ITコンサルタント
求人番号:itlv000-003403
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート 適用には諸要件があり、申請が認められた場合にのみ適用となります。(要件詳細は開示できませんのでご了承ください)。適用可否は内定時にお知らせされる形になります。
- 仕事内容
- テクノロジーコンサルティング本部 マイクロソフトビジネスグループは、世界中のすべての人々とビジネスの持つ可能性を最大限に引き出すため、マイクロソフトの製品、サービス、ソフトウェア、デバイスの実装、適用を通じ、クライアント企業のデジタル化とイノベーションによる企業の変革に向けてのコンサルティングワークを提供しています。 <具体的な業務内容> 同ポジションでは、特にAzureのIaaS/PaaS、サーバレスコンピューティング、Kubernetesなどの技術を活用したデジタルトランスフォーメーションや、新サービス立上の基礎となるアーキテクチャーを設計・構築。その上でアプリケーションの継続的な改善・開発(CI/CD)をリードしていただきます。 究極的には、顧客のCTO/CDOに最適なソリューションの組み合わせを提案していただきます。 安心・安全な強固さと柔軟性を持った開発基盤を高速で立ち上げ、常に基盤を最適な技術で更新していくことが、デジタルサービスには必須です。このニーズを満たすために、Azureのリファレンスアーキテクチャや、海外を含めたアクセンチュアの技術的なネットワークから得られる情報、並走する諸々のプロジェクトでの実践に基づいた経験を融合し、最適なアーキテクチャとアプリケーションを提供する役割を担っていただきます。 また、同社ならではの他組織との連動により、MS技術だけでなく、他技術も含めたサービス提供をすることも可能です。Microsoft技術を軸としながらも、他プラットフォームの優れた部分は他で実装するなど、自由な発想で顧客に価値を提供できます。 青図を書くだけではなく、実装、アーキを用いた開発、継続的な改善まで全てのライフサイクルに携わるため、ハンズオンの経験やスキルを伸ばせるでしょう。 Microsoft社の技術を強味としながら、クライアントのCXOクラスをカウンターとした企画フェーズから実装・定着化までE2Eで携わりたい方にマッチするでしょう。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 目に見える成果を創り出すデジタルトランスフォーメーションの体現者として、クライアントの変革を実現していただきます。 開発経験を活かしたうえで目に見える成果を残したい、アクセンチュアにいる多種多様な専門家(データサイエンティストやUXデザイナー、テクニカルアーキテクトなど)とチームで新しいことに挑戦するプロジェクトに携わりたい方などに適したポジションです。 業務では、構想・設計・実装までを、主にテクノロジー面から担当します。 デジタルトランスフォーメーションにおけるアイデアに対して最適なアーキテクチャ(ソリューションの組み合わせ)を構想する段階から参画、設計、実装、アプリケーション開発/改善(CD・CI)を牽引する、デジタル化のコアエンジンとなる役割です。 絵を描くだけでなく、しっかりと実装し、サービスローンチまで携われます。 技術的に新しいことに挑戦する機会が多いため、社内の他組織、海外の専門家、マイクロソフト社の技術者といった多彩な面々と協業する場面も多いです。 同社では企画・設計・開発・定着化と全ての変革フェーズの支援が可能なため、クライアント企業のパートナーとして、二人三脚での長期に渡る支援も行えます。 SIにも真摯に取り組む会社なので、技術力も高く評価されています。 規模は大きいながら組織としては若いため、メンバーへの行き届いたケアが可能です。 海外やMicrosoftのアーキテクトと技術を切磋琢磨しながら磨いていきたい方にも適しています。 ■Accentureの強み 同社は、ストラテジー&コンサルティング、インタラクティブ、テクノロジー、オペレーションズサービスの4ブランドで、顧客を総合的に支援しています。 同社では、戦略立案や業務設計・プロセス構築、デジタル時代に即した組織戦略と実現に向けたトランスフォーメーション実現のための計画策定、実際の業務そのものの実行支援、企業変革を支えるテクノロジー分野でのSI コンサルティングサービスからエンジニアリングサービス、保守・運用サービスまで、End To Endでの価値提供が可能です。 同社の強みとして、価値提供のためにグローバルなアセットだけでなく、実働部隊としてグローバルデリバリネットワーク(フィリピン、インド、中国など)を活用した最適なチームを結成できることが挙げられます。 また、マイクロソフト社との協力なグローバルアライアンスがあり、プロジェクトでも協業体制をとることも非常に多く、製品に関しての情報入手の速さや濃さはクライアントからも高く評価されています。 クライアントのデジタル改革の伴走者および改革請負人として、End To Endを実現できることが、同社が総合コンサルティングカンパニーとして成長を続けている理由です。 <案件事例> ■運輸:新デジタルサービス立上 ・Azureのサーバレスコンピューティング並びにIaaSを組み合わせることで短期間でデジタルサービスを立上 ・ブロックチェーン、API管理ツール、B2C認証などを用いたプラットフォームサービスを構想から立上 ■大手小売:デジタルプラットフォーム構築 ・大手小売における多彩なシステムをどのようにクラウドに移行しデータを解析するか、これらの全体システムアーキテクチャの構想から設計、PoCを支援 <職場環境> 企画系プロジェクトは、3~5名の少数精鋭で実施。