プロジェクトリーダー(PL)
求人番号:itlv000-001853
- 正社員

- 仕事内容
- <業務詳細> 顧客にアプリケーションを安心して利用してもらうため、他部署と協力のうえ、各種管理・支援を行います。 CustomerSuccess部門と協力して、お客様の課題改善を推進します。 <具体的な仕事内容> ■チーム管理 ・2~4名のチーム管理 ・進捗管理、タスクアサイン、課題管理 ■製品に関しての問い合わせの対応および改善 ・製品に関する社内からの問い合わせに対する、調査・対応・システム的なオペレーション ・運用や問い合わせに関する社内の関係部署との折衝やコミュニケーション ・CustomerSuccess部門との作業分担における業務内容の改善 ■顧客満足度向上/業務改善に向けた開発 ・顧客のユーザビリティ向上に向けた製品開発 ・運用における業務改善を行うための製品開発 【仕事の特色】 <担当商材> https://www.rakurakuhanbai.jp/ 「楽楽販売」は、販売管理業務を飛躍的に標準化・効率化させるクラウド型の販売管理システムです。 販売管理はもちろんのこと、外注依頼・納期管理、広告案件管理/原価管理、プロジェクト管理など、その他さまざまな業務の標準化・効率化にも活用できます。 ■取り組む課題 ・ビジネスサイド(営業/企画/CS等)と共に、顧客の課題に対する改善方法を考えていくこと ・社内でも広く使われているシステムに対して、使いやすいシステムを追求すること ・システムの安定した運用方法を提案し、システム提供側としての楽を考えていくこと <仕事の特徴と募集背景> 販売管理システム、汎用WEBデータベースとして10年以上のサービス提供を続けている楽楽販売において、顧客満足度の向上や本番環境の運用・保守における対応を行います。 エンジニアリングスキルを活用して顧客の不安や悩みを解決する、といったことをミッションとしています。 ■具体的な役割 ・お問い合わせに対して仕様調査やバグ修正を行う ・顧客満足度向上に向けた開発/改善を行う 楽楽販売では現在導入社数が急速に増加しており、今後も増やしていく計画です。 問い合わせの量も増加しており、不具合や顧客満足度向上に向けた開発についても継続して実施する必要があります。 Customer Successにおけるエンジニアの役割が大きくなってきているため、開発だけでなくCS部門も巻き込んで改善に取り組める人材の活躍を期待しています。 <ポジションの魅力> ・リアルな顧客の声と向きあい改善に取り組める ・ビジネスサイドとも強く接点を持つことができ、多数の利用者の満足度向上に取り組める ・自社プロダクトの成長を一緒に作っていくことができる <開発環境> ・利用言語:PHP、 PL/pgSQL ・ミドルウェア:Apache Postfix ・フレームワーク・ライブラリ:Zend Framework、Sass、 jQuery ・データベース:PostgreSQL ・開発環境:ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能) ・IDE:PhpStorm ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ・手法:ウォーターフォール ・バージョン管理システム:GitLab ・チケット管理システム:Googleスプレッドシート、販売での楽楽販売でのタスク管理 ・CI テスト:Jenkins 、Selenium/Selenide、Codeception <配属予定チーム> 配属予定事業部:楽楽販売開発課 組織:課長(30代後半、男性)- メンバー12名 チーム構成:開発チーム(8名)、サポートチーム(2名)、運用チーム(2名)
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■以下いずれかの経験のある方・本番リリースされているシステムの運用、保守経験 ・SQLを利用したデータ収集
- 給与
- 【想定年収(概算)】582~821万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(5月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。 固定された手当含む給与当月分を当月25日に支払い。・給与形態:固定給制
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格取得(自己啓発)奨励金制度、育児・介護休暇制度、慶弔見舞金制度、従業員持株会、契約健康保険組合の制度利用可、子育て支援、スピードワークデー、 ランチサポート・スナックサポート(低価格で提供)、 フリードリンク、コミュニケーションサポート、 全社交流会、 社内レクリエーション 各種研修、各種勉強会(ビアバッシュ)、 自己啓発サポート、 英語力向上サポート、書籍購入サポート ■福利厚生備考 ・資格取得(自己啓発)奨励金制度:受検費用を会社負担 自己啓発サポート:通学・通信講座費用を会社負担・従業員持株会:購入時、会社から奨励金を支給・契約健康保険組合の制度利用可:契約しているスポーツクラブ、ゴルフ場、 オートキャンプ場、保養所、レストランの格安利用 宿泊・日帰り旅行パック補助金有・子育て支援:産前・産後休暇、育児・介護休暇・スピードワークデー:19時までには帰社することを推進・フリードリンク:各種取り揃えたドリンクバーを無料で利用・コミュニケーションサポート:懇親会費用を会社が補助・全社交流会:各部署から選任された全社交流会委員会がイベントを企画・社内レクリエーション:各部署から選任されたレク委員会がイベントを企画 東京、大阪にて2ヶ月に1回開催、BBQ・屋形船・ダーツ・イチゴ狩り・酒蔵見学・マグロの解体ショー・マリオカート大会・最弱王ババ抜き決定戦・脱出ゲーム・競馬観戦・マナー講座等・各種研修:新入社員研修・リーダー研修・管理職研修、 外部セミナーへの参加・英語力向上サポート:年2回TOEIC受検費用会社負担・書籍購入サポート:社内書庫ではレンタル可能
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(5日)、夏季休暇(5日)、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児・介護休暇 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上 - 勤務地
- 大阪府大阪市北区
- 最寄り駅/アクセス
- 梅田駅 (大阪府)
- 法人名
- 株式会社ラクス







