ITコンサルタント
求人番号:itlv000-001438
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 将来「 Architect職(エキスパートコース) 」として、最新技術に関する深い知見を活用し、モダンなアーキテクチャ設計やさまざまなサービスに携われます。 技術志向の強い方がご活躍いただけるポジションです。 テクノロジーを重視する同社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。 顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザイン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域におけるさまざまなコンサルティングサービスを提供。「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。 徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰よりも技術に詳しいコンサルタントを育成しています。技術で面白いことが実現できないかを常に模索するメンバーとともに、業務に取り組んでみたい方におすすめです。 【仕事の特色】 <職場環境> 非常に技術力の高い企業に対してITコンサルティングを実施するため、社員にも高いスキルやノウハウが求められます。常に学び、成長できる環境です。 ToB/ToCなど幅広い新規事業に、すべての従業員が携われます。年次に関わらず、さまざまな従業員のアイデアをもとに20を超える新規サービスを開発中です。 ■特徴1:「テクノロジー志向のメンバーが集まった会社」 自宅に42Uラック2台、PC5台、ネットワーク機器50台、サーバー10台、ワークステーション5台、ストレージ5台を持つ、テクノロジーに対する強い興味を持つPartner(コンサルタント最上位職)が創業メンバーの一人です。日々ITに関する熱意のある話題で盛り上がっています。 ■特徴2:「社内コミュニケーションツールで日々白熱した議論が展開」 ・コロナの統計データをリアルタイムヒートマップ表示ツールにしてみた ・某ビデオ会議ツールのセキュリティ脆弱性について勝手に検証してみた ・NTT/IPAのシン・テレワークシステムはどういう構造で動いているのか ・Raspberry Piと画像転送技術が… ・ピーク時40億ものリクエストに達する某ブラウザゲームのサーバーサイドについて ・Intel製の1億ニューロンを組み込んだ脳型システムのアーキテクチャをAzure上で動かすには ・猫が可愛いから愛猫を自慢し合う趣旨のオンライン飲みしませんか ・コンテナの運用セキュリティについて ・誰にも頼まれていないけどIpaaSの導入で経営層にホストのPros/Consの説明をするための資料作りました …等、多数あります。 <プロジェクト例:システム開発支援> ■建設IoTソリューション開発支援 ■基幹システムのマイクロサービス化検討 ・対象の検討、業務要件定義、システムアーキテクチャ検討 ・マイクロサービス化に伴った方式検討、システム統合の要件定義 ■ECサービスのポイントシステム更改に向けたアーキテクチャ検討 ■Terraform等のOSSを活用したクラウド基盤自動化 ■ビッグタイトルゲームにおけるCI/CDのアーキテクチャ検討、フロント~バック、ミドル開発支援 <キャリアパス> ■柔軟なキャリア形成 一般的にコンサルティング業界では、個人のキャリアパスとして業界・サービス特化型の組織体制を取っていますが、同社のコンサルティング事業部門では「ワンプール制」で事業運営を行っています。 クロスインダストリー/クロスソリューションで、さまざまな業界やサービスに関わることで、顧客に対して課題解決を行う上で新たな価値創造のヒントを得られます。 特に若手のメンバーは、ワンプール制を介して、将来的に自身が特化するスペシャリティを選ぶ上での一つの判断材料にもなり得るという考えです。 このほか、インキュベーション事業部門では、プロジェクトベースで公募制がかかり、新規事業に挑戦できるキャリアパスも準備しています。 コンサルティングを行う傍ら、ご自身が企画立案したアイディアで事業戦略を描き、仲間を集めた上で新規事業としてプロジェクト化した事例もあります。 0から新規事業を立案し、1→10、10→100へと事業スケールを目指すことにもチャレンジ可能です。 ■インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、その企業の経営にCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意。社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、部門問わず新規事業の立案・提言が可能です。 経営陣を含めた上位職のメンバーがメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、ビジネススケールのナレッジなどをレクチャーしています。 ■Divesity & Inclusion の取り組み事例 ・Diverstiy &Inclusion に関する同社のインタビュー記事 同社Webサイト https://www.dirbato.co.jp/about/sustainability/Interview%EF%BC%86Symposium/ ・ダイバーシティの真の姿 Note https://note.com/dirbato/n/nb932c87f048b <企業の魅力> 「日本におけるエンジニアの価値を向上させる」を背景に創業しており、事業ドメインは下記2つです。 ■コンサルティング事業 業界トップティアのクライアントに対して、New Techを活用した新規サービス企画立案から、組織/業務改革やIT戦略立案、システムグランドデザイン策定など、インフラストラクチャー/アプリケーション/デジタル/デザイン領域を問わず幅広い支援を実施。AIやRPAなどの最先端技術を用いた案件も盛んなため、日本のDX推進の一翼を担っていくことも可能です。 ■インキュベーション事業(新規事業開発) インキュベーション事業に関しては、コンサルタントとして数々の業界リーディングカンパニーにおける新規事業立案支援を行ってきたメンバーや、豊富な事業立ち上げ経験を有するメンバーが参画。テクノロジーを武器に、皆が幸せになるサービスを生み出すために、現在はAIやIoT、ビッグデータ、ロボティクスなどの最先端技術を活用したB2B、B2C新規事業開発に取り組んでいます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■アプリエンジニア・オンプレ/クラウドでの環境構築の経験■DBエンジニア・応用情報処理技術者に相当するコンピュータ/サイエンスの知識・DBアクセスを伴うアプリケーションの開発経験・異種RDBMS間でのデータ移行の経験・業務分析および概念スキーマ設計の経験■サーバエンジニア・応用情報処理技術者に相当するコンピュータ・サイエンスの知識・パブリッククラウドの構築/運用経験・ベンダー製品の導入、保守/運用経験・OSS導入、保守/運用経験・ソフトウエア開発経験・CI/CDツールを用いた開発経験・ルーター、スイッチなどのネットワーク機器の基本動作の知識・DB知識および業務経験■NWエンジニア・技術主担当ないしは技術チームリーダとしてネットワークの設計、構築プロジェクトを完遂した経験・セキュリティ(FirePower/ASA/Paloalto/SRX/FireEye/Fortigate)、負荷分散(F5 BIG-IP、A10 Thunder)、帯域制御(ルータ、PacketShaper、PureFlow)の設計/構築/運用経験・10台以上(CN)/100台以上(SC)のネットワークノードがある大規模ネットワークの設計、構築の経験・ミッションクリティカルなユーザに対し高品質な要求の設計、構築対応の経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~1 500万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:賞与年2回(6月・12月) 昇給: ■募集職種の年収例 ・年収:4 000 000円~15 000 000円・賞与:年2回(6月・12月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・資格取得補助制度・キャリアカウンセリング制度・新規事業提案制・しゃちょうメシ ■福利厚生備考 ・しゃちょうメシ:不定期開催。全社員が直接社長へ物申せる食事会
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(3日)、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇、入社時特別休暇(5日) - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 六本木駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社Dirbato







