imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-003278

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート ・週4~5日リモートワーク
仕事内容
・プロジェクトでのインフラストラクチャの設計や構築 ・インフラストラクチャのコード化(IaC) ・他部署とのセキュリティに関する連携  【仕事の特色】 <募集背景> パーソルキャリアのミッションを実現すべく、同社サービス開発部では、様々な新規サービスの開発をスピード感を持って進めています。 しかし、安定したサービスの提供やセキュリティを担保するためには、設計や構築に多くの時間を要します。 また、サービスの拡大や運用効率を考慮する必要があります。 今回募集させていただいたインフラエンジニアには、サービスリリースの速度や提供の安全性、効率性の視点を持ち技術選定から設計と構築、運用まで幅広く視点をもって業務を行っていただきます。 また、担当のサービスだけでなく複数のサービスに横断的に動き、情報共有を行える方を募集しています。  <プロダクトの魅力> 「はたらく」を取り巻く環境が多様化する中、Mission 達成に向けて、既存のdodaを主軸とする転職支援以外の新しい領域のサービスを企画・開発中です。  ・CAREER POCKET 転職後の「はたらく」を支援するアフターフォローサービスであり、新たにコミュニティサービス「転職同期」を開始しました。 同じ年に転職した人、入社月が近い人など、同時期に転職を経験した人同士が、入社する会社に関わらずつながることができるサービスです。  ・HR Spanner 中途入社者が入社後スムーズに職場環境に馴染み、早期に即戦力として立ち上がれるようにコンディションチェックやコミュニケーションのサポートをするオンボーディングサービス。 簡単な操作と最小限の工数で、中途入社者の不安や悩みを検知し、現場でのコミュニケーションを促進します。  ・HRアナリスト 最新のテクノロジーで企業の採用活動を支援。 採用候補者体験を上げることで選考離脱率、内定辞退率を下げる為の採用支援ツールです。  ・Salaries マーケットデータに基づいた「ジョブごとの報酬水準」を企業に提供するサービスです。 「ジョブごとの報酬水準」は、パーソルキャリアの転職サービス doda が有する転職マーケットの実データと、利用企業の統計データをもとに作成しています。  <この仕事で得られるもの> ・規模の大きい組織でのスモールスタート ・新規サービスの0→1、1→10、10→100と、多様なフェーズでの設計・構築経験 ・役割に囚われない動きが身につけられる  <職場環境> フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立している女性エンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です。 コロナ前よりリモートワークを推進しており、大半のメンバーが在宅勤務をしています。 リモート勤務手当の支給、モニターなどの備品貸出のサポートがあります。 エンジニアとして市場価値を高めるための活動を推奨しており、研修受講やイベント登壇、副業等の活動をしているメンバーもいます。 有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です。 企画考案の初期段階より、Design Sprint を始めとしたサービス設計にも携わり、自身のアイディアを反映する事が可能です。 企業文化や、行動規範を定めた独自のカルチャーガイド「カルチャーデック」を作り運用を開始しています。  ■配属予定先 テクノロジー本部エンジニアリング統括部サービス開発部  ■開発環境 ・言語:JavaScript、TypeScript、Dart、GoLang、Python、ShellScript、HDL ・フレームワーク:Vue、Echo、Flutter ・ミドルウェア:Terraform、Kubernetes、Docker ・クラウドサービス:Google Cloud Platform ・実行環境:Kubernetes Engine、App Engine、Cloud Function、Cloud Run ・データベース・ストレージ:BigQuery、CloudSQL、Cloud Firesore、Cloud Storage ・その他:Cloud Logging、Cloud Monitoring、Cloud Trace、Cloud Pub/Sub、Google Tag Manager ・アクセス集計:Google Analytics  ■はたらく環境 ・PC:Windows ノート(標準支給)、MacBook Pro 15/16 インチモデル ・エディター:JetBrains IntelliJ IDEA 等のお好きな IDE、エディター ・ナレッジサービス:esa ・コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Google Meet ・グループウェア:Microsoft Office 365、Google Workspace ・開発向けサービス:GitHub、ZenHub  
雇用形態
正社員
応募資格
・Google Cloud Platformの利用経験・Kubernetesの設計/利用経験・パフォーマンスチューニングに関する知見・CI/CDの利用経験セキュリティーに関する十分な知見
給与
【想定年収(概算)】500~900万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※同社規定によります。 昇給:昇給・昇格:年2回(4月・10月)※同社規定によります。 ■募集職種の年収例 ・評価等級によって、時間管理方法が異なります。・専門型裁量労働制により、1日9.25時間働いたものとみなされます。・裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:職務の性質上、スキル・能力に応じて、内定オファー時に年俸を確定いたします。・給与形態:半期年俸制
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・新規事業提案制度・健康診断・財形貯蓄制度・慶弔見舞金制度・ノー残業デー・保養所(健康保険組合特典)・社内研修制度
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】121日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(5日)、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、産前休暇、産後休暇、災害休暇、生理休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:事業部門別のカレンダーに準ずる ・育休取得率:90%以上
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
大手町駅 (東京都)
法人名
パーソルキャリア株式会社