imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>その他

その他

求人番号:itlv000-001164

  • 正社員
その他
企業からのメッセージ
一部リモート 現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため原則リモートワークとしております。※フルリモート応相談
仕事内容
建築・建設業界のDXを実現するためのプロダクトを共に開発する、新規事業担当エンジニアとして活躍していただきます。  ■新規プロダクト開発の目的:建築業界のissue を解決していくこと ■期待されること:顧客のペインをテクノロジーで解決するため、要求整理段階から活躍すること ■ポジションについて:プロダクトマネージャーとしての素養やCTO相当の技術レベルが要求されるハイレベルなポジション ■このポジションに向いている人:自ら考え、プロダクトをゼロから開発していきたい人 ■『ANDPAD ZERO』:新規のプロダクト/他社IoTプロダクト連携/他社協業PoCなど開発の枠を超えたプロジェクトに携わる   <具体的な業務内容> ・言語/フレームワーク/ミドルウェアの選定 ・基本設計から開発・テスト・運用まで ※フルスタックかつスピーディーな業務が求められます。  【仕事の特色】 <募集背景> 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。 アンドパッドでは、 単一のアプリで課題を解決するのではなく複数のアプリや他社とのアライアンスを展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。  新規事業開発室であるANDPAD ZEROでは、機械学習やIoT、BIM(Building Information Modeling)など、業界横断的なテクノロジーから業界に特化したテクノロジーまで幅広く取り扱います。 また、常に顧客と共同の形式でプロダクトを開発を開発するため、「先端のテクノロジーをどう現業に落とし込むのか?」というチャレンジングなプロジェクトが多々あります。是非、ゼロイチを顧客とチームと共に実現しましょう。  <直近の取り組み> ・i-Construction大賞 国土交通大臣賞を受賞 https://andpad.jp/news/3528  ■参考記事 ・アンドパッドの開発組織について https://tech.andpad.co.jp/entry/2021/04/16/104326  ・建築×テクノロジーに加わるなら、今が最高に面白い。アンドパッド・今井亮介が語る「コンテック」の現在と未来 https://blog.allstarsaas.com/posts/andpad-interview-20201211  ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao  <開発環境> ・開発言語:Ruby、Go、Swift、Kotlin、Dart、TypeScript、Metal ・フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、RxSwift、RxJava、Flutter ・インフラ: AWS、GCP ・検索:Elasticsearch ・監視/モニタリング:Datadog、Bugsnag、Sentry ・CI/CD:Circle C、Codebuild、Sentry ・Knowledge Tool:esa、Confluence ・VCS:GitHub ・その他:Slack、ZenHub  
雇用形態
正社員
応募資格
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定・WebGPUを利用した開発経験・3Dモデル、点群、テクスチャメッシュまたはBIMツールを開発した経験・MVS-texturing OpenCV Open3Dなどのライブラリを使ったプロジェクト経験・Ruby on Railsを利用した開発、運用経験・Goを利用した開発、運用経験・テックリードとしてチームの方針を決め進行した経験・行動ログなどからの定量的・定性的な分析を行い、サービス改善をした経験・ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験・OSS の公開やコントリビュートの経験・対外的な技術アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など)
給与
【想定年収(概算)】600~1 200万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:入社時の年収は前職の給与額や選考時の評価を踏まえて決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・各種社会保険完備・書籍購入・育児有給休暇付与・入社時の特別休暇・リモートワーク手当(一時金:20 000円、5 000円/月)・OJT研修・勉強会・セミナー参加補助・カンファレンス参加補助
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(原則5日間) 【休暇備考】 ・休日出勤には振替休日有り
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
秋葉原駅 (東京都)
法人名
株式会社アンドパッド