ITアーキテクト
求人番号:itlv000-003478
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- SMBの特定業界(農業や売店、その他)におけるデジタル化(ERP導入)や、その連携によるDXの推進。また、ソフトウェア製造における、NTT東日本社内開発標準の策定もご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 農業分野や売店分野などはその大多数がSMBであり、現時点でアナログな業務フローが継続しており、デジタル化(システム導入)が進んでいません。その業界、分野にマッチしたソフトウェアなどのシステムを提供し、お客さまのデジタル化および導入システムの連携によるDX化を支援する業務です(※農業分野は主に大規模な次世代施設園芸への要員管理ソリューションの検討、開発など。 売店分野は無人化ソリューションの検討、開発など)。 このほか、NTT東日本における、ソフトウェア内製化推進もご担当いただきます。SMBに安価かつスピーディにシステムを提供するためのソフトウェア製造技術の蓄積、標準化も行うポジションです(※内製範囲は上流工程。下流工程はオフショアを利用し低コストでの開発を実施)。 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 NTT東日本での新たな事業の柱として力を入れている、DX事業の中核を担っていただきます。 農業分野や小さな売店など、世の中に広く存在するお客さまのDXを推進していくために、ソフトウェア開発技術を発揮できるポジションです。 NTT東日本には、まだまだそういった人材が不足しております。同社と一緒に、当該業務における先駆者として、NTT東日本の新しい事業を推進・創出していける方の募集です。 【配属先ミッション】 アプリケーションアーキテクト人材として、農業、商業分野のソフトウェア開発推進。 ・NTT東日本における、開発標準の策定 ・アプリケーションアーキテク人材の育成/チームの拡大 【配属先の組織構成】 担当部長1人、主査2人、担当7人 40代:3人、30代:3人 20代:4人 【役職】 主査、担当課長(エキスパート2級~参事B)
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・アジャイル開発/ローコード開発などの技術面に精通しており、担当者にアドバイスできる・AI、IoTなどのデジタル技術に関わるシステムやプロダクト管理、設計に携わった経験・開発標準化の作成、推進もしくは開発標準の維持運用に従事した経験・海外オフショアリソースを活用したシステム開発の経験※以下のスキルをお持ちの方はさらに伸ばすことができます・個社SIではなく、同社発のサービスを内製化する経験・農業など、地方の一次産業がかかえる課題を解決するスキル・SMBという市場へ、広くビジネス展開する技術戦略スキル
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 昇給:年1回 ■募集職種の年収例 ■740万円程度・大学(学部)卒であり、勤務経験12年の場合の想定年収・想定時間外手当(20時間)含む・扶養手当(子供1名)、住宅補助(1都3県に居住)も含む※上記年収は1例であり、過去の経験や保有スキル等により提示額は異なります。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 財形貯蓄(一般、住宅、年金)、社員持株会、奨励金制度(一般財形、社員持株会)、持家取得支援(融資制度)、住宅ローンに対する利子補助、食堂等厚生施設利用、社宅・寮入居、育児支援、介護支援、慶弔金、人間ドック、健康相談、メンタルヘルスカウンセリング、ライフデザイン学習・相談窓口、宿泊施設等利用権、フィットネス施設利用権、アミューズメント施設等利用権キャリアプラン、社内技術研修、能力開発支援プログラム ■福利厚生備考 ・社内技術研修:アクセス研修、ネットワーク研修、サイバーセキュリティ研修・能力開発支援プログラム:eラーニング、通信教育、社内資格、社外資格。 会社が推奨する資格を取得すると、奨励金や受験料を支給する制度も有り。
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】122日
【休日制度】 週休2日制、祝、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、ライフプラン休暇、育児休職、介護休職、結婚休暇を始めとする各種特別休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:年次休暇とは別に6月から9月の間で5日の休暇を取得できます。 ・ライフプラン休暇:勤続年数5年毎の節目に5日の休暇が与えられます。 また、年次休暇のうち、毎年3日までを限度にライフプラン休暇として積み立てることができます。 ・育児休暇:生後満3歳までの間、育児に専念するための期間を指定して取得できます。 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 初台駅 (東京都)
- 法人名
- 東日本電信電話株式会社