サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-002276
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 自社プロダクトやマイナポータルなどのデータを統合したPHR(Personal Health Record)データ基盤開発や生活者向けから医療機関向けまで複数プロダクト創出に向け、特定プロダクト(場合により複数プロダクト)を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・PHR(Personal Health Record)データ基盤開発の設計、実装、保守 ・新規プロダクト開発の設計、実装、保守 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ユーザープラットフォーム開発部 既存プロダクト『Pep Up』と新規プロダクトの開発を行っている組織。ソフトウェアエンジニア以外にもPdMやアプリエンジニア、インフラエンジニアなども所属しています。 ■開発体制 開発チームや事業・プロダクト責任者などと共に議論、意思決定しながら各種開発や対策を実施します。 <募集背景> プロダクト創出体制強化のため、募集に至りました。 データ拡充から付加価値創出までプロダクトの力が欠かせません。 そのため既存のtoC向けPHRプロダクト『Pep Up(ペップアップ)』の他にマイナポータルなどのデータを統合したPHRの新規プロダクトなどの開発を強化している段階です。今回は、その中心を担うバックエンドエンジニアを募集しています。(新規プロダクトの技術スタック詳細は、面接の際にお伝えします) <プロダクトの魅力> ■Why 『Pep Up』? 『Pep Up』は、2016年にサービスを開始した健康データを統合管理できるPHRサービスです。 一人ひとりのユーザーに合わせた個別アドバイスや疾病リスクを表示しているのが特徴で、JMDCが保有する日本最大級の医療ビッグデータを活用し「健康年齢」とよばれる独自の指標や、健康に関するコンテンツ発信、米国ウェアラブル活動量計シェア上位のFitbit社端末と連動したウォーキングラリー機能などを提供しています。 Pep Upを通じて、健康保険組合の加入者へBtoBtoCのサービスを提供し、健康年齢を伸ばすサポートを行っています。 ■参考 ・300万ユーザーのヘルスケアサービス『Pep Up』 立ち上げからグロースまでの2000日 https://blog.jmdc.co.jp/entry/2022/01/13/100000 <開発環境> ・開発言語:Go ・インフラ:AWS(ECS※Fargate/EC2/Lambda/S3/RDS/API Gateway/Glue/System Manager)/Azure(Azure AD B2C) ・DevOps:GitHub Actions/Terraform ・モニタリング:Amazon CloudWatch ・コミュニケーション:Slack/GitHub Issues/Jira/Confluence/Google Workspace/Zoom/Gather ・貸与PC:MacBook Pro/Windows/ディスプレイ <この仕事で得られるもの> ・成長途中のプロダクトのため一人ひとりの裁量が大きく、積極的に手を挙げることができ成長の機会を得られます。 ・プロダクトの立ち上げから設計/実装/リリース/グロースまで、幅広い経験を得られます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・アジャイル開発の開発プロジェクトのリード・大規模Webサービスやプロダクトの開発/運用実務・TerraformやAnsibleなどを利用したインフラ環境の構築と管理・CloudWatchやDatadogなどのシステム監視設計ツールを活用したサービス全体の監視設計の構築と実装
- 給与
- 【想定年収(概算)】700~753万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:給与改定:年1回(7月) ■募集職種の年収例 ・年収:月20時間の残業代を想定した試算額です。 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、提携保養施設・レストラン等利用可、慶弔金規程、産前産後休業・育児休業制度(取得実績多数有)、介護休業制度、健康年齢インセンティブ、クラブ活動支援、メンタルヘルスケア、過重労働防止対策OJT中心 ■福利厚生備考 ・健康年齢インセンティブ:実年齢と比較して若い場合はインセンティブ支給・クラブ活動支援:社員自らが発足し活動(活動費の一部を支援)・メンタルヘルスケア:ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施・過重労働防止対策:残業時間、業務量の確認
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年始年末休暇、5/1、5/2、有給休暇、長期休暇制度 【休暇備考】 ・長期休暇制度:土日祝を入れ連続7日休みの場合は、有給休暇2日を使用すると特別休暇3日(有給)が付与され、最大9連休が可能(1年に1回) - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 大門駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社JMDC







