求人番号:itlv000-002117
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート オフィス出勤日は毎月第1水曜のみ。月1出社(例外として年末最終営業日は出社)
- 仕事内容
- エンタープライズ制作支援エンジニアとして活躍していただきます。 ■ビジョン 「バーチャル経済圏のインフラをつくる」 ■同社が行っていること メタバースプラットフォーム『cluster』の開発・運営 ■部署全体の業務概要 『cluster』上のイベントにおけるクライアントへの企画、提案、納品までのディレクション※一気通貫 <具体的な業務内容> ・cluster上のイベントに必要なVR空間制作にエンジニアとして関わる ・VR空間に設置するギミック(ロジックを含んだオブジェクト)の制作方針決定と設計 ・VR空間のCG制作に必要なCG制作ツールの改良 ・VR空間制作のための技術面及び組織面の問題解決、改善 【仕事の特色】 <開発環境> ■2Dフロントエンド ・Android:Kotlin ・iOS :Swift ・Web:TypeScript+React ■3Dフロントエンド ・Unity/C# ■バックエンド:Go ■フレームワーク:goa、sqlx ■クラウドメイン:AWS、データ分析系:GCP ■CI/CD:CircleCI、Docker、Terraform ※詳しくは、AWS Summit Online 2020の登壇資料「バーチャルSNSの裏側」をご覧ください https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/CUS-64_AWS_Summit_Online_2020_cluster-inc.pdf <配属予定チーム> ビジネスプランニング本部 ・メンバー:31名(2022年5月現在) <プロダクトの魅力> ■cluster ・あらゆるビジネス領域から高い注目を集めているメタバース領域。Fortniteを運営するEpicGamesや、2021年3月に上場したROBLOXなど海外プレイヤーも含めて、ひとつの産業として立ち上がりを見せています。今後さらなる成長が期待されている領域です。 今までにはなかったインフラ・経済圏を生み出し、社会に同社のサービスを広めていく面白さと醍醐味を感じられます。 ・同社運営のメタバースプラットフォーム『cluster』上で開催されたイベント総動員数は、2020年単年で300万人を突破。2022年には述べ1000万人を超えました。「イベント数」「総動員数」「売上」全てにおいて国内上位シェアのサービスです。 ・IPコンテンツ/企業/自治体との連携も活発、ポケモンやソードアートオンラインとのコラボしています。その他にも、横浜ベイスターズや音楽ライブ、オンラインゲームジャム、バーチャル丸の内など、大規模イベントの開催・運営実績が多数あります。 ・経営陣との距離が近いので、スピード感をもって自由闊達に業務に携われます。 <参考資料> ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring ・経営陣との距離も近いので、スピード感をもって自由闊達に業務に携わることができます
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・クライアントワーク※クライアントの要望と納期を強く意識した制作・小さなチームのマネジメント・3DCGのパフォーマンスチューニング・ゲーム制作※個人制作/法人制作は不問・UnityEditor拡張に関する知識、経験 ・VRやエンタメ業界への興味、関心がある方
- 給与
- 【想定年収(概算)】550~800万円 (給与形態:月給) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 ■制度 ・私服勤務可
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】124日
【休日制度】 完全週休2日制、祝日、年末年始休み - 勤務地
- 東京都品川区
- 最寄り駅/アクセス
- 大崎広小路駅 (東京都)
- 法人名
- クラスター株式会社







