サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-002690
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- 主な業務は、各プロダクトのバックエンド開発です。 ■開発手法:スクラム 同じチームのプロダクトマネージャ、デザイナー、フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、薬剤師などと共に、バックエンドの専門家としてリーダーシップを取り業務を進めていきます。 ■開発するもの AWSのサーバレスアーキテクチャで構成されたインフラの構築/Python、DjangoでのAPI開発 ■行うこと AWSのマネージドサービスをフル活用しながら、将来の事業の変化に合わせた技術の選定、設計、実装を進めます。 サーバーレス化、一部機能のマイクロサービス化、開発効率やスケーラビリティなども考慮しつつ、いかに早く効率的にデリバリーしてユーザに使ってもらうのかのバランスを取るか、チームで決定して開発を進めます。 ■高いレベルが求められる 医療情報を扱う事業者として、他の分野と比較して信頼性・セキュリティなどは高いレベルで、インフラ構成も含めて実装を進めます。高い信頼性やパフォーマンスを維持しつつ安定して開発を継続するため、アプリケーションコード、AWSのインフラ、DevOps などをより良い形で実装、改善をしていただきます。 <具体的な業務内容> ・TypeScript利用した実装もしくはPython利用した実装 ・RDBやNoSQLなどのデータベース設計 ・AWSサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ構築 ・AWS CDKやTerraformなどのIaCツールを用いたインフラ構築 ・DatadogやSentryなどを用いたシステム監視基盤構築、運用 ・プロダクトオーナと協調して技術的知見からの仕様策定 ・技術的知見からのフィジビリティスタディ 【仕事の特色】 <技術的な魅力> ・カケハシで働くエンジニア https://blog.kakehashi.life/m/m7f8181d9a76b ・カケハシ技術ブログ https://kakehashi-dev.hatenablog.com/
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Python、もしくはTypeScriptの経験・Cognito、Amplify、Lambda、EventBrigeなどのAWSサービスの利用経験・リリース済みのWebサービスの運用経験・パフォーマンスチューニングの経験・キャパシティ調整/負荷テストの経験・テックリード経験・新規プロダクトの立上げ経験・アジャイル開発経験・フロントエンドの開発経験・HadoopやSparkなどを利用し、ログなどを処理する経験大規模なデータ処理の開発経験・医薬関連のシステム開発経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~1 500万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:有り ■給与・評価等備考 ・給与:詳細は個人の経験により相談に応じます。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ストックオプション制度、BRIDGE/TSUNAGARI、リファラル支援制度、ルーレットランチ制度、Membershangout制度、スキルアップ支援制度、スポーツジム/レンタカー優待割引、ベルスOJT ■福利厚生備考 ・ストックオプション制度:原則、全社員にSOを付与。・BRIDGE/TSUNAGARI:コミュニケーション促進、スキルアップ、リファラルなど業務生産性につながる内容の金銭的な支援を行う人事制度。
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇(3日)、慶弔休暇、誕生日休暇、アニバーサリー休暇(1日)、バースデー休暇(1日)、家族出産休暇、結婚休暇 【休暇備考】 ・休日:休日出勤の際は代休を取得できます。 - 勤務地
- 東京都中央区
- 最寄り駅/アクセス
- 東銀座駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社カケハシ







