imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-001662

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート 本ポジションはフルリモートワークOKです(ただし国内のみ)。出社日数の指定はありません。会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます(入社日や退職日等)。
仕事内容
同社は、タクシー配車サービス『GO』の車載システムの開発と運用を推進するために新体制を発足しました。  そこで、常に開発効率を向上できる環境作りを担当いただきます。具体的には、業務効率化、品質向上を目的とした運用ルールの策定やシステムの構築です。また、それらを継続的に行うためのカルチャー作りに携わっていただくことにも期待されています。  CI/CD環境の改善やテスト自動化、開発やトラブルシュートに役立つメトリクスを収集・可視化、カスタマサポートやエンジニアと連携し、課題抽出とその改善ができる環境を構築していただきます。  ■解決していただきたい主な課題 ・安心/安全なデリバリー環境と運用フローの構築 ・開発効率の低下防止と向上 ・システム品質の低下防止と向上  【仕事の特色】 <企業の魅力> ■参考記事 ・プロダクトも組織も進化の途中。だから、おもしろい https://now.mo-t.com/n/nd5357862127d  ・常に攻めるエンジニア組織であるために https://now.mo-t.com/n/ned199bbed1b4  ・半年に2週間、業務を離れてスキルアップに集中Engineer Challenge Weekとは https://now.mo-t.com/n/n03e1ca85aacd  ・タクシーアプリ「JapanTaxi」と「MOV」をわずか5ヶ月で統合―― 開発責任者が語る、新タクシーアプリ「GO」誕生秘話 https://now.mo-t.com/n/nb27de673a061  ・「AI予約」とは https://mo-t.force.com/go/s/article/3065?language=ja  ■参考サイト ・MoT Entrance Book for Engineer (まずはじめに知っていただきたい情報がまとまっています) https://fuzzy-margin-4d6.notion.site/MoT-Entrance-Book-for-Engineer-e3e916579fc64696bef64488f4c7e73c  ・MoT Lab AI (同社のエンジニアが技術情報を紹介するブログ) https://lab.mo-t.com/blog/tag/AI  ・MoT NOW(同社の人や組織、事業について知れるブログ) https://now.mo-t.com/  ■プロジェクト概要 『GO』は、『JapanTaxi』と『MOV』が統合して生まれたタクシーアプリです。全国のタクシー車両の約半数である約10万台が配車対象となっています。(2020年7月29日時点) ※全国の事業者数及び車両数の推移:http://www.taxi-japan.or.jp/content/?p=article&c=575&a=15  今後は単なるタクシー配車にとどまらず、「AI予約」を順次開発・提供していき、相乗りなどのより複雑なシステムを含めたモビリティプラットフォームを作り上げていく予定です。 同社は技術を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではないことが特徴。技術は課題解決の手段であるため、プロダクトに向き合うことが重要であると考えています。言われたものをそのまま作るのではなく、ユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていきたい方にマッチする企業といえるでしょう。  
雇用形態
正社員
応募資格
・課題発見と課題分析し課題解決に携わった経験・コンテナベースの環境構築/運用実績・IoTシステムの開発経験・組込み開発経験・Android開発の実務経験
給与
【想定年収(概算)】400~800万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:査定:年2回 ■募集職種の年収例 ・スキル・経験によって相談に応じます。・法定外45時間分の固定時間外手当を含みます。・査定:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:スキル・経験によって相談に応じます。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 ジョブグレード制度、トライアルタクシー制度(月額1万円)、書籍購入制度、技術カンファレンス参加費負担(国内外)、海外学会参加支援有り、自己学習のためのクラウド利用支援有り、オフィスフリー制度、リモートワーク環境有り、ウェルカムランチ制度、部活動制度、周年記念イベント、カスタマーサクセス体験会、日帰りワーケーション ■福利厚生備考 ・トライアルタクシー制度(月額1万円):タクシーを知るために乗車運賃を会社が支給(1回4 000円まで)・オフィスフリー制度:日本国内であればどこでも居住でき、遠隔地からの勤務が可能 ※ 開発系職種限定(エンジニア、PdM、デザイナー)・部活動制度:異なるグループに所属する社員3名以上で活動する部活動に対して、部費の一部を会社が補助します。・カスタマーサクセス体験会:アプリ利用者・タクシー事業者のリアルな声を聞くことができる体験会を定期的に開催しています。・日帰りワーケーション:部署を超えたコミュニケーションを活性化する「日帰
勤務時間
【勤務時間】
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇 【休暇備考】 ・介護休暇:介護の必要な家族1人につき年間5日間
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
六本木一丁目駅 (東京都)
法人名
GO株式会社