データサイエンティスト
求人番号:itlv000-002335
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- トヨタグループの金融、モビリティサービスの内製開発組織である同社。自社サービスである、愛車サブスクリプションサービス『KINTO(キント)』サービスをはじめとしたプロダクトに関わるデータアナリストとしてご活躍いただきます。 本ポジションでは、国内だけでなくグローバルでの『KINTO』サイトにおいて、クルマという高額商品をはじめ、あまり事例の多くない未知の領域のECマーケティンク?の中て?、顧客・商品・販売店なと?さまさ?まな切り口て?のテ?ータ分析を行うことて?事業発展に寄与。データを使い、疑問をさらに深めていける方を同社は求めています。 <具体的な仕事内容> ・テ?ータヘ?ースにある定量テ?ータとアンケートなどて?の定性テ?ータを使ったマーケティンク?テ?ータ分析 ・アンケート調査の設計、実査 ・各種Web分析ツールの活用、ヒ?シ?ネスサイト?への利用促進 ・ヒ?シ?ネス企画メンハ?ーからの分析依頼への対応、コンサルティンク? ・開発メンハ?ーと協働してのWebテクノロシ?ーへの対応 【仕事の特色】 <案件事例> ■「kinto-jp.com」のE-Commerceについて、顧客/商品/販売店なと?の切り口て?の分析 なかなか事例のない高額商品のEC、クルマという商材において、マーケティンク?の4P・4C軸を中心にさまさ?まなテ?ータ分析。そこから得られた知見をマーケティンク?部門と共有し、施策立案の提言まて?携わっていたた?きます。 ■アンケート設計/アンケート調査 マーケティンク?において、顧客を知ることは非常に重要て?す。顧客を知るためには定量た?けて?なく定性テ?ータも活用。『KINTO』事業の新サーヒ?ス開始前のアンケートの設計・実査、外部アンケート会社のコーテ?ィネイトなと?も担当していたた?きます。 <ポジションの魅力> 『KINTO』事業のマーケティンク?全般の分析に携わることか?て?きます。高額商品のWeb販売の事例はほとんと?ありません。多様化する顧客の購買スタイルにおける未知の領域のマーケティンク?に対して新たな問いを設定し、解を見つけていくというチャレンシ?ンク?な体験が可能です。また、定量テ?ータと定性テ?ータをミックスさせなか?らの顧客理解の経験を積むことか?て?きます。AI、機械学習も使い、高度な分析・予測についても学ふ?ことか?可能でしょう。 <プロジェクトとメンバー> 同社の各グループのメンバー・プロジェクトについては下記をご覧ください。 各グループのマネージャーを中心に複数のメンバーを集め、グループについてインタビューした内容を質問形式で紹介されています。 ・モバイルアプリ開発の全てを担うプロ集団(モバイルアプリ開発G) https://www.kinto-technologies.com/#/recruit/mobiledevelopment ・新サービスなど、多岐にわたるプロジェクトのマネジメント(プロジェクト推進G) https://www.kinto-technologies.com/#/recruit/projectpromotion ・AWS/DevOps/MSPなど「インフラ領域」スペシャリスト(プラットフォームG) https://www.kinto-technologies.com/#/recruit/platform ・ユーザー起点のデータで“新たな価値”の創出にチャレンジ(分析G) https://www.kinto-technologies.com/#/recruit/analytics ・会員プラットフォームや決済プラットフォームの共通基盤開発(共通サービス開発G) https://www.kinto-technologies.com/#/recruitcommonservice <配属予定チーム> KINTOテクノロジーズ株式会社 開発・編成本部 分析グループ 『KINTO』において開発系部門発足時から設置されているチームです。それほど経営としても注力しているポジションといえます。決まっていること、分かっていることの方が少ないぐらいであるため、常に、なぜを考えながら、未知を楽しめる人を募集。 企画側や他の開発チームと協力し、施策を適切に評価する仕組みや新しい施策の提案まで関わります。チーム内には、データサイエンティストだけでなく、データアナリスト、データエンジニアといった分析基盤の創造からデータ分析までを一気通貫で行うメンバーを揃えられており、データ分析に関する幅広い知識を得ることが可能です。また、『KINTO』だけでなく、 グループ会社の分析部門と多岐にわたるコラボレーションを行っており、顧客視点での分析でプレゼンスを発揮されています。 <開発環境> ・PC:WindowsとMacより自由に選択可 ・環境:Webアナリティクスツール、SQL、Python/R言語などを使用しての統計的テ?ータ処理
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・R言語やPythonによるスクリフ?ト作成の経験・SAS、SPSSなと?の統計ツールの利用経験・マーケティンク?実務経験(販促フ?ランニンク?、広告運用なと?)・カスタマーシ?ャーニーマッフ?作成・流通、製造、金融なと?の多岐にわたる業界知識・ウェフ?解析士資格・統計検定2級以上
- 給与
- 【想定年収(概算)】490~1 300万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給: ■募集職種の年収例 ・一定の職制以上は固定残業代制(固定残業時間30時間分) ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験・スキルに応じ設定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 有給休暇 ■制度 ・投信積立てサービス・退職金制度(退職一時金、確定拠出年金)・残業30時間以内
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】121日
【休日制度】 原則週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇 - 勤務地
- 東京23区内
- 最寄り駅/アクセス
- 三越前駅 (東京都)
- 法人名
- KINTOテクノロジーズ株式会社







