データサイエンティスト
求人番号:itlv000-001444
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート リモート勤務可能:週2~週1日出社、月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給
- 仕事内容
- ハイクラス転職サービス『doda X』においてのデータエンジニアを担っていただき下記の業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・データマート構築 要件定義、設計、実装、テスト ・データエンジニアリング業務 データの収集、加工、集計 ・バッチ基盤の運用保守 【仕事の特色】 <配属予定チーム> (P&M)データビジネス部 データマネジメントG ■組織について データビジネス部データマネジメントGは、各サービスのさまざまなデータを基にしたデータプラットフォームを用いて、各種分析から施策企画・検討まで行う組織です。 その中でハイクラス転職サービス『doda X』におけるデータ領域を担っていただきます。転職サービス『doda』で培ってきたノウハウを『dodaX』にも転用していき、さらによいサービスへしてまいります。 ■『doda X』について ハイクラス人材向け転職サービスです。 優秀なスキル・経験を持つハイクラス人材にとっての転職は、一般的な転職とは傾向が異なります。 目の前の不満や課題を解決するためというより「10年後20年後のキャリアを見据えて今どうすべきかアドバイスがほしい」「自分の市場価値を把握したうえで、人生やキャリアをじっくり考えたい」、そうしたニーズに応えるべく生まれたのが『doda X』です。 経営層・マネジメント層や高度な専門スキルを持つ人材のキャリア支援に長けたヘッドハンターが、中長期的なキャリアについてのアドバイスをしながら、一人ひとりのニーズにあった求人を紹介。 企業にとっても、『doda X』を通じて採用難易度の高いコア人材に出会えるため、両者にとってより良い機会となっています。 また、企業と個人のマッチングだけでなく、ハイクラス人材のキャリアオーナーシップを発揮頂けるよう、今後も様々な形のサービスを展開すべく準備・検討しています。 ■関連部署 ・doda_X事業開発本部 企画統括部 ・doda_X事業開発本部 プロダクト統括部 ・doda_X事業開発本部 エージェントソーシング統括部 ・P&M本部 マーケティング統括部 ・テクノロジー本部/BITA統括部 インフラ基盤統括部 <ポジションの魅力> ■キャリアパス 人材育成、組織作りなどマネジメントに興味がある方はマネジャーへ、専門性を極めたい人はエキスパートへと志向に沿わせたキャリアパスを用意しています。 新規事業起案プログラム「0to1」では、会社のバックアップを受けながら新規事業立ち上げに挑戦することも可能です。 そのほか、階層別の研修や主体的な挑戦を後押しする公募型研修も多数あります。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・高度なSQLチューニングスキル・Pythonを使ったシステム開発の経験・DMBOKをベースとしたデータマネジメント領域における業務経験・GAやAAのrawデータハンドリング経験・データ分析基盤の運用経験・Tableau使用経験・データ分析の経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~1 200万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※同社規定によります。 昇給:昇給・昇格:年2回(4月・10月)※同社規定によります。 ■募集職種の年収例 ・年収:4 500 000円~12 000 000円・月給:375 700円~1 000 700円・基本給:304 700円~816 200円・固定時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として71 000円~188 100円を支給※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給※評価等級によって、時間管理方法が異なります。※マネジメント職(管理監督者)は時間管理対象外となり、職務手当や固定残業手当の支給は無し・昇給、昇格:年2回・半期年俸制・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15 000円を支給 ■給与・評価等備考 ・給与:職務の性質上、スキル・能力に応じて、内定オファー時に年俸を確定いたします。・給与形態:半期年俸制
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・新規事業提案制度・健康診断・財形貯蓄制度・慶弔見舞金制度・ノー残業デー・保養所(健康保険組合特典)・社内研修制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】121日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(5日)、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、産前休暇、産後休暇、災害休暇、生理休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:事業部門別のカレンダーに準ずる ・育休取得率:90%以上 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 東京駅 (東京都)
- 法人名
- パーソルキャリア株式会社







