組込・制御エンジニア
求人番号:itlv000-001739
- 正社員

- 仕事内容
- 主な業務は、コンシューマー向け家電製品における組込みソフトウェア開発の、要件定義・仕様書の作成~コーディング、テストまでです。 ※裁量と責任をもって担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・コンシューマ向け製品のソフトウェア機能開発 要件定義、部品選定、仕様策定、設計、デバッグ、製品評価 まで一貫して行います。 ・ユーザー体験価値の開発 ・開発プロセス改善 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 本ポストは「仕様の決まったソフトウェア設計」を行うのではなく、製品の「体験価値」に関わる機能を考え出し、ソフトウェアで表現をする仕事です。 お客さまの感性に触れる部分(例えば「おいしい」「心地よい」など)について、クリエイティブ部のメンバー(デザイナー)と議論を重ね、試行錯誤しながら、製品の機能を創り上げていくところが最大の魅力であり、やりがいです。 <開発環境> ■開発体制 ・開発プロジェクト期間:1?1年6ヶ月ほど ・人数:6~8名 プロジェクトリーダーを含みます。 その他、メカ・エレキ・ソフト・製造技術・品質など、それぞれ1名ずつ(プロジェクトによっては2?3名)で構成。皆で、企画段階から量産対応まで責任を持ち開発します。 ■開発スタイル 少人数のメンバーで妥協をせずに追求する開発スタイル ・目的:「圧倒的なデザイン」「素晴らしい体験の提供」の実現 ・やりがい:感性的なこだわりと高い設計品質への挑戦を両立させること <同社からの採用メッセージ> バルミューダは、2003年に東京で設立されたクリエイティブとテクノロジーの会社です。 これは同社ホームページ記載の言葉です。これを読んで皆様は何を思われるでしょうか。 「若い会社」「創造性を重視」「技術力」が高い等々あると思います。 そして、お洒落でスマートなイメージを抱いていただけることもあるでしょう。 バルミューダは自分達の信じる方向へ向かって一途に進み、その製品を通じて、お客さまの人生における新しい価値観形成のお手伝いをする会社です。 デザイナー、技術者、営業、事務職のどれをとっても、出来上がっていない環境で、他社に比類ない製品だけでなく、仕事を通じて会社そのものを作っていくことになります。 「今何もない」 ということは、裏返せば 「すべての可能性がここにある」 ということだと信じます。 我々バルミューダは、「伝統や過去に縛られ、窮屈に感じている」「意思決定プロセスが複雑で本質的ではない」などと感じている方々にはとても合う、プロの集団と言えるかもしれません。 プロフェッショナルとして、製品を造り、会社を造り、ブランドイメージを造ることを一緒にやっていただける方の応募を心よりお待ちしています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・家電開発 ・制御仕様策定・モーター/ヒーター/センサーなどの選定、評価・開発プロセス改善の推進 ・電子回路の知識 ・C++、アセンブラ、Python、ExcelVBAの知識
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~855万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(夏季・冬季)※業績により決算賞与支給 昇給:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 ■制度 ・健康診断・社内懇親会・残業30時間以内
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始、有給休暇 - 勤務地
- 東京都武蔵野市
- 最寄り駅/アクセス
- 武蔵境駅 (東京都)
- 法人名
- バルミューダ株式会社







