データベースエンジニア
求人番号:itlv000-003330
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 週1~2回出社の可能性有
- 仕事内容
- 未来革新プロジェクトの、データベース構築のマスターDBの構築をお任せします。 <具体的な業務内容> 実際の構築作業は外部パートナーに委託しますが、その提案を精査し、既存のシステムDBからの移行の実現性やリスクについて正しく把握し、適切なプロジェクト推進を担っていただきます。 【仕事の特色】 <配属予定先> ・未来革新プロジェクト 2016年に開始された同プロジェクトは、国内の主要な金融機関に先駆けてJavaなどのオープン系技術を採用し、2500億円規模/9年計画/1200人もの人員が関わる業界を代表するプロジェクトです。 ご経験により、サブシステム(BOX)単位よりも上位のサブPJT、PJT横断タスクフォースに配属の可能性が高くなります。 <プロダクトの魅力> 業界有数のプロジェクトへの参画を通じ、システム関連の知識や経験だけでなく、大規模プロジェクトの業務の進め方やシステムのマイグレーション/刷新など、他社では経験できない範囲まで携われます。 業界的にも前例のないシステム構築を担当するため、一人ひとりのエンジニアが大きな裁量を持って働ける環境です。 ご入社と同時に「SOMPOシステムイノベーションズ株式会社」へご出向となります。 <開発環境> ・言語:Java ・動作環境:AWS(EC2) ・開発環境:Java EE ・その他:Slack/G Suite/Jira
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・損害保険や生命保険など、保険業務に関わるシステム開発経験※IPA資格(30歳前後まで基本情報、それ以上は応用情報以上)は尚可要件ですが、入社後半年から1年以内に取得が必須になる点はご留意ください(取得できなかった場合は処遇の見直しを行います)
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(7月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・支払日:毎月20日
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 有給休暇 ■制度 ・健康づくりへの取り組み・新人研修(半年)・導入研修・担任制度・基礎研修・IT基礎技術研修・プロジェクト活動(Fast Path) ■福利厚生備考 ・健康づくりへの取り組み:健康診断受診後のリスク保有者へのフォロー(特定保健指導および継続フォローの実施) 被扶養者の健康診断受診の促進 全社員を対象としたインフルエンザワクチンの予防接種の実施 社員の健康意識向上のための定期的な情報発信。 ノー残業デーの実践 ワークスタイルイノベーション の推進(テレワークやシフト勤務を活用した働き方改革など)
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、12月31日、1月2日および1月3日、年次有給休暇(2年度目以降24日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 など※初年度休暇日数は入社日による 【休暇備考】 ・休暇日数:初年度は入社日による。 - 勤務地
- 東京23区内
- 最寄り駅/アクセス
- 中野駅 (東京都)
- 法人名
- SOMPOシステムズ株式会社