サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-001704
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート 適用には諸要件があり、申請が認められた場合にのみ適用となります(要件詳細は開示できませんのでご了承ください)。適用可否は内定時にお知らせされる形になります。
- 仕事内容
- 主な業務は、Software&Platform業界に特化したサービス開発に貢献することです。 ■配属予定部署:Accenture Technology ■参加するプロジェクト: 近年ディスラプターと呼ばれるSoftware & Platform 業界のクライアントにフォーカスして、クライアントのサービス開発に貢献するためのプロジェクトに参加します。 ■ベースになるスキル: OSSを中心とした開発スキル ■担う役割: ・ディレクションやブリッジSEの役割 ・ビジネスとシステムの間をつなぐ役割 ・実際のサービス開発など、クライアントのサービスを支える <具体的な業務内容> ・Webディレクションやサービス開発に伴う設計、開発、テスト ・オフショア開発の開発管理、受け入れなど ※個別サービスの開発支援だけでなく、ビジネス成長のための戦略のシナリオに沿って長期的に支援を継続していきます。 ・新規ビジネス立ち上げに向けたシステム領域での支援 ※プロジェクトによる 【仕事の特色】 <求める人物像> 豊富なグローバルアセット・エキスパートと、OSS(Open Source Solution)を中心とした新しい技術を用いて、クライアントのDigital化、グローバル化の促進をリードしていく人物を募集しています。 <ポジションの魅力> ■IT業界をリードするクライアントとともに、新しいテクノロジーでクライアントの成長を支援 ご自身の開発経験と、アクセンチュアの戦略~実行までの総合力、最先端のテクノロジーの知見を活用することでクライアントのサービス開発の推進や、事業の更なる成長に寄与できるポジションです。 <プロジェクト事例> ■Software & Platform業界全般 ・ ECサービス事業者 新規サービス構築に向けた要件整理からSolution Archtect、設計、開発、導入後のEnhanceを総括的に支援 。 また急速に成長を続けるクライアントに、事業規模に応じたバックオフィスシステムの再構築支援を実施。 ・通信事業者 昨今では通信事業者もPlatformerとして事業に参画するケースが多いため、参画に向けた戦略立案から、システム構築・サービス開発まで幅広く支援を実施。 <配属予定チーム> ■チーム構成 少数精鋭・短期間のアジャイル型でのサービス開発を中心としたチームを想定しています。 但し、同一のクライアントの中で常に複数のプロジェクトが並走しており、各PJが連携して動くこともあります。 また、バックオフィスの再構築などのPJでは他のTechnology組織のメンバーと連動して、大規模PJになることもあります。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・要件定義などIT上流フェーズでの顧客折衝・プロジェクトマネジメント(数名~数十名規模)・Agile開発、Scrum(Master、Member)・システムアーキテクチャー、開発言語、フレームワーク選定・マイクロサービスアーキテクチャー・海外オフショア・CI/CD GitHub Confluence JIRA TestRailなどのWeb/OSS系の各種開発ツールの活用・勉強会開催(社内外不問)・Voice UI AI SEO CMS Ad New paymentなど、ITサービス業界特有の尖った技術の活用経験、知見・広告、メディア、EC、ITプラットフォーム、求人サービスいずれかの業界知識
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~1 000万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:変動制賞与(年1回) 昇給:給与改定(年1回) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力などを考慮の上、社内規定に基づいて決定します。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 パフォーマンス報酬、シェアオプション付与、従業員株式購入プラン、財形貯蓄制度、Recognition & Awards Program、健康相談、退職年金制度、長期収入所得補償(LTD)、確定拠出年金制度(401k)、定期健康診断、Accenture Discount Directory、各種クラブ活動、各種法人会員及び契約施設・ホテル、カフェテリアプラン、カウンセリング支援(EAP)、育児休憩時間、短日短時間勤務制度、ベビーシッター費用、在宅勤務制度(育児)、車通勤可(勤務地による) ■福利厚生備考 ・従業員株式購入プラン:同社の株式を社員が割引価格で購入できます。・Recognition & Awards Program:日々の業務において、感謝を伝えたい場面、高い貢献を認知した場面において、各個人がE-cardを送付することができます。 また、期待を上回る貢献をした個人またはチームに対し、所属グループからギフトに交換可能なポイントを贈呈します。・健康相談:社内に常駐する産業医や保健師にいつでも相談することができます。・カウンセリング支援(EAP):社外の専門教育を受けたカウンセラーによる支援サービスを提供します。 自身のキャリアやストレス解消のためのリラックス方法、対人関係や家族に関する悩みなどを相談できます。・長期収入所得補償(LTD):病気ケガで長期間働けなくなった際に、5年間年収の約60%が補償されます。(免責期間有り)・確定拠出年金制度(401k):会社は社員の給与の5%を毎年拠出します。 希望により前払い退職金として受け取ることも可能です。・定期健康診断:1年に1度、健康診断を受けられます。・Accenture Discount Directory: ホテル使用におけるアクセンチュア特別レートの適用など、社員が利用できる様々な割引特典があります。・クラブ活動:野球部、ゴルフ部、フットサル部、スキー部、軽音部、写真部 等・カフェテリアプラン:同社健康保険組合のカフェテリアサービスを通じて、ポイントが与えられ、その範囲内で多くのメニューの中から好きな時・必要な時に選んで利用できます。 例:医薬品購入補助、スポーツクラブ/保養所利用、育児/介護サービス補助、法律相談補助、各種スクール/研修機関/個人旅行の優待 等・短日短時間勤務制度:週3日および20時間以上の範囲内で勤務時間の選択可 (対象理由:育児、介護、ボランティア活動への参加)・ベビーシッター費用:初期費用100%、利用費50% (上限2万円/月)を会社が負担します。OJT
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、傷病休暇、生理休暇、結婚・忌引休暇、ボランティア休暇、特別休暇、母体保護休暇、出産休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇、育児休業、介護休業、介護休暇、子の看護休暇 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上 ・結婚・忌引休暇:ライフ・パートナーの場合含む ・母体保護休暇:月1回通院時及び80時間まで/有給 ・育児休業:満1歳半まで取得可能な休業制度で、男女ともに取得可能です。 ・介護休業:要介護状態にある家族の介護時、一定の条件を満たした場合、最大1年までの取得が可能です。 ・子の看護休暇:子ども1人:年5日、子ども2人以上:年10日/無給 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 溜池山王駅 (東京都)
- 法人名
- アクセンチュア株式会社