Bigプロジェクトは数十名~200名規模です。グローバルデリバリネットワークといったオフショアサイトと一緒にプロジェクトを推進する場合は、グローバル含め300名以上の規模になることもあります。 アーキテクチャチームは、5~20名の規模です。開発チームに先行して実行・開発・運用方式のPoCや標準準備・展開などにあたるシステム開発の要の役割を担います。 <働き方> ■アクセンチュア独自の働き方改革Project PRIDE アクセンチュアでは、政府主導の働き方改革実現会議発足に先駆け、2015年1月より「Project PRIDE」をスタートさせました。ビジネスコンサルティングで培った手法に基づき、「制度」と「意識」の両輪から施策を重ねて組織風土を改革。優秀な人が多数集結できる環境を整備しました。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Microsoft系ソリューション(Azure、サーバレス開発)に対する知見、提案/プランニングおよび導入の経験・提案資料や説明資料の作成経験・AWS/GCPなどの他プラットフォームでの基盤構築経験・英語を用いたグローバルプロジェクトの実施経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~2 000万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:変動制賞与(年1回) 昇給:給与改定(年1回) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力などを考慮の上、社内規定に基づいて決定します。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 パフォーマンス報酬、シェアオプション付与、従業員株式購入プラン、財形貯蓄制度、Recognition & Awards Program、健康相談、退職年金制度、長期収入所得補償(LTD)、確定拠出年金制度(401k)、定期健康診断、Accenture Discount Directory、各種クラブ活動、各種法人会員及び契約施設・ホテル、カフェテリアプラン、カウンセリング支援(EAP)、育児休憩時間、短日短時間勤務制度、ベビーシッター費用、在宅勤務制度(育児)、車通勤可(勤務地による) ■福利厚生備考 ・従業員株式購入プラン:同社の株式を社員が割引価格で購入できます。・Recognition & Awards Program:日々の業務において、感謝を伝えたい場面、高い貢献を認知した場面において、各個人がE-cardを送付することができます。 また、期待を上回る貢献をした個人またはチームに対し、所属グループからギフトに交換可能なポイントを贈呈します。・健康相談:社内に常駐する産業医や保健師にいつでも相談することができます。・カウンセリング支援(EAP):社外の専門教育を受けたカウンセラーによる支援サービスを提供します。 自身のキャリアやストレス解消のためのリラックス方法、対人関係や家族に関する悩みなどを相談できます。・長期収入所得補償(LTD):病気ケガで長期間働けなくなった際に、5年間年収の約60%が補償されます。(免責期間有り)・確定拠出年金制度(401k):会社は社員の給与の5%を毎年拠出します。 希望により前払い退職金として受け取ることも可能です。・定期健康診断:1年に1度、健康診断を受けられます。・Accenture Discount Directory: ホテル使用におけるアクセンチュア特別レートの適用など、社員が利用できる様々な割引特典があります。・クラブ活動:野球部、ゴルフ部、フットサル部、スキー部、軽音部、写真部 等・カフェテリアプラン:同社健康保険組合のカフェテリアサービスを通じて、ポイントが与えられ、その範囲内で多くのメニューの中から好きな時・必要な時に選んで利用できます。 例:医薬品購入補助、スポーツクラブ/保養所利用、育児/介護サービス補助、法律相談補助、各種スクール/研修機関/個人旅行の優待 等・短日短時間勤務制度:週3日および20時間以上の範囲内で勤務時間の選択可 (対象理由:育児、介護、ボランティア活動への参加)・ベビーシッター費用:初期費用100%、利用費50% (上限2万円/月)を会社が負担します。OJT
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、傷病休暇、生理休暇、結婚・忌引休暇、ボランティア休暇、特別休暇、母体保護休暇、出産休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇、育児休業、介護休業、介護休暇、子の看護休暇 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上 ・結婚・忌引休暇:ライフ・パートナーの場合含む ・母体保護休暇:月1回通院時及び80時間まで/有給 ・育児休業:満1歳半まで取得可能な休業制度で、男女ともに取得可能です。 ・介護休業:要介護状態にある家族の介護時、一定の条件を満たした場合、最大1年までの取得が可能です。 ・子の看護休暇:子ども1人:年5日、子ども2人以上:年10日/無給 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 溜池山王駅 (東京都)
- 法人名
- アクセンチュア株式会社