imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-003489

  • 正社員
企業からのメッセージ
フルリモート
仕事内容
プログラミングはもちろん、会社全体のWebアプリ開発をどうしていくか考え、チーム全体の技術向上のサポート、開発方針策定、エンジニア組織のカルチャー醸成などにも貢献いただきます。  <具体的な業務内容> ・「Photoruction」の新機能設計、開発、機能改善 ・コード品質の向上や開発フロー改善によるモダンな開発環境の整備 ・エンジニア組織のカルチャー醸成、マネジメント ・CI/CD環境の整備 ・リファクタリングの推進 など  【仕事の特色】 <このポジションの魅力> ・アジャイル開発の経験、スタートアップでのスピード感のある開発経験が重宝される環境 ・レガシー×DXというホットなテーマでの職務経験を積める ・プロダクトの価値が市場に受け?れられており、尚且つこれからグロースという希少で面白いフェーズを経験できる ・グロースのために必要な重要ポジションが未だ空いており、CTO・VPoEといったキャリア的なアップサイドがある  <社内の雰囲気> 同社はスタートアップですが、落ち着いていて着実に積み上げていくタイプの人が多く在籍。安心して業務に取り組むことができる組織です。 社員全員で理想とするサービスを作り、ユーザーに少しでも多くの価値を届けようと日々努力しています。 組織というプロダクトを一緒に作っていただける方を求めています。  <課題と募集背景> 事業計画達成のためには良いプロダクト作りが必要です。これを達成するべく、エンジニアが自走できる環境整備や属人化を防いだ仕組みづくりなど、開発組織全体の生産性を最大化することに重きを置かれています。 現在、開発組織にはジュニア層が多く、結果的に各々が自立してプロジェクトを一人あるいは少数で回すことが困難な状況です。 変革期に入り、現在の開発組織を立て直すことを経営課題と位置づけています。  経営陣・人事チームと一緒に、開発組織立て直しのコアメンバーとして、コードを書きながら、開発フローの整備、メンバー育成技術力向上、組織マネジメントなども並行して行える方を求めています。 (全エンジニアの7割以上を自走可能で経験豊富なシニアエンジニアにするプロジェクトを経営・開発・人事が連携して推進) 一からの組織組成ではなく、すでに一定規模になっている開発組織を立て直すのは、非常に難易度が高くチャレンジングですが、経営・人事が一丸となり、プロジェクトを推進していることが安心感があります。熱量を持って遂行していただける方におすすめです。  <開発環境> ■Language フロントエンド:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript バックエンド:PHP  ■Framework フロントエンド:TypeScript / Vue.js / Nuxt.js / Backbone.js / GraphQL / 3D.js / leaflet.js バックエンド:Laravel  ■Database サーバーサイド:MySQL(Aurora)  ■BaaS Firebase / Crashlytics / GoogleAnalytics  ■VCS Github  ■CI/CD GitHub Actions  ■Infrastructure AWS  <その他 使用ツール> Notion / Backlog / Figma / Slack / Zoom / Google Meet  <開発フロー> Githubを用いたpull requestベース  
雇用形態
正社員
応募資格
・アジャイル開発の経験・Laravelを?いた実務経験・React.jsを?いた実務経験・iOS、Androidなどのネイティブアプリの開発経験・CI/CD環境の構築経験
給与
【想定年収(概算)】700~900万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:給与改定:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:詳細は経験・スキルを考慮の上決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・PC支給・勉強会参加費の補助・書籍購入費の補助・定期健康診断・私服勤務可・残業30時間以内・通勤手当・残業手当
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、年次有給休暇、慶弔休暇
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
汐留駅 (東京都)
法人名
株式会社フォトラクション