マーケティング
求人番号:itlv000-003304
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート 子育て等の理由が必要
- 仕事内容
- <業務詳細> ■分析業務 外的調査として、市場領域毎のマーケティングレポートの作成と、競合調査を実施します。 また、連携する調査ツールベンダーへの要件定義、ベンダーマネジメント、生活者調査の調査設計を担っていただきます。 プランナーを筆頭に他ポジションと連携しながらの業務となります。 生活者や市場・ユーザーに最も詳しい役割を担っていただき、マーケティングプラン策定に貢献します。 ■ディレクション業務 認知から獲得までの戦略構築に必要な社内外のディレクション。 提案資料のアウトライン作成からマーケティング戦略を受けたプロモーション戦略を立案し、広告のデザイン戦術の構築、デザイン監修など提案資料の全体監修と体裁管理を実行いただきます。 ■改善提案 必要に応じて、改善が必要な業務があれば、他部署を巻き込み問題解決し、定期継続的な担当領域の営業に活かします。 ■プロジェクト参画 定常業務とは別に有期性があり、配属部署の課題解決のために社内の部署を横断したプロジェクトメンバーとして、提案や決定事項を遂行していただくこともあります。 <具体的な業務内容> ・調査結果に対する分析、考案、仮説立て、提案資料作成 ・プランナーと協議の上でマーケティングプラン策定のための定量外部調査設計 ・外部調査発注、発注業者との折衝、ベンダーマネジメント ・BIツール(Tableau)を用いたデータ集計 /解析/ ビジュアライゼーション ・定性ユーザーインタビューの設計、遂行 ・市場領域のユーザー動向調査、マーケティングレポート作成 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・多様なジャンルのマーケティングに触れることができ、あらゆる年代、性別、趣向の生活者について幅広い知見を得られる ・常に市場や生活者を見つめるポジションのため「世の中のイマ」を捉えられる ・あらゆる企業の課題に対し、「データや分析から気付く力」考察力や課題抽出力を身につけられる ・あらゆる企業の課題に対し、「データや分析から解決できる手法の引き出し」を手に入れられる ・競合コンペ結果や提案に対するフィードバックなど成果が分かりやすく、充実感や評価が得られやすい ・提案チームと連携し成果を出すポジションのため、仲間や同僚との連帯感、達成感を得られる ■身につくスキル ・事業や市場の状況、影響のある外部要因を分析し顧客課題を抽出する力 ・生活者のライフスタイルや不満やホンネなどのターゲットインサイトを調査する、調査設計力 ・外部パートナーと連携し、アンケート調査の進行を管理する折衝力、進行管理能力 ・生活者の不満やホンネを聞き出す傾聴力、ヒアリング能力 ・データ傾向から課題を読み取る考察力 ・データ傾向や相関から課題を読み取る分析力 ・BIツールを活用しデータを可視化するビュアライズ能力 ・「伝える」ための資料を作る資料作成能力 ■キャリアパス ・マーケティングリサーチ・マーケターとして事業主企業への出向 ・マーケティングリサーチ・マーケターとして事業主企業への転職 ・マーケティングリサーチ知見やスキルを武器に経営層への参画 ・メディアやマーケティングリサーチに関わる企業への転職 <業務の流れ> アプリやWebサイトのユーザー数や売上、ユーザーデータ、レビュー、配信クリエイティブ等の情報を収集し、類似サービスを含め実施していたマーケティング施策や、ユーザーの特徴等について詳細を調査をします。 調査後、サービス利用者や類似サービス利用者などに対し、マーケティングにおけるターゲットのヒントやインサイト抽出を目的にした対面インタビューを実施。 ライフスタイルからサービスの魅力、不満点などについて聞き出すなどのインタビューを行います。 そこで収集した情報に基づいて仮説を立て、インターネット調査を実施。調査結果をBIツールを使用して集計、分析、考察し提案内容を纏めます。 纏めた内容をプロジェクトメンバーと協議し、提案書を作成したものをコンペで提案します。 <配属予定部署> ご本人のご経験・適性、希望を鑑みて、以下いずれかの部署へ配属いたします。 最終面接は配属予定部署の事業部責任者が担当しますので、配属予定部署についてのご質問は直接面接官にお尋ねいただけますと幸いです。 ■アカウントセールスディビジョン 【広告を楽しむマーケティングプロフェッショナルチーム】をVISIONに掲げる、新規アカウント開設に特化した営業部署への配属となります。 ビジネスデベロップメントグループ アカウントセールスディビジョン 部署全体の人数は13名、マネージャー4名、メンバー9名の少数精鋭で構成されています。 全員の役割内訳は、新規営業担当が3名、プランナー担当が6名、リサーチ担当が3名 特にマネージャー5名は平均業界年数が10年と経験が長く、社内MVPなども受賞し活躍している社員を中心に部署が構成されています。 ADWAYSでは「人と機会の共生」を合言葉に業務効率化を図り、働き方改革にも取り組んでいます。 ■マーケティングディビジョン 新規設立された部署。5名程度の組織で少数精鋭の環境です。 そのため、年次に関わらず個人の売上が事業へのインパクトが大きく、裁量と手触り感を持ちながら成長できる環境です。 また、配属部署のみならず、関連部署のクリエイティブディレクターや関連営業部署、広告運用部署と連携しながら業務を行います。 <職場環境> ■アカウントセールスディビジョン 一緒に働くメンバー(アカウントセールスDiv/リサーチMGR) 前職では、求人広告代理店で社内唯一のデータ分析ポジションとして、社内外のデータ集計/解析、レポート作成を担当。 入社後はBIツール(Tableau)を習得し、入社1か月後には大手新規案件の競合コンペに携わる。 その後もジャンル問わず、数多くの大手新規案件の調査・分析を担当し、プロモーションの立案・戦略における根拠を定量・定性で裏付け。 調査設計~分析までを一手に担い、コンペ受注確度の向上に貢献している点が評価され、入社1年未満の社員から選出される新人王を受賞。 ■マーケティングディビジョン ・一緒に働くメンバー(マーケティングDiv/シニアストラテジックプランナー) 2014年に新卒としてアドウェイズに入社、約3年間エンジニアとして開発、マネジメント業務に従事。 