imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>ITコンサルタント

ITコンサルタント

求人番号:itlv000-003389

  • 正社員
ITコンサルタント
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
情報化構想・DX戦略立案コンサルタントとして活躍していただきます。  <具体的な業務内容> ■DXコンサルティング事業推進 ・DXに関連するコンサルティング TISのインダストリー事業部、サービスユニットと連携し、DX戦略の立案/組織ケイパビリティの向上/中長期の計画策定/システムグランドデザイン、アーキテクチャの最適化、など ■情報化構想の策定 ・ビジネス変革を目的とした各種テーマに応じた情報化構想の立案 ・立案のためのビジネスモデルや制度設計、業務プロセスのTOBE像の具体化を支援(上流コンサルティング)  【仕事の特色】 <部門の魅力> AIやロボット開発、デジタルマーケティング、ERPまで、ソリューションの実行部隊と連携して、DX戦略・情報化構想の立案推進を行います。TISでワンストップで実行フェーズまで含めて、顧客の成功にコミットメントする提案ができる面白さも。 配属は、TISの事業組織の構造改革を推進していくキーとなるビジネスイノベーション事業部。TISおよびグループ会社、ひいてはSI業界の次代のビジネスモデルを創造し、業界を牽引する役割を担っていただきます。  <キャリアパス例> ・TISの新しいビジネスを牽引するリーダーとして、ビジネスイノベーション事業部内で活動を継続する ・事業部門に配置転換して事業部門のアカウント推進リーダーになる ・新規事業を創設しその責任者として事業会社を牽引する  <企業担当より> ・急拡大していく組織を中核として支える経験を積める ・技術力に根ざした本質的な顧客課題の解決に携われる ・新規サービスの立ち上げに携われる ・他ファームと比較すると働きやすい風土がある といった点が特徴です。  当組織の統括を務めていらっしゃる上田様はファームで役員を歴任された後に、 ・直接クライアントが必要としているであろう“これからのビジネスアイデア”を提案したい ・新たなビジネスを立ち上げるのに、ITのリソースをそれなりに保有する会社がリードすル必要がある ・TISは決して逃げることなく、最後までやりぬく技術力、遂行力を持った会社である といった想いもあり2017年に当社にジョインされました。 現在では200名を超えるコンサルタントが所属する組織になっており、戦略パートナーとの事業共創、DX推進、AI・データを軸にしたサービスの提供と幅広い領域で価値提供ができる組織になっています。  ・小回りのきく組織でこれまでのコンサルティングの経験を活かして、自由度高く活躍したい ・ITのリソースを活用し、クライアントの現場変革、デリバリーを最後までやりとげたい といった方にはぴったりの環境かと存じます。 また残業も平均25時間と働きやすい環境も整っています。  
雇用形態
正社員
応募資格
・データ分析市場における潜在ニーズを含めた顧客需要に関する知識・経営戦略(戦略立案、マネジメント)・ERP等の経営戦略実現に密接にかかわるプロダクト・RPA等のトレンド技術・機会学習等のAI、データ分析領域・CRM、CDP、MA等のデジタルマーケティング領域のプロダクト・データマネジメント領域(ETL、カタログ、プリパレーション、データレイク)に関するプロダクト・コンサルファームにおいて5年以上の経験を有している・事業会社で事業開発・新規ビジネスの企画や営業経験のある
給与
【想定年収(概算)】450万円~ (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 昇給:年1回 ■募集職種の年収例 ■実務経験・能力などを考慮の上、決定いたします。■給与例 ・年収570万円/28歳、システムエンジニア・年収690万円/33歳、プロジェクトリーダー・年収830万円/39歳、プロジェクトマネージャー ■給与・評価等備考 ・給与:実務経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、団体生命保険、財形貯蓄制度、職員持株制度、確定拠出年金、産前産後休業・育児休業制度、介護休業制度、短時間勤務制度、復職支援制度、在宅勤務制度、借り上げ寮・社宅、親睦会、クラブ活動各種、契約保養所(全国各地)、契約施設(スポーツ関連)、ヘルスキーパー(企業内理療師)サービス、プロジェクト管理体制、サテライトオフィス、定期健康診断、資格取得奨励金、英会話オンライン講座受講料補助、プレミアムフライデー、カジュアルデー・スマートビズ階層別研修、職種別研修、各種e-learning、その他外部研修、メンター制度、社内検定(TOEIC) ■福利厚生備考 ・短時間勤務制度:お子さんが小学校を卒業するまで、通算8年間の取得が可能・親睦会:同社の親睦団体、文化・体育活動・プロジェクト管理体制:月間残業20時間程度を実現・在宅勤務制度:全社員対象・階層別研修:内定者教育・新入社員研修・昇格前後研修・スキルアップ研修・職種別研修:テクニカル
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、介護休暇、子の看護休暇、半日/時間休暇制度、バックアップ休暇 【休暇備考】 ・リフレッシュ休暇:毎年4日付与、10連休の取得を推奨
勤務地
東京都新宿区
最寄り駅/アクセス
西新宿駅 (東京都)
法人名
TIS株式会社