【AIクリエイティブ新規事業・審査AI】機械学習エンジニア
求人番号:itgr000-009763
【AIクリエイティブ新規事業・審査AI】機械学習エンジニア
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 当社は「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、インターネット領域で時代の変化に合わせた様々な事業を展開してきました。1998年の創業以来インターネットを軸に事業を展開し、AIを高度に活用した『インターネット広告 DX事業』、『メディア事業』(AbemaTV アメブロ、Amebaピグ、ニュース等)、ウマ娘やシャドウバースなどのオリジナル、ファイナルファンタジーや呪術廻戦にみられるようなIPタイトルでの『ゲーム事業』など、多数のプロダクト、事業分野を抱えております。
- 仕事内容
- 【AI事業本部】組織全体の7割以上が技術職で構成されているサービス開発組織です。主に、AI を活用した広告クリエイティブの制作・マーケティング支援・対話サービスや小売・医療・行政領域の DX 支援サービスなど、 デジタルマーケティング分野をはじめとした約30の幅広い事業開発を行っています。特徴・内部にAI研究組織「AI Lab」やデータサイエンティストの横断組織「DataScienceCenter」などの専門組織を設置・部署の垣根を問わず、ビジネス・開発・研究がシームレスに連携しより良い事業づくりに挑戦・技術選定/ツール/プロセスなどは各プロダクトごとで大きな裁量を持って決定、推進・技術者向けのキャリア支援、評価制度、カンファレンス補助などの環境整備にも注力【審査AIとは】審査AI(シンサエーアイ)はAIを活用した「 *大量化するクリエイティブの確認をサポートするシステム* 」極予測AI*を活用し生成された大量のクリエイティブに対し、景表法・薬事法などの適法性など様々な観点から自動審査を実現することで広告主のクリエイティブチェックの環境をサポート。広告主の趣向を学習したモデルを活用し「人間よりも精度の高い」審査を実現することで、クリエイティブチェックの主要課題である「量的課題」及び「質的課題」の解決に寄与しています。【プロダクト誕生の背景】昨今パーソナライズされた広告配信が主流となる中で、ターゲティングの数だけ多くの広告クリエイティブが必要となっています。大量化するクリエイティブのチェックに伴う広告主の人的コスト及び、景表法・薬事法などの適法性や媒体レギュレーションの準拠、ブランドイメージ毀損リスクなど、様々な視点での審査が課題として挙げられます。このような背景を受け、これまでの広告運用で培われたノウハウとAI技術を活用し「人間よりも精度の高い」自動審査を実現することで、広告主のクリエイティブチェックのサポート環境を構築。また今後は、広告審査ノウハウの蓄積が難しい中小・個人事業主への事業展開も検討をしているため、BtoCと同等のUXで開発を進めております。【ミッション】インターネット広告事業で国内トップクラスのシェアを維持し続けるためにも 「効率的に大量の広告クリエイティブを様々な視点から審査する技術力」は強みの源泉として非常に重要です。広告クリエイティブ審査の「品質」「量」「スピード」の向上を目指すべく、 自然言語処理や画像処理の技術を用いた審査AIプロダクトの開発に取り組んでいただきます。【業務内容】審査AIの価値を最大化するため、プロダクト開発のMLリーダーを担っていただきます。・広告掲載顧客毎にチューニングされた審査AIモデルの新規開発・運用および改善・広告クリエイティブに対して自然言語処理・画像処理を用いた広告レギュレーションの合致率予測・関連法令等の適法性予測広告運用によって得られた広告の掲載レギュレーションや関連法令等をもとに、広告クリエイティブの審査を自動化することで、広告運用効果の向上と人的コストの削減に貢献いただきます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- Python
- 給与
- 【想定年収(概算)】700万円~
- 福利厚生/諸手当
- ▼サイバーエージェント共有の待遇/福利厚生 ・研修制度 新入社員入社時研修、事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など ・各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ・福利厚生 従業員持株会、社内融資制度、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度など▼AI事業本部独自の待遇/福利厚生 ・勉強会 社内ミートアップ、論文輪読会、1dayカンファレンス ・スキルアップ支援 国際カンファレンス及び学会参加支援、社内図書館
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- ・完全週休2日制(土曜・日曜) / 祝日・年次有給休暇(初年度10日間)・夏期休暇(3日間)・年末年始休暇(12月29日~1月3日)・その他:慶弔休暇 / リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など
- 勤務地
- 【勤務地詳細】勤務地:渋谷スクランブルスクエア東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 22F
- 最寄り駅/アクセス
- 渋谷駅直結・直上/地下出入口番号 B6各路線から通路や地下よりアクセスが可能です※サイバーエージェント渋谷スクランブルスクエアオフィスへお越しの方は、17Fがオフィスエントランスとなりますので、17Fへお越しください
- 法人名
- 株式会社サイバーエージェント AI事業本部