imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-003120

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート リモート勤務中心となりますが、コロナ禍が落ち着いた際には出社頻度が増える可能性もございます。
仕事内容
出張撮影マッチングサービス「OurPhoto(アワーフォト)」の開発に携わっていただきます。  OurPhotoを、より大きなサービスへと成長させるためのミッションを持っていただけるメンバーを募集中です。 OurPhotoではこれまで少数精鋭のメンバーで開発を進めており、開発チームの増強を目指す現在は正社員のエンジニアがいないなか、親会社であるうるるのエンジニアが開発チームを先導している状況です。 現在は、OurPhotoのシステム課題を改善するためのプロジェクトを進行していますが、2022年以降は、積極的な新機能開発を目指しています。 今回お任せしたいポジションでは、これからのOurPhotoの中心メンバーとして開発周辺のさまざまなことをミッションとしてお任せする想定です。そのため、プログラムを書く以外にも事業を成長させていきたいとお考えの方を募集しています。  <具体的な業務内容> 現在OurPhotoでは、2021年4月よりシステム課題の解消をするためのプロジェクトを進行中です。現在のプロジェクトでは、2022年3月までに以下のような姿を目指しています。  ・リファクタリングを通して、サーバーサイドのロジック(主にLaravel)の整理 ・テストコード文化の醸成 ・ライブラリやフレームワークのバージョンアップ ・スロークエリなどのサイトパフォーマンス改善 ・CI/CDの整備による、開発体験の向上 ・AWS移行による、クラウドインフラの改善  現在のプロジェクトでは、サーバーサイドエンジニアはリファクタリングをメインとしながら機能の整理やユニットテストを実装しています。 リファクタリングをする中で新たな課題が見つかることも多いですが、エンジニア全員で議論し優先順位や対応方法をチームで決めて順次対応。インフラでは現行AzureからAWSへ移行するプロジェクトを同時並行で行っており、CI/CDやサーバーのオートスケーリングや可用性の向上を目指しています。こちらはインフラエンジニアだけでなく、場合によってはサーバーサイドエンジニアもアサインして進めています。  【仕事の特色】 <配属予定チーム> OurPhoto株式会社(株式会社うるる100%子会社)  ■配属先チーム構成 ・OurPhoto株式会社:23名 うち開発メンバー:13名(正社員2名・業務委託11名) ※正社員2名は親会社のうるるより出向  <プロダクトの魅力> ・挑戦しようとする気持ちが尊重される ・自らの仕事に対する感謝の声を身近な社内からも受け取れる ・レガシーなシステムを自らの手で改善し、素晴らしいプロダクトへと進化させる楽しみがある ・自らの技術で世の中の困っている人を助けることができる ・世の中に価値を与えるサービス作りができる  ■キャリアパス ご入社直後は、部下を持たない管理職群のスペシャリストキャリアからスタート。ご本人のご希望に応じて、将来的にはチームを率いるマネージャーとして勤務いただくことも想定されています。 また、プロダクトにおける技術選定の意思決定や、プロダクト課題を技術から解決していくための方針など、さまざまなことに主体的に挑戦することも可能です。  ■OurPhotoについて OurPhotoは、写真を撮ってほしい個人と写真を取りたいフォトグラファーをつなげるサービスで、現在約1 300人のフォトグラファーが在籍しています。 形式的な写真ではなく、綺麗な風景のもと素敵な思い出を残したいご家族や、ビジネス上のプロフィール写真などさまざまなニーズに対応。累計撮影件数は約46 000件・掲載口コミ件数は約23 800件(2020年11月時点)と、多くのご利用者からご好評いただいています。 「あたらしい写真文化をつくる」をビジョンに掲げ、写真を通じてより日常生活を豊かにしてほしいとの思いを持ってサービスを展開。この度、株式会社うるるの既存サービスである「えんフォト」とシナジーを生み出していくべく、2020年11月にうるるグループへジョインしました。  ■えんフォトについて 「えんフォト」は2014年10月にリリースされた、写真販売システムです。 現在は、保育園を中心に全国約3 000の園に導入いただいています。  <開発環境/使用技術> ・PHP7系(Laravel6.0) ・Javascript(Vue.js/ jQuery) ・MySQL5.7 ・GitHub ・AWS(ECS-Fargate/Aurora/CodePipeline/ElasticCache/S3/Lambda) ・CircleCI(Sider/CodeClimate) ・Go(Lambdaで利用、今後も導入検討) ・その他監視系ツール(Datadog/Bugsnagなど)  ■開発手法 ・アジャイル開発  
雇用形態
正社員
応募資格
・開発プロセスの向上やCI/CD環境の構築や改善、ユニットテストやE2Eテストの導入など・SRE的にプロダクトのシステム信頼性を高めるためのソリューション施策の立案など・スクラムマスターの経験・サーバーサイド分野でのTechLeadの経験・プロジェクトマネジメントなどのマネジメント経験
給与
【想定年収(概算)】600~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※1回あたり基本給1ヶ月がベース※業績評価により上下有り 昇給:年2回(4月・10月) ■募集職種の年収例 ・管理職等級での参画を想定しております。・残業手当:月30時間と仮定(残業代は1分単位支給です) ■給与・評価等備考 ・給与:前職給与、経験・能力を考慮いたします。・残業手当:1分単位で支給いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・時差勤務制度・在宅勤務制度・在宅勤務環境整備のレンタルサービス有・在宅勤務手当支給・育児短時間勤務制度・ヤクルト製品1日1本無料・リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備・入社時に希望のノートPC貸与・入社時研修(ビジネスマナー、現場研修等)・成長支援制度・各種社外研修・OJT研修社内公募型ジョブリクエスト制度 ■福利厚生備考 ・時差勤務制度:上長/人事承認必須・在宅勤務制度:週1日の出社を推奨とし、その他は業務状況に応じて出社/在宅を選択・育児短時間勤務制度:小学校3年生まで可・リラックスルーム完備:マッサージチェア常設・成長支援制度:ビジネス書籍購入制度、外部研修補助制度、資格取得補助制度・OJT研修:配属先の新卒育成担当による研修
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】128日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、育児休業、こども休暇、介護休業、慶弔休暇、ストック休暇 【休暇備考】 ・育児休業:3歳まで応相談 ・こども休暇:お子様のイベントや病気の時に使用できるお休みで(無給・年10日) ・ストック休暇:消失してしまった有給休暇を育児・介護・療養などのために使用できる制度
勤務地
東京都中央区
最寄り駅/アクセス
勝どき駅 (東京都)
法人名
株式会社うるる