インフラエンジニア
求人番号:itlv000-002677
- 正社員

- 仕事内容
- <業務詳細> サーバー設計構築やネットワーク・データベース含め、インフラ基盤設計・構築から導入まで、幅広い領域でプロジェクトに参画していただきます。 また、近年若手社員も増加傾向のため、これまでの経験を活かし、後進育成にもぜひ力をお借りしたいです。 【仕事の特色】 <募集背景> アクサスは設立以来、安定した経営を続けてきました。 しかし、同社が掲げる理念・ビジョンの実現に向けては、さらなる飛躍が必要であり、挑戦と進化が求められます。 同社が目指す「すごい!」は「社会を変革する原動力になる」ことです。社会に変革を起こす企業や人から「重要なITプロジェクトはまずアクサスに相談しよう」と選ばれるパートナーになるために、新たな仲間を募集しています。 <企業の魅力> 2007年の創業以来、お客様のビジネスにおける課題解決のために、最適なITソリューションの提供を目指して展開してきましたが、いわゆる第二創業期に入ったことを機に、会社としての存在価値である「企業理念」と今後の指針となる「ビジョン」を新たに策定いたしました。 ■企業理念 すごい!を追求する ■ビジョン 日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる <ポジションの魅力> ■「自分らしさ」のあるキャリア設計ができる これまでのご経験、ご自身の強みを活かし、プレーヤー/マネジメント/新たなフィールドでの活躍など、「自分らしさ」を発揮できるキャリア設計を一緒に行います。 (例) ・日本でわずか250名のみが保有する資格を取得し、お客様への技術支援 ・経験を後輩へ継承し、技術蓄積を行うことによる組織強化と企業の強み創出 ・時短で勤務をしながら管理職につき組織や仕組みづくり <職場環境> 企業理念「すごい!を追求する」は、「すごい!」というポジティブな驚きを示すことばが、お客様からはもちろんのこと、仲間同士や自分の家族からも聞かれるような、質の高い仕事を提供し続けようという決意の形です。 それを成し遂げるために、エンジニアが希望を描きながらクリイティブな能力を発揮できる組織でありたいと願い、「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げました。 <職場環境> 企業理念「すごい!を追求する」は、「すごい!」というポジティブな驚きを示す言葉が、お客様からはもちろんのこと、仲間同士や自分の家族からも聞かれるような、質の高い仕事を提供し続けようという決意の形です。 それを成し遂げるために、エンジニアが希望を描きながらクリイティブな能力を発揮できる組織でありたいと願い、「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げています。 ■想いや考えを共有できるよう、コミュニケーションを重視 エンジニア1人につき、3名のサポート担当(技術担当・営業担当・カウンセリングスタッフ)が毎月面談を実施しています。 プライベートからキャリアのことまで、活発にコミュニケーションをとることで、理想のキャリア実現に向けて伴走します。 ・平均年齢33歳 ・女性比率30%(2021年“WOMAN’s VALUE AWARD”最優秀賞受賞) <所属エンジニアインフラスキル(のべ人数)> ・Windows 125名 ・Linux 100名 ・Webサーバ系 77名 ・APサーバ系 51名 ・仮想化系 100名 ・バックアップ系 98名 ・ストレージ系 90名 ・セキュリティ系 89名 ・ディレクトリサービス系 82名 ・クラウド系 50名 ・データベース系 180名 ・ネットワーク系 245名
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・基本設計、要件定義等の上流工程のご経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】540~720万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:無し 昇給:給与査定:年2回(4月・10月) ■募集職種の年収例 ・月給48万円/35歳・入社1年・月給56万円/42歳・入社2年半・月給64万円/47歳・入社3年 ■給与・評価等備考 ・給与:前職年収、経験・スキル等を考慮し、話し合いの上で決定いたします。・役職手当:6万円~20万円/月・特別作業手当:深夜作業手当・休日出勤手当・出張手当・育児サポート手当:無認可保育所等にお子さんを預けざるを得ない場合、月5万円まで支給
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度(確定拠出年金制度)、持株会、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、時短勤務、寮社宅、寮費用補助、社員旅行、紹介報酬制度、定期健康診断、オフィスおかん、資格受験費全額負担、資格取得合格祝い金、研修ルーム、キャリアコンサルティング制度、ワッペン制度、月次面談、FiNCプラス、帰社日・コトづくりキャンパス、リーダー・マネージャー研修、フォローアップ研修、階層別研修(幹部研修など)、メンター制度・新卒:入社前研修、入社後研修、ビジネスマネー研修、技術研修社員総会、ネオつく(ビジネスプランコンテスト)、表彰インセンティブ ■福利厚生備考 ・ワッペン制度:個々のスキル習熟度に応じ、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの4種類のワッペンを付与 給与形態とも連動させた、目に見える形のスキル認定制度を完備・月次面談:上長や専任スタッフ 上長が定期的に面談し、エンジニア個々の悩みや状況をヒアリング 上長に言いづらい内容は、毎月のエンジニアサポート専任スタッフとの面談で打ち明けてもらうこともできます。・オフィスおかん:お惣菜などを冷蔵庫に完備(電子レンジも)・FiNCプラス:健康管理支援を目的としたサービス(家族も利用可)・寮費用補助:自己負担半分 ※職種による・コトづくりキャンパス:技術系からビジネス系まで学べる研修体系を整備・フォローアップ研修:自己成長支援(資格取得支援制度)・技術研修:CAD研修、プログラミング研修
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(4日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇、生理休暇、成長見逃さないDay、永年勤続休暇 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上(プロジェクトにより多少異なります) ・成長見逃さないDay:中学入学前のお子さまがいる社員が、入学/卒業式、運動会などのイベントの際に、特別休暇が取得できる制度 ・永年勤続休暇:勤続5年ごとに5日間の休暇を付与 - 勤務地
- 東京都新宿区
- 最寄り駅/アクセス
- 新宿駅 (東京都)
- 法人名
- アクサス株式会社