2017年より営業に転身し、大手メディアを担当。 2018年から運用業務全般に取り組む。 エンジニア、営業、運用経験を活かして、2019年から2年間大手通信事業会社に出向し、企画から開発、運用と獲得の最大化に向き合う。 事業主視点の課題に取り組んだのちにアドウェイズに戻り、新規設立部署の立ち上げ、戦略を担い、シニアストラテジックプランナーとして活躍中。 ・一緒に働くメンバー(マーケティングDiv/バイスゼネラルマネージャー) 2015年に中途としてアドウェイズに入社、約3年間広告運用プランナーとして国内外の大手ゲームアプリを担当。 2018年3月には単月売上/粗利で部署のギネス記録を樹立。 2018年8月より大手通信事業会社に出向し、グループ会社のマーケティングに従事。 2021年4月よりアドウェイズに帰任し、新規設立部署の立ち上げに責任者として携わる。 現在はバイスゼネラルマネージャとして、立ち上げ部署のマネジメント業務も担う。 <募集背景> デジタル広告TOPクラスの当社では、TVCMでよく目にするような大手企業に対しデジタルマーケティングプランを提案しています。 DXやコロナなど時代の変化が激しいイマ、生活者の動向をデータから読み取る力は社会的にも重要なポジションです。 時代や生活者の変化を捉え、お客様のマーケティングを通して世の中を動かしてみませんか。 <企業の魅力> ■プレスリリース ://www.adways.net/press/adways568.html 「来たくなるオフィス ~働き方を自らデザインし、共創するオフィス~」
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・マーケティングに関する提案資料/企画資料の作成経験・マーケティングリサーチを行った経験・リサーチ、インタビューなどを通して、ユーザーインサイトを導き出した経験・BIツール導入または活用経験・デジタル広告の効果分析、レポート作成経験・リサーチ会社での就業経験・統計学を実務上で活用した経験・デジタル広告における提案経験・部門を跨るプロジェクトマネージャー経験・財務分析経験(プロジェクトリーダー)・無形商材の法人営業、運用経験3年以上・総合代理店向き合いの企画営業経験1年以上・総合代理店就業経験又は出向経験1年以上・リスティング広告、ディスプレイ広告、Webサイト制作に関する知識■以下の資格をお持ちの方歓迎です・Microsoft office specialist(MOS)・日商簿記2級・Google広告各種認定資格・Google広告の検索広告認定資格・Google広告のディスプレイ広告認定資格・ショッピング広告認定資格・Google広告「アプリ広告」認定資格・Google広告測定認定資格・Googleアナリティクス個人認定資格(上級)
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~900万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:半期年俸制のため賞与なし 昇給:年2回(1月、7月) ■募集職種の年収例 ・賞与:半期年俸制のため無し ■給与・評価等備考 ・給与:現給与を考慮いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 産休・育児休暇制度、育児手当制度、スタートアップ会議、ジョブローテーション、ADWAYS-BABY、MyWAYS、HAPPY RICE-DAY、部活動、新年会、岡村屋、グリーティングカードADWAYSグループ ファミリーデイ確定拠出年金制度、従業員持株会勉強会・経営合宿半期会議 ■福利厚生備考 ・ジョブローテーション:半期に1度、部署異動の希望を出すことができる制度・ADWAYS-BABY:社員の子供や家族が求めていることを伝える場を定期的に用意し、本質的に必要とされる制度を作ることを目的として設立された社員の子供を中心とした会社です。・MyWAYS:働き方を考える社員に対し、「自分らしく働く方法」をサポートするアドウェイズ独自の制度です。在宅勤務や時短勤務など、複数の項目から社員1人ひとりの必要性に応じて制度をカスタマイズし利用することができます。・HAPPY RICE-DAY:社員のご家族の誕生日に、5キロのお米とメッセージに社員が働いている様子の写真を添えてお届けしています。・部活動:サバゲー部、フットサル部、キックボクシング部、美食部、アート部、将棋部など多種多様な部活動を行っています。 会社から部費を支給し、部署間・子会社間コミュニケーションの活性化を図っています。・新年会:希望者による「かくし芸大会」が行われ、上位入賞したチームには賞金が授与されます。・岡村屋:社員への日頃の感謝と労いの気持ちを込めて、代表の岡村自ら食事を作り社員に無料配布する取り組みです(月に数回ゲリラ開催)。・ADWAYSグループ ファミリーデイ:年に1回、社員のご家族を会社に招き、普段見ることの出来ないお父さんやお母さんの働く姿を見学してもらう取り組みです。・半期会議:半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。・グリーティングカード:毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。確定拠出年金制度アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。・確定拠出年金:加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。掛金55 000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします)・従業員持株会給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】126日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 - 勤務地
- 東京都新宿区
- 最寄り駅/アクセス
- 西新宿駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社アドウェイズ