ITアーキテクト
求人番号:itlv000-002812
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- 主に下記の業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■技術やノウハウを活かし、『doda』『iX』のインフラ・ミドルウェア・ソフトウェアアーキテクチャの企画・改善 ■企画・構想 事業目標や要求、その効果を踏まえてシステム企画~業務要件定義を実施します。 ・施策の課題と目的の設定 ・投資対効果の測定 ・AsIs-ToBe業務分析 ・ソリューション提案 ・RFP作成 ・ベンダー選定 ・体制/スケジュール策定 など ■プロジェクトマネジメント ・進捗などの管理 ・サービスイン後の投資対効果(KPI/KGI達成状況)の評価 ■小規模エンハンスの高速改善マネジメント ■ITサービスの安定提供 ・ITILベースのITサービス維持管理業務の統制/管理 ※ITサービス維持管理業務はグループ会社のパーソルプロセス&テクノロジー社を中心に外部ベンダに委託されています。 <プロジェクト事例> ・大規模システムのElasticsearchによる処理改善、AWSへの移行PJT、JAVAフレームワーク刷新PJT、システム構成の最適化PJT ORACLEデータベースのクラウド移行、AWS Database Migration Serviceによるデータ同期PJT 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■部門概要 同社の『doda』『iX』サービスのプロダクト開発領域を統括しています。ビジネス・サービスの成長/拡大に対して、ITの力を生かしてプロダクト開発から貢献している部署です。プロダクトの戦略や課題解決に繋がる各種施策のIT企画、ITプロジェクトの推進、ITサービスの運用保守を担っており、全社的なデータ分析環境の構築とセルフBI化の推進、クラウドネイティブなインフラ環境作り、システム開発におけるDevOpsの推進などにも取り組まれています。 ■役割 主な役割は以下の領域に分かれており、個人のスキル・特性・希望に応じて業務範囲や担当を調整することが可能です。 ・『doda』における、開発ディレクション、プロジェクトマネジメント、ITサービスの運用保守 ・『iX』における、開発ディレクション、プロジェクトマネジメント、ITサービスの運用保守 ・システム全般/アーキテクチャに対する、開発ディレクション、プロジェクトマネジメント、ITサービスの運用保守 ※過去のプロジェクトに関しては下記に掲載されています。 https://techtekt.persol-career.co.jp/entry/service/201223_01 https://techtekt.persol-career.co.jp/entry/service/200610_01 ■BITA統括部の様子 同社は、テクノロジー活用を進めている人や組織を紹介する『techtekt(テックテクト)』を立ち上げています。本求人の配属先であるBITA統括部の内容も記載されていますので、ぜひご覧ください。 https://techtekt.persol-career.co.jp/archive/category/BITA%E7%B5%B1%E6%8B%AC%E9%83%A8 <ポジションの魅力> ■積極的な攻めのIT投資を実施 景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極め、攻めのIT投資を積極的に行われています。同社のビジネスモデル上、ITの重要性が非常に高く、それ故にボードメンバのITの価値に対する評価も非常に高くなっています。 ■チャレンジを推奨する組織文化 組織内の風通しは良く、適切なガバナンスのもと、新しいソリューションの適用や技術検証を積極的に実施されています。 ■多様な人材とその育成環境 人材育成を大事にされており、大手コンサルティングファーム出身者や有名Web企業、大手SIerなど、多種多様な経験を持った仲間と切磋琢磨できる環境です。 ■キャリアパス プロジェクトマネジメント・IT企画から、全社アーキテクト担当やエンジニアマネジメントなどへキャリアパスを描くことができます。 ■数百万が利用する国内最大級の人材サイト『doda』をITの側面から企画 サイトの規模が大きい一方で、システム担当は数名のため、個人の裁量がとても広いという特徴があります。手を動かすのではなく、どのようなサイトにしたらより多くのユーザーに利用していただけるようになるのかを企画し、実行することがミッションです。 <職場環境> ・フレックス制を導入しており月の平均残業は30時間程度 一定条件はありますが、在宅勤務や複業をしながら活躍しているメンバーも在籍しています。 ・IT職向けの人事制度 2019年10月よりIT職向けの人事制度を導入。総合職とは異なる成長やプロフェッショナルとしてのキャリア構築が可能です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・パーソルキャリアグループの主要Webサービスと同等のユーザ規模のWebサービスにおける企画/開発推進経験がある方・AWS、Azureなどのパブリッククラウドサービスの戦略策定、設計/運用などの経験がある方・AI、クラウドなどの技術知識を持ち、戦略策定や開発/運用に従事した経験がある方・性能対策、負荷対策経験がある方・アジャイル開発でのプロジェクトマネジメント経験がある方
- 給与
- 【想定年収(概算)】660~980万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※同社規定によります。 昇給:昇給・昇格:年2回(4月・10月)※同社規定によります。 ■給与・評価等備考 ・給与:職務の性質上、スキル・能力に応じて、内定オファー時に年俸を確定いたします。・給与形態:半期年俸制
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・新規事業提案制度・健康診断・財形貯蓄制度・慶弔見舞金制度・ノー残業デー・保養所(健康保険組合特典)・社内研修制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】121日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(5日)、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、産前休暇、産後休暇、災害休暇、生理休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:事業部門別のカレンダーに準ずる ・育休取得率:90%以上 - 勤務地
- 東京23区内
- 最寄り駅/アクセス
- 大手町駅 (東京都)
- 法人名
- パーソルキャリア株式会社







