imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-002336

  • 正社員
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
トヨタグループの金融、モビリティサービスの内製開発組織である同社。自社サービスである、愛車サブスクリプションサービス『KINTO(キント)』サービスをはじめとしたプロダクトに関わるデータエンジニアとしてご活躍いただきます。  <具体的な仕事内容> ・AWSの各種ETL、DWH系サービスを活用してのヒ?ック?テ?ータ分析基盤の構築/運用 ・データ収集、分析のためのスクリプトの実装 ・テ?ータ分析の自動化、効率化のためのCI/CD環境構築 ・トヨタファイナンシャルサービスク?ルーフ?て?新たにローンチするサーヒ?スへの分析基盤の横展開  同社の経営陣は、データ分析とマーケティングは一心同体という考えを持っているため、企業の設立当初からデータ分析に注力し、専門の組織を設置。グループ内にはデータサイエンティストやWebアナリスト、データエンジニアといった、基盤の構築からデータ分析までを一気通貫で担えるメンバーが揃えられています。 データエンジニアは、Amazon S3やAWS Glue、AWS Lake Formation、AWS Athena、Amazon Redshiftといった各種AWSサービスを活用して分析基盤を構築。トヨタグループが幅広い事業を展開していることから、分析グループは自動車や顧客の情報のみならず、決済や人々の移動履歴といったデータも扱います。また、Webサイトを訪問するユーザーのクリックやスワイプ、スクロールといった各種アクションのデータも取得し、改善施策に結びつけています。これほど多様性のあるデータを取り扱う企業は珍しく、データの専門家にとって挑みがいのある環境といえるでしょう。  【仕事の特色】 <案件事例> ■「kinto-jp.com」をはし?め、ク?ルーフ?企業やク?ローハ?ル『KINTO』サーヒ?スへの情報分析基盤の設計/構築 『KINTO』サーヒ?スの進化・発展を支えるテ?ータ分析基盤の開発を担当。また、その基盤をク?ローハ?ルの事業へも効率的に横展開て?きるようなCI/CDの仕組みの構築にも携わっていたた?きます。  ■情報系テ?ータヘ?ースの設計/チューニンク?、テ?ータ利活用推進 データ分析基盤のテ?ータヘ?ースは多くの社内ユーサ?ーか?利用。ユーサ?ーヒ?リティ改善のために、テ?ータヘ?ースの設計やパフォーマンスチューニンク?、BIエンシ?ニアとも連携してのテ?ータト?リフ?ン経営の推進などに携わっていただきます。  <ポジションの魅力> 日本国内た?けて?なくク?ローハ?ルに展開する『KINTO』事業、そして親会社のトヨタファイナンシャルク?ルーフ?のフ?ロシ?ェクトて?利活用されるデータ分析基盤の設計・構築に携わることか?て?きます。グループで横断的に使用されるデータ分析基盤の構築作業などの実務を通じて、より良いデータ設計やテーブル設計の手法を身に付けることか?可能でしょう。 また、同社にはスキルアップ目的として、外部研修/セミナー参加、国内カンファレンス参加制度があり、勉強会、ワークショップ、LT大会、ハッカソンなども開催予定です。  <プロジェクトとメンバー> 同社の各グループのメンバー・プロジェクトについては下記をご覧ください。 各グループのマネージャーを中心に複数のメンバーを集め、グループについてインタビューした内容を質問形式で紹介されています。  ・モバイルアプリ開発の全てを担うプロ集団(モバイルアプリ開発G) https://www.kinto-technologies.com/#/recruit/mobiledevelopment  ・新サービスなど、多岐にわたるプロジェクトのマネジメント(プロジェクト推進G) https://www.kinto-technologies.com/#/recruit/projectpromotion  ・AWS/DevOps/MSPなど「インフラ領域」スペシャリスト(プラットフォームG) https://www.kinto-technologies.com/#/recruit/platform  ・ユーザー起点のデータで“新たな価値”の創出にチャレンジ(分析G) https://www.kinto-technologies.com/#/recruit/analytics  ・会員プラットフォームや決済プラットフォームの共通基盤開発(共通サービス開発G) https://www.kinto-technologies.com/#/recruitcommonservice  <配属予定チーム> KINTOテクノロジーズ株式会社 開発・編成本部 分析グループ  『KINTO』において開発系部門発足時から設置されているチームです。それほど経営としても注力しているポジションといえます。決まっていること、分かっていることの方が少ないぐらいであるため、常に、なぜを考えながら、未知を楽しめる人を募集。 企画側や他の開発チームと協力し、施策を適切に評価する仕組みや新しい施策の提案まで関わります。チーム内には、データサイエンティストだけでなく、データアナリスト、データエンジニアといった分析基盤の創造からデータ分析までを一気通貫で行うメンバーを揃えられており、データ分析に関する幅広い知識を得ることが可能です。また、『KINTO』だけでなく、 グループ会社の分析部門と多岐にわたるコラボレーションを行っており、顧客視点での分析でプレゼンスを発揮されています。  <開発環境> ・PC:WindowsとMacより自由に選択可 ・環境:AWS(S3、Glue、LakeFormation、Athena、Redshiftなと?)、GitHub、GitHub Actions、SQL  
雇用形態
正社員
応募資格
・DWHの運用・開発標準の策定・ETLの設計/開発・ヒ?ック?テ?ータを用いたテ?ータ分析・機械学習モテ?ルの作成、実装・流通、製造、金融なと?の多岐にわたる業界知識 
給与
【想定年収(概算)】490~1 300万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給: ■募集職種の年収例 ・一定の職制以上は固定残業代制(固定残業時間30時間分) ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験・スキルに応じ設定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 有給休暇 ■制度 ・投信積立てサービス・退職金制度(退職一時金、確定拠出年金)・残業30時間以内
勤務時間
【勤務時間】
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】121日
【休日制度】 原則週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
三越前駅 (東京都)
法人名
KINTOテクノロジーズ株式会社