マーケティング
求人番号:itlv000-001820
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 同社ではオフラインでのコミュニケーションから生まれる新たな発想などを重視しており、週2日の在宅勤務選択制を取り入れています。
- 仕事内容
- 「インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を。」というミッションの下、ヒト起点のマーケティング×デザインで事業を発展させている同社。 比較総合メディアをはじめ、バーティカルメディア、アライアンスメディア、新規事業メディアなど、多彩なメディアを展開されています。信頼度が高い情報を発信することでユーザーの意思決定を誠実に支援し、クライアントへの送客実績で成功報酬をいただくビジネスモデルで成長中です。 今後のさらなる事業成長に向け、既存メディア事業の拡大と成長はもちろん、新規事業の創出にも取り組まれています。 既存メディア事業で培ってきた成果拡大のノウハウやナレッジを活かし、クライアントの課題解決のためマーケティング戦略立案、広告運用を担っていただける方を募集。 主に、Webマーケターとして下記の業務に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・半期~1年単位でのゴール設定、戦略/戦術設計、組織力の育成/獲得 ・広告主ごとの送客計画の作成、集客ポートフォリオの作成 ・広告アカウントの最適化や日次の運用管理 ・広告文やランディングページの開発、最適化 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・クライアントに真摯に向き合い、課題解決に一緒に取り組むことができる クライアントとはパートナーとしてともにタッグを組んで課題解決に取り組んでいきます。特定の手法のみにとらわれず、マーケティングを総合的・俯瞰的に設計・最適化し、クライアントの事業成長に貢献することが可能です。 同社では、クライアントの成果拡大にコミットして広告運用・オウンドメディア運用を支援。広告予算の拡大のみを志向するのではなく、成果拡大に貢献したい方を求められています。 ・チームを牽引し、事業拡大フェーズにチャレンジすることができる ゴールに向けての戦略や戦術の設計、実行はチームメンバーを巻き込みながらともに行っていきます。これまで培ってきた広告運用やマーケティングノウハウを存分に活かしていただくことが可能でしょう。 また、同社では既存メディア事業で培ってきた成果拡大のノウハウや、毎月成功・失敗事例を共有し合う「施策共有会」・専門組織(広告運用やコンテンツSEO)からのナレッジ展開の機会もあるため、専門知識をより深めていける環境です。 ・2022年版「働きがいのある会社」ランキングで第3位を獲得(ランクインは5年連続の快挙) 同社は「ヒト・ファースト」というコアバリューを元に、各種人事制度や育成制度に反映し、すべての人が個性を活かした活躍ができる環境づくりに取り組んでいます。 裁量が高く、自由に業務の調整が可能。有給も時間毎に取得ができるため、自分のペースで仕事に向き合うことが可能です。 ■インタビュー記事 ・『事業トップが明かす「キュービックでWebマーケターとして働く魅力」』 https://www.wantedly.com/companies/cuebic-co-jp/post_articles/363463 ・『新卒3年目、大胆な抜擢人事で事業部長に。20代最年少執行役員を目指して』 https://cuebic.co.jp/interview/business03-watanabe/ ・『強いパートナーシップで業界の課題を解決!士業・美容医療ジャンルにかける志』 https://cuebic.co.jp/interview/business02-law/ ■紹介動画 ・『【広告運用】広告代理店とキュービックの広告運用の違いは?』 https://www.youtube.com/watch?v=gMPDQ-Zjn3w ・『キュービックで活躍している人物像とは』 https://www.youtube.com/watch?v=4MnjJ94rxNU
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・チームマネジメントをして成果に結びつけた経験・同社事業領域でのご経験(商材の商品知識や業界知識などがあると望ましい)・Googleアナリティクスやウェブマスターツールをはじめとする管理ツールの実務経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・決算賞与:年1回 ※会社業績により支給いたします。・業績連動賞与:年2回 ※会社経営状況により支給いたします。・評価賞与:年2回 ※勤務成績に応じて支給いたします。 昇給:給与改定:年2回 ■募集職種の年収例 ・年収:400万円~700万円・月額給与:305 000円~(内訳:基本給226 000円~+職務手当79 000円~)※入社時の等級に応じて、裁量労働制/フレックス勤務制の適用有り ■給与・評価等備考 ・中途:経験・スキルなどを考慮して決定いたします。・新卒:入社時までの取り組みによる評価により最終決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 定期健康診断、確定拠出年金、社員旅行(業績連動)、チーム飲み会補助金制度、お昼寝制度、リファラル採用報酬制度、コアデー、人事評価制度、キャリアフライト制度、1on1、出入り自由な経営会議、ピア・ボーナス、FAM(ファム)制度、勤続手当、コミュ活補助、定期健康診断、婦人科検診補助、予防接種、産業医セミナー新入社員オンボーディングプログラム施策共有会、全社ミーティング、表彰 ■福利厚生備考 ・お昼寝制度:毎日15分自由に昼寝が可能です。・コアデー:毎月末に通常業務を禁止し、集中的に内省する時間を確保しています。・キャリアフライト制度:本人のチャレンジ意欲を尊重し、3ヶ月間限定でワンランク上のポジションに抜擢する制度です。・ピア・ボーナス:仕事の成果や日常の行動に対して、仲間同士で感謝や賞賛を伝え合い報酬を送る仕組みを導入しています。・FAM(ファム)制度:雇用形態を問わずすべてのメンバーがいずれかのFAMに所属し、部署や年齢の垣根を越えて気軽に助け合える関係を作っています。活動予算も支給されており、歓迎会や誕生会、仕事終わりのスポーツなど、家長の工夫でいろいろな活動が行われています。・勤続手当:正社員採用から6年目以降の社員に支給いたします。・コミュ活補助:社員間のコミュニケーションを活性化するための費用を補助いたします。・定期健康診断:全社員が年1回健康診断を受診いたします。・婦人科検診補助:35歳未満で偶数年齢のメンバーの婦人科検診費用を補助いたします。・予防接種:季節性インフルエンザ予防のため、社内で無料の予防接種を毎年実施いたします。・新入社員オンボーディングプログラム:新入社員には必ず1人以上のフォロー社員がつき、入社から3ヶ月間の体験を伴走します。・施策共有会:社内の成功事例や失敗事例を共有し合う場です。・全社ミーティング:1週間/1ヶ月/3ヶ月/半年ごとに全社ミーティングを実施しています。・表彰:月間/四半期/半期ごとに表彰機会を設けています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、結婚・産前産後・育児・介護休暇、いつでも五暇(いつか) 【休暇備考】 ・いつでも五暇(いつか):一年中いつでも消化可能な有給休暇5日間を全社員に毎年付与いたします。 - 勤務地
- 東京都新宿区
- 最寄り駅/アクセス
- 西新宿駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社キュービック







