imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>コミュニケーションマーケター/病院&薬局向けクラウドサービス「digicare」

コミュニケーションマーケター/病院&薬局向けクラウドサービス「digicare」

求人番号:itgr000-009640

【コミュニケーションマーケター】digicareアナリティクス/ヘルスケアIT分野のパイオニアがチャレンジする調剤薬局向けSaaSサービス
  • 正社員
コミュニケーションマーケター/病院&薬局向けクラウドサービス「digicare」
仕事内容
■メディコムについてMedicomはこれまで、医療情報システムとしての電子カルテはじめ、電子薬歴等管理の調剤システム、またそれらを下支えする医事会計領域であるレセプトコンピュータなど、幅広い分野のヘルスケアITで先行して市場をつくりシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーです。今後日本の医療において、よりデジタル化に取り組むことで、医療従事者や患者の方の生活を豊かにできると当社は確信しております。私たちは、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしてその責任と期待を担い、新しいチャレンジを推進します。■ビジネストランスフォーメーションセンターについてメディコム事業部の中の社内ベンチャー的位置づけで2020年9月に新設しました。デジタルトランスフォーメーションのみならずビジネスをトランスフォーメーションすることを目的とした組織です。クラウドサービス開発や遠隔医療など、新規事業を並行して取り組んでいきます。御存じの通り、医療・ヘルスケア業界はまだまだテクノロジー活用の余地があり、社会的要請もあり注目が集まっています。今後日本の医療において、よりデジタル化に取り組むことで、医療従事者や患者の方の生活を豊かにできると当社は確信しております。私たちは、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしてその責任と期待を担い、新しいチャレンジを推進します。■求人概要メディコム事業部で50年にわたって提供を続けている医療機関向けソリューションは、診療所や薬局市場において多くのシェアを保有しており、影響力のある位置を占めています。一方で、国や行政の取り組みとしてのデジタル化は医療領域にも大きく波及しており、データヘルス改革が推進されている昨今において、医療DXを主導するための体制づくりや環境構築は必須です。このトレンドのなかで、BXセンターではメディコム事業部の次期柱となる新サービスの開発に取り組んでおりますが、「既存顧客」×「既存商品」以外の領域を中心としたプロダクトポートフォリオ拡大を目指しており、これまでに「きりんカルテ」「digicareアナリティクス」というプロダクトをリリースしています。今後も同路線の新規事業を立ち上げることで、顧客の業務改善とともにシームレスなデータ連携の実現を目指しています。当ポジションでは、セミナー・イベント施策(オンライン・オフライン問わず)を中心に、リード獲得からリードナーチャリングまでのBtoBマーケティング施策全般業務に携わっていただきます。- セミナー/イベント施策を中心としたマーケテイング施策企画~推進全般- セミナー施策を商談や受注などの成果につなげるための各施策の企画立案、実行- リード獲得につなげるためのWebサイト企画・改善- ナーチャリング施策の企画~運用、改善の実施- リード獲得、ナーチャリングを目的とした各種コンテンツの企画、制作リードを獲得して終わりではなく、セールスやCSなどのチームや他部門と連携して、その後の商談や受注といったゴールにつながる施策の全体設計にチャレンジすることができます。
雇用形態
正社員
応募資格

週に1回以上のリモート 転勤なし 服装自由
給与
【想定年収(概算)】570万円~950万円
福利厚生/諸手当
【待遇・福利厚生】通勤手当:全額支給退職金制度:企業型確定拠出年金制度/前払い制度あり(選択制)(定年:60歳)【その他】副業:可(要申請)労働組合財産形成積立選択型福祉制度屋内全面禁煙
勤務時間
■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。
休日/休暇
【休日・休暇】完全週休2日制(かつ土日祝日)有給休暇年間最大25日休日日数126日GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社日より付与/初年度最大23日、2年目以降年間最大25日付与)、ファミリーサポート休暇(有給に別途、家族サポートや不妊治療等のために利用可能な休暇/年5日まで利用可/半日利用可)、チャレンジ休暇(長期勤続節目休暇)、慶弔休暇など
勤務地
【勤務地詳細】東京都渋谷区渋谷3-9-9 東京建物渋谷ビル7F
最寄り駅/アクセス
JR各線、東京メトロ銀座線「渋谷」駅徒歩6分東急東横線、田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷」駅徒歩4分
法人名
PHC株式会社