imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-001793

  • 正社員
企業からのメッセージ
一部リモート ・テレワークを推奨しています。・頻繁な出社/出張はありません。
仕事内容
<業務詳細> ※担当頂く開発領域はご経験や希望を考慮の上で決定します。  ■【基盤開発】地図データ基盤開発エンジニア 主力サービスである「AreaMaker」や「いつもNAVI」や地図ビッグデータを活用するソリューションの各種API、共通ライブラリの開発と管理。 基本設計から、ドキュメント整備、開発、各APIの実装までを行います。 現在の地図描写はJavaで行われており、ライブラリ開発はJavaが中心となりますが、Go言語へのリプレイスを踏まえ、新しい開発環境への対応も進めております。  ■【基盤】地図データエンジン開発エンジニア ゼンリンが所有する地図・ナビゲーション関連データを活用したアプリケーション開発用のエンジンを開発頂きます。 自動車ルート探索エンジン(カーナビ向け)はもちろんですが、ドローンや自動運転に活用される地図描画エンジン、GIS、渋滞規制情報などゼンリンの地図情報は多岐に及んでおり、それに応じてエンジン開発も多様化しています。  ・エンジンの一例 -地図情報検索エンジン -地図描画エンジン -地図ビューア -配信機構、配信データ -ルート計算などのナビゲーションエンジン  【仕事の特色】 <開発環境> ■【基盤開発】地図データ基盤開発エンジニア ・言語 : Java、Go、C++、C#、JavaScriptなど ・フレームワーク:独自フレームワークを使用 ・ツール:VisualStudio、AndroidStudio、Xcode、独自ツール ・ソースコード管理:Git ・プロジェクト管理:Redmine Backlog Wrikeなど ・ドキュメント管理:Gitなど  ■【基盤】地図データエンジン開発エンジニア ・言語 : C++、C#、Java、Goなど ・ツール:VisualStudio、Android studio、Xcode ・ソースコード管理:Git ・プロジェクト管理:Redmine、Backlog、Wrikeなど ・ドキュメント管理:Git、Qiita、  <募集背景> ■【基盤開発】地図データ基盤開発エンジニア GISを活用したサービスの広がりが大きな要因です。 スマホの普及と5Gなどの技術革新と共に、GISはカーナビの活用に留まらないサービスとなりました。 ・ロジスティクスへの活用 ・混雑や人流データ、混雑状況データを活用した集客支援 ・スマートフォン位置情報を利用したクーポン活用のDX推進 ・最新ではUberEatsをはじめとする宅配事業に向けた配達ソリューションの提供など  既存の枠にとらわれず、GISの活用の場を広げるにあたり、既存の手法に捉われないエンジニアの採用を行います。 また、現状の開発体制は若手メンバーが主体の組織となっております。 若手エンジニアの技術的指導やプロジェクトをリードするメンバーにジョインいただき、チーム全体を技術面からリードいただける方の採用を行いたいと考えています。  ■【基盤】地図データエンジン開発エンジニア スマホの普及と5Gなどの技術革新と共に、地図やGIS情報を活用したサービスはここ数年で大きく進化を致しました。 Googlemapをはじめ、移動や観光地巡りにおいて地図情報を活用することが一般的となった現在において 当社が所有する地図ビッグデータの活用、電車やバスとの連動など検索エンジン開発は当社のビジネスにおいて重要な立ち位置です。 高精度測位やAI画像解析技術など最先端技術と組み合わせることで地図エンジンの対応は今後更に進んでいくことになります。 新しいエンジンの開発や未来の技術の研究を行うエンジニアを採用することが今回の募集背景です。  <配属予定チーム> 基盤開発本部 基盤第二開発部  
雇用形態
正社員
応募資格
■【基盤開発】地図データ基盤開発エンジニア・プロジェクトのマネージメントやチームリーダーなどの経験・地図関連ライブラリ・API(GoogleMapsAPI、Mapbox、ArcGISなど)を利用した開発経験・AWSやAzureなどのクラウドサービスを用いたWebシステムなどの開発経験・地図データ関連の開発・データベース構築、データ基盤開発経験■【基盤】地図データエンジン開発エンジニア・テックリード経験、基盤開発経験・DB設計経験、APIやライブラリの開発経験・ある程度のビッグデータ活用経験
給与
【想定年収(概算)】470~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年1回(6月)※業績連動型 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。現職収入を踏まえた相談対応いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・確定拠出型年金制度・他部署交流(年2回)・社内サークル活動・私服勤務可 ■福利厚生備考 ・他部署交流(年2回):各部署とのシナジー創出を行っております。
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:30 ~15:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、プラチナ休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇 【休暇備考】 ・プラチナ休暇:好きな時期に取得できる5日連続の休暇(勤続1年以上、4月起算)
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
田町駅 (東京都)
法人名
株式会社ゼンリンデータコム