imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-003193

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート ・コロナ禍のため・週1~2出社をお願いすることもありますので首都圏にお住まいの方が理想です。 入社を機に首都圏に転居する方でも問題ございません。
仕事内容
ユーザーと加盟店との最適なマッチングをゴールとし、さまざまな社内オペレーションをシステムにより自動化している同社。さらなる業務拡大に伴い、自動化の高度化や加盟店への利便性のある機能をアプリとして提供するなど、より多くの機能開発が見込まれます。  <具体的な業務内容> ・ドアーズ顧客管理システムのバックエンド開発(※Cake PHPを利用) ・プロジェクトメンバーのコードレビューやフィードバック、ジュニアメンバーとの1on1 ・API 設計やシステムのパフォーマンスの改善などの技術支援 ・プロジェクトの機能開発のすり合わせやチームビルディング ・KPTへの積極的な参加や意見反映 ・情報共有を意識した各種ドキュメンテーション  【仕事の特色】 <配属予定チーム> 外壁塗装の窓口  <募集背景> リフォーム産業のデジタル化を促進するためのプロダクト開発に力を注ぐ同社では、今後大きな機能の開発が多数進められる予定です。 加盟店提供システムのアプリ化や、課金システムの改修など今後の機能投資が見込まれる中で、リフォーム産業に関わるスキルを持つ方を募集されています。  <職場環境> ・社外勉強会(もくもく会)の運営 ・最新型MacBookPro支給 ・勉強会やカンファレンス参加支援(Ruby kaigi、Droid Kaigi、Node 学園、..etc) ・社内技術共有会(※業務時間内での実施) ・書籍購入制度 ・週次の1on1、月次面談、メンターランチなどのマネジメントサポート  <プロダクトの魅力> ■技術の魅力 チームとして開発しているため、自主的にヒアリングを行ったり納得感を持って事業に携わったりできる環境を提供しています。 Angular JSとバックエンドのCakePHPはAPIとして完全に分離されており、モダンな環境で開発ができることも魅力です。  ■事業の魅力 リフォーム産業のデジタル化で、安心できる暮らしを提供するために、レガシーな領域でのDX化を事業として推進しています。 その中でも、「外壁塗装の窓口」の形で、外壁塗装のニーズを持っているユーザーと塗装を委託する加盟店(全国に数万社)をマッチングするシステムをWebサービスで提供。内部的なシステムは主にCakePHPとAngularJSで構成されており、そのシステムの内部の改修できる方を求められています。  <開発環境> ・ソースコード管理:github ・言語/フレームワーク/ライブラリ:PHP 7.2、CakePHP(3.2.12)、MySQL 5.6 ・フロントエンド:webpack、TypeScript、AngularJS、Karma ・インフラ/デプロイ:CodeDeploy、AWS(Ec2、Route53 など)、Ansible ・コミュニケーションツール:Google チャット、Slack ・タスク管理ツール: asana ・情報共有ツール:kibela、notion  
雇用形態
正社員
応募資格
・PHP 7.0系以上の文法に対する深い理解がある(※Traitなど)・CakePHP未経験でもLaravelやSymphonyなど他のフレームワーク経験・wordpressやフロントエンドの技術(AngularJSなど)についても触れる、または興味がある・一般的なWebフレームワークを利用した経験がある・ORMへの理解とN+1問題対応、DB設計のアンチパターンなど、データベース設計に対する理解もある
給与
【想定年収(概算)】500~800万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:無し ※業績により支給有り 昇給:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力・前職給与を考慮の上、決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 【就労環境サポート】・転居援助一時金 ※新規入社者対象 支給条件有り?・赴任準備金・リモートワーク手当・社員紹介制度・ジョブポスティング制度【コミュニケーション支援】・シャッフルランチ・事業部会補助【スキルアップ支援】・ライセンス取得支援?・課外研修受講支援?・書籍購入制度【ライフイベント支援】・子どもの看護に伴う休暇およびリモート?・復職支援制度・不妊治療補助制度・慶弔事祝金制度【健康支援】・健康診断補助?・各種ワクチン接種補助(インフルエンザ・新型コロナウィルス 等)?・禁煙サポート・保養施設利用可 ・スポーツクラブ利用割引?【財務形成支援】・従業員持株会?【 休暇支援・褒章制度】・アワード(四半期、年間)・有休取得奨励(2020年度実績:年間10日)?・災害ボランティア参加のための有給付与?・他、各種特別休暇制度有り ■福利厚生備考 事業部交流会や社内勉強会を始めとする、多様な学習支援制度同社は働くエンジニアが技術者として継続的に成長できる環境を整えています。「RubyKaigi」などのカンファレンス参加費や書籍の購入費用も会社で負担するなど、能力の向上を後押しする姿勢があります。プロジェクトにおいて自身が技術的に工夫した取り組みについて発信する社内技術共有会を実施しています。さらに、施策について背景理解を深めるとともに、必要な施策を洗い出すことを目的に事業部交流会を実施しています。サービスをより良いものにすべく、営業チーム・エンジニアチームの垣根をなくし、提案やディスカッションを行う中で事業部内の団結も深まっています。また、キャリアプランについては、エンジニアの希望を尊重しており。一人ひとりの伸ばしたいスキルや進みたい方向性を月次面談でヒアリングした上で業務内容を調整しています。例えばインフラエンジニアの場合、本人が達成したい目標を実現するために、アプリケーションエンジニアやデータ分析など他職種との兼任も可能となっています。
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:30
【残業時間】10時間未満
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝日、季節休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇※連休はGW、夏季、秋季、年末年始で設定(2021年度実績、季節休暇・有給奨励日含む) 【休暇備考】 120日以上(休暇を含む)
勤務地
東京都新宿区
最寄り駅/アクセス
西新宿駅 (東京都)
法人名
ポート株式会社