サーバーエンジニア プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-003091
- 正社員

- 仕事内容
- SI事業は、オンプレサーバからクラウド環境へのシステム移行や、パブリッククラウドを組み合わせたID統合・認証基盤の技術を使って基幹システム全体に関わる設計・構築を得意としており、ITシステムのグローバル展開を計画しているお客様の技術支援をしています。 ■Mgrへの最短ストーリー 1年目/業務習得と企業文化の理解 2年目/リーダ昇進 3年目/Mgr昇進 ■クラウドSI実績例 オンプレミス×クラウド導入×認証系(ID連携・統合認証)の全分野をカバーした国内有数のクラウドSI企業として、大規模な企業や学校・団体向けの Microsoft(Office)365等のクラウドサービス導入支援と、LDAP Manager等のID統合管理を実現化するためのクラウドSIの実績が豊富です。ID権限設計や認証基盤設計ではコンサルの役割もあり、非常にやりがいのあるお仕事です。 ■担当クラウドサービス・製品例 Microsoft365、Intune、Azure AD、AWS、ActiveDirectory、LDAP Manager 等 【仕事の特色】 <キャリア機会> エンジニアファーストの当社はプロフェッショナル志向と主体性を持ち合わせた集団として、成長を更に加速させる環境整備に注力しています。同時に社員の目指すキャリア形成に向けては、一緒に伴走するマネジメントラインの協力が不可欠と考えています。 当社のマネジメントラインでは一般的な管理職研修をはじめ、PMP資格習得体制補助、また経営陣との交流や経営者自ら行う独自のビジネススクールの受講を通して、心構えや判断軸を伝授する場を積極的に設けております。 <職場環境> 各種ベンダーフリーで利用可能なバーチャルラボや実機検証機器、有志勉強会や外部研修参加への積極支援をはじめ、資格取得を目指す社員達のための社内SNS等のコミュニティや、IT業界の最新情報やHOTな情報を共有するためのナレッジ情報専用の社内MLも盛んに活用されています。 <募集背景> 2019年度から関西事業を開始。既に実績と信頼から、多くのお客様から案件のご相談をいただいております。スタートアップ段階のため勢いもあり、引き続き今後の関西事業における中核メンバを募集しています。 <配属予定チーム> 配属予定事業部:関西事業部 平均年齢:30代前半 <特徴> 創業以来、IT業界では難易度が高いとされる上流工程をあえて事業軸とし、「技術力の高さ×人間力」を強みに邁進。技術力・実績ノウハウ共に、日本トップクラスの企業として認められています。 ■プロジェクトの特徴 エンジニア視点で、業務内容や利用技術が有用か否かを選定判断し、背景や経緯、求められる役割と達成目標を共有します。なお、業務はチーム体制で遂行します。 ■活躍エンジニアの特徴 平均年齢30代前半で、業界経験年数7年以上のベテランエンジニアが75%もおり、うち上流経験率も100%と確かな業務フェーズの高さです。オンプレミス環境からクラウド環境や、レガシーなネットワークからSDN(Softwear Defined Network)への技術転換を積極的に実施しています。 ■組織として営業部門がない会社 技術力×人間力を備えたエンジニアの活躍で、バイネームの仕事や信頼関係から、営業部隊がいなくても案件は途切れません。技術のスキルアップはもちろん、一技術エンジニアから次のキャリアアップが可能な会社です。
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~900万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・月給:42万円(年収504万円)の場合の内訳:基本給(296 471円)+業務手当(123 529円)・月給:75万円(年収900万円)の場合の内訳:基本給(545 455円)+業務手当(204 545円)※月45時間分の業務手当(見込み残業代)を含んだ額が月給となります。※月45時間以上の残業超過分は残業代として別途支給します。※平均残業時間:月19.3時間程度 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 育児・介護休業制度、各種資格支援制度、資格取得お祝い金制度、INTERNAL RECRUITMENT(社内公募制度)、キャリアチェンジ支援制度、Virtual Laboratory、CAREER DEVELOPMENT PROGRAM(キャリア開発支援制度)、定期健康診断(年1回)、提携保養施設利用可、社内イベント、リモートワーク個人表彰制度・提携保養施設利用可:箱根、湯沢、館山等・社内イベント:野球、テニス、ボウリング、BBQ、ゴルフ、バスケットボール、ヨガ等 ■福利厚生備考 ACI/DNA ハンズオントレーニング、IDM/CLOUDハンズオントレーニング、PROJECT MANAGEMENTトレーニング、EXTERNAL TRAINING(外部研修)、BUSINESS/IT CONFERENCE(社内カンファレンス)、SKILL UP COMMUNITY、社内技術情報共有会/勉強会随時開催(表彰有り)、各種社内勉強会、新卒:新入社員研修、OJT研修、ネットワーク/サーバ入門研修、ネットワーク基礎研修、各種技術研修、ビジネススキル研修、技術スキル研修・INTERNAL RECRUITMENT(社内公募制度):社内の部門やプロジェクト情報に対し、社内求人票が公開され、応募できる制度(応募には一定の条件が必要) 社内公募制度で決定した異動は(リードタイムが必要な場合もありますが)必ず実行。・Virtual Laboratory:全社員(申請ベース)が使用可能でクラウド化しているため、インターネット接続環境があればどこでも使用可能なラボ。・CAREER DEVELOPMENT PROGRAM(キャリア開発支援):個々の社員のキャリア形成を中長期的に支援する仕組みを用意。・提携保養施設利用可:箱根、湯沢、館山等。・社内イベント:野球、テニス、ボウリング、BBQ、ゴルフ、バスケットボール、ヨガ等。・PROJECT MANAGEMENTトレーニング:PMPやプロジェクトマネージャ試験(PM)など、プロジェクトマネジメントの資格取得支援。・EXTERNAL TRAINING(外部研修):外部のビジネススクールと提携しており、ビジネススキルやプロジェクトマネジメントのセミナーなど、気になるコースを何度でも受講可能。・BUSINESS/IT CONFERENCE(社内カンファレンス):自社開発製品やサービスの紹介、最新の技術トレンドについての勉強会。・SKILL UP COMMUNITY:同じようなテクニカル分野や資格取得を目指している社員同士が、所属に関係なくグループチャットで繋がり、有益な情報交換や有志の勉強会など。・個人表彰制度:1年に1度のMVPや敢闘賞等。
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~18:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、特別休暇(慶弔等)、有給休暇、年末年始休暇(6日)、生理休暇、ウェルカム休暇(3日)、産前産後休暇、育児休暇、看護・介護休暇 - 勤務地
- 大阪府大阪市中央区
- 最寄り駅/アクセス
- 本町駅 (大阪府)
- 法人名
- 株式会社プログデンス