールやGA等各種計測ツールを用いた集計及び効果測定分析、クライアントへの報告、効果改善提案※担当案件やご本人のスキル・経験により対応いただく範囲が異なります。※入社後初期は実務を覚えていただくために、MAツール等の基本的な設定業務から実践いただきます。 【社内の雰囲気】若手社員も多く、社内はコミュニケーションが多いです。自分の意見やアイデアを具現化できる風土です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- SQL
- 給与
- 【想定年収(概算)】400万円~850万円
- 福利厚生/諸手当
- ■保険:健康保険/厚生年金/労災/雇用保険■諸手当:都市手当、家族手当、超過勤務手当、研究員手当、役付手当 他■福利厚生:財形貯蓄制度、財形融資制度、育児休業制度、介護休業・介護勤務短縮制度、社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、ほかに労災付加給付制度)、持株制度(補助金制度による従業員持株制度)、厚生施設(独身寮、保養所、診療所)など
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- ■完全週休2日制(土・日)■国民の祝日・休日、■創立記念日他(5月1日、6月4日)■夏季休暇、年末年始休暇ほか(年間休日127日)※他にもメモリアル休暇、半?休暇制度などもあります
- 勤務地
- 【勤務地詳細】東京都文京区水道1-3-3 トッパン小石川ビル
- 最寄り駅/アクセス
- ■JR総武線・東京メトロ・都営地下鉄「飯田橋」駅徒歩12分■東京メトロ「江戸川橋」駅徒歩10分■東京メトロ「後楽園」駅徒歩約10分
- 法人名
- 凸版印刷株式会社