imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-001882

  • 正社員
企業からのメッセージ
一部リモート 基本出社(リモート勤務可)
仕事内容
主な業務は、同社主力サービスの改修・追加実装をはじめとする、新規サービス開発のディレクション/マネジメントです。同社は、生活者が「知って良かった。役に立った」というような、新しい発見を提供するプロダクトやサービスを運営しています。  本求人に関しては、技術選定から運用方法変更まで、良いプロダクトを創るうえで必要なことであれば、全て担当いただきます。  【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■システム開発局のミッション 「次の軸となるプロダクトやサービスをつくっていくこと」をミッションに掲げているシステム開発局。実際、毎年新しいプロダクトを1、2つ創っています。そこに対して大きな裁量権でチャレンジできるのがメリットです。よりやりがいのあるプロダクト作りのため、知的探究心を満たせるような新しい技術への挑戦を推奨されています。また、新規プロダクトに関しては、サービス設計から立ち上げを行っていただきます。  <ポジションの魅力> エンジニアでありながらビジネスモデルを意識し、ビジネスと技術をかけ合わせて推進いただける方に適したポジションです。事業推進力、先端技術の情報収集・導入意思決定、チーム組成など、幅広く対応いただきます。  <開発環境> ■言語・フレームワーク Scala/Akka/Java/React/Redux/ElasticSearch アジャイル開発   ■インフラ・DevOps AWS/Docker/Terraform/CircleCI  
雇用形態
正社員
応募資格
■経験・開発リーダー/マネジメント経験■知識・AWSをはじめとした基本的なクラウドインフラの知識
給与
【想定年収(概算)】600~1 000万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:給与改定:年2回(9月・3月)※評価に応じて給与改定を行います。 ■給与・評価等備考 ・給与:入社時給与は、個々人の能力別に同社独自の基準で決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 ■制度 目標管理制度(半期ごと)、にー・いち休暇制度、試して100万円制度、未来旅行制度、産休育休・分娩休暇制度、各種インセンティブ制度、認可外保育補助制度、キッズ在宅、シューイチ、各種健康サポート、MOS試験・資格試験費用負担、技術本・雑誌購入費用負担/勉強会費用負担、Trainning Pass Ticket、ジョブチャレトレーナートレーニー制度、新卒新入社員研修、フォローアップ研修、新任マネージャー研修自考自創(JJ)会議 ■福利厚生備考 ・にー・いち休暇制度:2ヶ月に一度、全社での有給休暇一斉取得日を設定。 社員が有する年次有給休暇のうち5日を超える部分について、会社が時季を指定し、取得してもらいます。 有給日数が5日以下の社員についても特別有給休暇が付与されます。・試して100万円制度:クライアントの商材について理解を深め、円滑な提案ができるよう応援する制度です。 提案のためにクライアントの商材を購入する場合、部門で年間100万円まで会社が補助します。・未来旅行制度:同期在籍年数連動型旅行インセンティブです。 入社3年経過時の同期在籍率により、旅行先が変わります。・各種インセンティブ制度:月間、半期のMVP表彰があります。・認可外保育補助制度:認可外保育園・認証保育園に入れず仕事復帰ができない社員を対象に、高額な認可外保育園料の一部を会社が負担する制度。 認可・認証保育園と、認可外保育園の保育料差額をベースに、補助金額を負担いたします。・キッズ在宅:子どもの急な発病による看護や、登園禁止期間などで出社困難な場合、在宅勤務ができる制度。 当日の取得が可能です。・シューイチ:週に一度10時00分~19時00分の定時を9時00分~18時00分に変更ができます。・各種健康サポート:脳ドック・人間ドック費用補助・婦人科検診・インフルエンザ予防接種など、健康をサポートする様々な福利厚生があります。・MOS試験・資格試験費用負担:スムーズなスタートを切ってもうため、入社までにMOS試験を受験していただきます。 受験費用・テキストは会社が負担します。 また、入社後もキャリアアップのための資格取得をした場合、受験費用を会社が負担いたします。・技術本・雑誌購入費用負担/勉強会費用負担:スキルアップを目的とした勉強会・技術本の費用負担などがあります。・Trainning Pass Ticket:役員以外のメンバーが選出され、半年の期間、役員会に参加できる制度。・ジョブチャレ:自身の今後のキャリアステップについての意思表明制度です。・トレーナートレーニー制度:新卒・中途新人1名に対してトレーナー1名体制で、早期活躍を応援する制度です。・自考自創(JJ)会議:取締役・執行役員を中心にチーム編成を行い、新規事業立案や経営課題の解決策を提案し決議する会議。 若手社員中心の「ルーキーJJ会議」なども開催しています。
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10時間未満
休日/休暇
【年間休日数】124日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、結婚休暇、慶弔休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:7月1日~11月末までの期間に3日間
勤務地
東京都渋谷区
最寄り駅/アクセス
渋谷駅 (東京都)
法人名
株式会社サイバー・バズ