求人番号:itlv000-002985
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート ※現在、COVID-19の感染拡大を受け、リモートワークを実施しています。
- 仕事内容
- <業務詳細> Mobility MaaS領域におけるアルゴリズムの社会実装に向けてIoT機器の開発や、コンピュータビジョン技術・深層学習技術を用いた、画像・動画解析アルゴリズム、ソフトウェアの開発に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■社会に広く流通するシステムの創造に携わる 開発したシステムは、社会にインパクトをもたらす大手企業を通して一般の方に広く使ってもらうことになります。 ■多くの優秀なメンバー 社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。 (例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど) ■ エンジニアとしての成長 IOやコンピューティングリソースの制約がある中で、ロジックやアーキテクチャを自ら創造し改善することが求められ、非常に挑戦的な課題が数多くあります。 <技術スタック> ・利用言語:Golang、Flutter ・クラウド:GCP ・バージョン管理:Git (GitHub) ・CI/CD:CircleCI、CodeDeploy、Capistrano、Ansistrano ・インフラ:kubernetes、Terraform ・ドキュメント管理:Confluence ・タスク管理:Trello / Notion ・コミュニケーション:Slack / MS Teams ※未経験のものがある場合でも、キャッチアップいただけると感じていただける方であれば問題ありません。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・webアプリケーションのフロントエンド開発の経験・理工学系の分野での高い専門性・チームをリードした経験■次の分野に関する研究、開発の経験・画像や動画認識、画像処理、機械学習・数学、物理学、数理科学・コンピュータサイエンス、コンピュータグラフィックス
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~1 400万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 ※1ヶ月分×2回 昇給:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験、業績、貢献に応じて、同社規定により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 健康診断、インフルエンザ予防接種(会社補助)、リフレッシュルーム、 ランチミーティング、技術書多数、カフェスペース、フリードリンク表彰制度 ■福利厚生備考 ・技術書多数:オライリーほぼ全冊有り・カフェスペース:フリーアドレスの広いカフェスペース有り・フリードリンクコーヒー・エナジードリンク(レッドブル)など無料・ランチミーティング:毎週金曜日はチームごとの豪華ランチミーティング(昼食支給)
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上 - 勤務地
- 東京都文京区
- 最寄り駅/アクセス
- 本郷三丁目駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社PKSHA Technology







