その他
求人番号:itlv000-000303
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート AI insideには「Work From Anywhere」というワークスタイルについての制度があり、オフィス出社とテレワークのそれぞれの良い点を生かしながら、最も適切なワークスタイルを選択することが可能です。自宅以外の場所でのテレワーク可能。必要に応じて出社をお願いする場合があります。
- 仕事内容
- DXコンサルタントとして、顧客のToBe像を示し、現状課題を整理したうえで自社プロダクトを中心としたコンサルティング業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・アライアンス先、また自社のセミナー/インサイドセールスからの見込み顧客に対して顧客訪問 ・DXへの理解興味の度合いにより、訪問して課題ヒアリング~提案~導入支援 ・DXコンサル案件のプロジェクトマネジメント ・セールス、データサイエンティストと共同で、納品までのロードマップ策定とプロジェクト管理 ・チームビルディング(採用、育成、業務支援) 【仕事の特色】 <募集背景> 当社の使命は、パーパスで掲げている「AIで人類の進化と人々の幸せに貢献する」ことです。 そのために『DX Suite』『AI inside Cube』『AnyData』などの製品や、『AI Growth Program』などのサービスを通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。このチャレンジの結果、『DX Suite』は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェア上位を獲得しています。 しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。それは、ビジョンである「AI inside X」で体現される “X” =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。 その実現のため「あらゆるデータを取り扱えるMultimodal AI」「自律・自動的に稼働するAutonomous AI」といった破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。このようなテクノロジーをDXコンサルタントとして顧客、さらには社会に実装し、あらゆる産業に革新をもたらす。そんなチャレンジにDXコンサルタントとしてジョインいただける方を募集しております。 <組織構成> Business Group / Professional Service Division / Consulting Unit 所属 社員・業務委託など雇用形態問わず8名ほど在籍 <ポジションの魅力> 日本を代表する企業において実証実験に留まらず、ビジネス分野におけるAI・機械学習を実践し、価値提供してきたコンサルティングメンバー、データサイエンティストから直接的に指南を受けながら営業活動に従事できます。 <参考情報> 「非常識を常識に」を突き詰める、AI inside CEO渡久地・CXO保坂の組織デザイン思想 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi-hosaka 働き方改革は、「千年規模の問い」である──プロダクトもAIも“人類の進化”の手段と見る未来創造者・渡久地択 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi AI導入の成否を決めるのは技術よりも「使う人の心」。だから私たちは「伴走」する https://note.inside.ai/n/n69acd375477c
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・ITベンダーにおいて代理店と共に営業活動をした経験・ITコンサルティング企業において、メーカーと共にクライアントの課題解決をした経験・営業部門の育成プログラムの策定~実行の経験・スタートアップでの勤務経験※いずれも商材および規模は不問とする
- 給与
- 【想定年収(概算)】750~1 000万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:業績に応じてあり 昇給:給与改定:査定評価年2回(4月、10月) ■募集職種の年収例 ・給与:経験・スキルに応じて決定■年俸756万の場合・基本給:466 127円・業務手当(残業45時間分):163 873円・合計:630 000円※この他、業績連動賞与、役職手当等あり ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・書籍費用補助・ウォーターサーバー設置・残業30時間以内・私服勤務可 ■福利厚生備考 担当領域外の業務にもチャレンジできる、事業部や職種を越えての交流が盛んな環境同社には、事業部間や職種間の交流を重視する文化があるのが特徴です。毎週月曜日に全員参加の朝礼を実施しており、月初は各部門からの数値進捗や開発の進捗状況の共有を行います。それ以外の週は、各部門ごとの代表者が自己紹介や直近の自身の取り組みなど個人にフォーカスした内容にについて話しています。全社的な勉強会も隔週ペースで実施しており、エンジニアだけでなくバックオフィスや営業なども含め、各自の担当領域について情報をシェアする機会を設けています。また、同社では業務の20%を自分の関心のある領域に割くことができるルールをがあります。実際に、Web 開発チームのメンバーが AI技術を学習したり、AIリサーチチームのメンバーがWeb開発を行なったりと職種を横断した業務が行われています。組織の成長フェーズにある同社では、社内交流を促進しつつ、一人ひとりの社員が働きやすい環境の整備も進めている最中です。社員の疲労やストレスを軽減するため、社内には鉢植えやナイトモードに調整できる照明が設置されています。窓面以外は壁一面がホワイトボードになっており、エンジニアの近くの壁にはシステムの構成やコードなどが記載されているほか、ディスカッションなどにも活用されています。今後は働く社員だけでなく、社員の家族のためにもなるような制度や環境作りを進める方針です。
- 勤務時間
- 【勤務時間】06:00 ~22:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~14:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 渋谷駅 (東京都)
- 法人名
- AI inside株式会社