imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-002890

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
システムエンジニア(PM)として、大規模な仮想化・クラウド基盤の提供を通じた顧客の基幹業務のDX化推進に携わっていただきます。  <具体的な業務内容> 先進的で有望な技術/製品を用いて、顧客のビジネス拡大・業務活性化(主に金融や教育等)に貢献するため、情報システム/ネットワークの高度化にチャレンジ可能です。 担当は以下の業務で、システムアーキテクト・プロジェクトマネージャーの立場で実施していただきます。  ・運用データや顧客が有する業務データの活用による顧客のビジネス/業務における現状分析 ・現状分析結果および顧客要望のヒアリングから課題整理/解決策の検討、新技術/製品の調査 ・課題解決策をもとにした情報システム/ネットワークの要件定義、顧客への提案 ・情報システム、ネットワークの設計/構築/試験/データ移行、運用および業務の標準化/共通化  【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 通信業界でも有数の実績を持つ同社は、最先端のICT技術を活かした新たなサービスの開発・販売、通信回線や基幹ネットワークの構築・運用、グループの事業戦略立案・推進を通して、ビジネス・ライフスタイルの革新、安心・安全な社会を実現することをミッションとして取り組んできました。 この度、新分野での事業発展を見込んだ組織強化に向けて、総合職での中途採用者募集を強化しています。  <技術に対する魅力> ■ポジションの魅力 NTTグループならではのグループ各社の提供サービスや、サービスとサーバ・ネットワーク製品の組み合わせによる情報システム・ネットワークの構築、運用ノウハウ、全国に多数保有するデータセンターや保守拠点、同社およびパートナー企業が有するさまざまな組織能力を踏まえた大規模体制の構築能力などをフルに活用し、顧客が抱えるビジネスの拡大および教育の活性化といった課題を解決するポジションです。同社のメンバーとチーム一丸となり、チャレンジしていただける方を歓迎しています。 上記のような課題解決をする中で、同社が提供する情報システム/ネットワークのさらなる拡大にチャレンジするため、2021年10月に新設された組織です。具体的には、顧客のビジネス・業務に対するコンサルティング、サーバ/クラウド/ネットワーク技術による顧客の課題解決、先進的で有望な技術/製品を活用した情報システム/ネットワークの設計・構築と運用を行うことが目的です。 あなたが持つテクニカルスキルやコンサルティング能力を、日本社会の活性化という課題解決のために活かしていただけます。  <職場環境> ■休日 年間休日123日(内訳:土日祝日119日、年末年始4日) ※別途、夏季休暇5日あり 年次有給休暇(20日) ※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる  ■その他制度 ・各種特別休暇(結婚/出産/育児/介護など) ・看護休暇 病気休暇 など ・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) おもなメニュー: 社宅・寮/住宅補助費支援制度/持家取得支援制度/財産形成支援制度/人間ドック/健康保持・増進メニュー(育児、介護支援/リゾート施設/スポーツ施設利用)など  
雇用形態
正社員
応募資格
・金融機関や自治体、官公庁の基幹システムに関する提案/設計経験・他企業との協業体制構築スキル・顧客の業務課題に関するコンサルティングスキル(セキュリティポリシー、システム化方針、ガイドライン、運用方針)・セキュリティ検討スキル(クラウドセキュリティ、SIEM/SOC、EDR、セキュリティ運用)・サーバ/ネットワークなどの仮想化技術を活用したシステム構築に関わるプロジェクトマネジメント、もしくは実務リーダーとしての経験・AWSクラウドプラクティショナー、Azure Fundamentals・CCNA、CCNP・情報処理技術者資格(応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト、プロジェクトマネージャー)
給与
【想定年収(概算)】500~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 昇給:年1回 ■募集職種の年収例 ■モデル年収例:740万円程度※大学(学部)卒であり、勤務経験12年の場合の想定年収※想定時間外手当(20時間)含む。※扶養手当(子供1名)、住宅補助(1都3県に居住)も含む※上記年収は1例であり、過去の経験や保有スキル等により提示額は異なります■通勤手当:会社規定に基づき支給■残業手当:有り 残業時間に応じて別途支給 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 財形貯蓄(一般、住宅、年金)、社員持株会、奨励金制度(一般財形、社員持株会)、持家取得支援(融資制度)、住宅ローンに対する利子補助、食堂等厚生施設利用、社宅・寮入居、育児支援、介護支援、慶弔金、人間ドック、健康相談、メンタルヘルスカウンセリング、ライフデザイン学習・相談窓口、宿泊施設等利用権、フィットネス施設利用権、アミューズメント施設等利用権キャリアプラン、社内技術研修、能力開発支援プログラム ■福利厚生備考 ・社内技術研修:アクセス研修、ネットワーク研修、サイバーセキュリティ研修・能力開発支援プログラム:eラーニング、通信教育、社内資格、社外資格。 会社が推奨する資格を取得すると、奨励金や受験料を支給する制度も有り。
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】122日
【休日制度】 週休2日制、祝、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、ライフプラン休暇、育児休職、介護休職、結婚休暇を始めとする各種特別休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:年次休暇とは別に6月から9月の間で5日の休暇を取得できます。 ・ライフプラン休暇:勤続年数5年毎の節目に5日の休暇が与えられます。 また、年次休暇のうち、毎年3日までを限度にライフプラン休暇として積み立てることができます。 ・育児休暇:生後満3歳までの間、育児に専念するための期間を指定して取得できます。
勤務地
東京都渋谷区
最寄り駅/アクセス
初台駅 (東京都)
法人名
東日本電信電話株式会社